Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    HAT2012's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    2
    Character
    Hat Tayler
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    ニコ生配信や他ストリーム配信時にFF14とは関係の無い別楽曲を使用するのは規約違反なのでしょうか?

    ニコ生配信や他ストリーム配信時にFF14とは関係の無い別楽曲を使用するのは規約違反なのでしょうか?

    ※動画にファイナルファンタジーXIV以外の楽曲、音声データを載せることは禁止です。
    ※楽曲、音楽データについては、ファイナルファンタジーXIVのゲーム内で撮影した画像や動画などの素材を使用した動画にのみ利用できます。楽曲、音楽データのみの掲載及び楽曲、音楽の視聴を主目的と捉えられる動画等の掲載は禁止です。
    上記以外の著作物のネット上への掲載・転用は一切許諾されていません。


    と、記載されていますがストリーム配信も動画の一種ととらえればいいのでしょうか?

    ニコ生にてFF14配信でFF14以外の他の楽曲を使用している配信者さんが多数みられますが、それはいいのでしょうか?

    スクエニさん自体も特に取り締まっていないので、これはグレーゾーンなのでしょうか?



    ご返答いただけましたら幸いです。
    (5)

  2. 01-06-2015 03:03 AM
    Reason
    運営側としてはDPSメーターと同様の対応をとると思ったため

  3. 01-07-2015 01:19 AM
    Reason
    返信が質問の意図とずれてる気がしたので

  4. #2
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by HAT2012 View Post
    ニコ生配信や他ストリーム配信時にFF14とは関係の無い別楽曲を使用するのは規約違反なのでしょうか?

    ※動画にファイナルファンタジーXIV以外の楽曲、音声データを載せることは禁止です。
    ※楽曲、音楽データについては、ファイナルファンタジーXIVのゲーム内で撮影した画像や動画などの素材を使用した動画にのみ利用できます。楽曲、音楽データのみの掲載及び楽曲、音楽の視聴を主目的と捉えられる動画等の掲載は禁止です。
    上記以外の著作物のネット上への掲載・転用は一切許諾されていません。


    と、記載されていますがストリーム配信も動画の一種ととらえればいいのでしょうか?

    ニコ生にてFF14配信でFF14以外の他の楽曲を使用している配信者さんが多数みられますが、それはいいのでしょうか?

    スクエニさん自体も特に取り締まっていないので、これはグレーゾーンなのでしょうか?



    ご返答いただけましたら幸いです。
    この場合、「ファイナルファンタジーXIV以外の楽曲、音声データ」の中にも色々あって、ざっとでも
    1.配信者が著作権を有する楽曲、音声データを使用している
    2・配信者以外の著作権者の楽曲、音声データを許可を取って使用している
    3・配信者以外の著作権者の楽曲、音声データを無許可で使用している
    が考えられます。

    規約を額面どおりに受け取るならゲーム中で使われてはいない楽曲なので全てアウトですが、
    1・2は法律(著作権)上問題なし、3は法律的にもアウトです。

    で、3は当然黒だとして、
    1・2のケースはおそらくですがスクエニから処罰される可能性の低い、
    白に近いグレーゾーンかと思います。
    ※あくまで個人的見解です。
     公式見解としてはあくまでも規約どおり全てアウト。後は分かるな。でしょうw

    で、コレを取り締まろうとすると
    いつ、どこで、だれが、どの位の時間配信するかも分からないものを運営が見て
    使用されてる楽曲が1・2・3どれに該当するか判断する
    ということは必要になるのですが、現実問題不可能でしょう。

    そういう意味では骨抜きの規約とも言えなくはないですが
    何かあったときのために骨抜きでも入れておかないといけない項目があるというのも現実かな。
    (6)

  5. 01-09-2015 09:31 PM

  6. #3
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by SckwarzeKatz View Post
    著作物の利用条件に”過度な加工・改変を行わないこと ”とありますので1,2も黒になるかもしれません(著作権の同一性保持権)

    実際のところ全ての動画を確認するのは現実的ではないので・・・そうゆうことなんでしょう
    1は配信者が著作権を有する以上、自分が自分の作ったものをどう扱おうと問題にはならないと思います。
    2についてですが、許可を取る際に「こういう風に使います。」と申告して許可を取る物だと思ってました。
    もし、「加工しない」と申告して許可を取って、実際には加工していたとしたら
    3の無許可で使用に当たるのではないでしょうか?
    (0)

  7. #4
    Player
    ka349's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    86
    Character
    Ka Karasu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 70
    万が一、14を生放送している方が著作権を侵害したと訴えられた場合にスクエニ側に矛先が行かないようにする為の規約でしょう
    (2)

  8. #5
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by masato View Post
    1は配信者が著作権を有する以上、自分が自分の作ったものをどう扱おうと問題にはならないと思います。
    FF14と言う作品が、映像と音楽のセットで成り立っていることを考えると、
    その一部(音楽)を差し替えることによって、加工・改変に該当してしまう恐れがあるのではないでしょうか?

    そう言った意味でも、音声等の差し替えや、音楽の試聴だけの配信も禁じられているのだと思います。

    一概に問題ないとは、言い切れないと思います。
    (4)

  9. #6
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    他の音楽を乗せた動画はスクエニ側の著作物利用許諾条件を満たさない、つまり、配信してはいけない物です。
    第三者ではなく、スクエニ側の著作権を侵害することになるので、グレーではなく、確実に黒です。
    (14)