Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 48
  1. #1
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90

    過疎化の対策を語るスレ

    普通のオンラインゲームなどでは、過疎サーバーが出来てきたら、サーバーを
    統合するなりして、処置するところですが、現状でサーバーを統合しても意味のない、
    もしくは統合できないシステムが構築されつつあります。

    その原因はいくつかあるんですが、まずサーバー間の移動が可能であること。
    すべてのサーバーにそれぞれハウジングがあることが考えられます。

    ただ過疎化は、放っておくと過疎化を加速させます。
    何かしら対策をしないと、厳しいと思うんです。

    運営も何かしら対策を講じているとは思うんですが、どうしたらいいか、どうするべきか、
    そんな意見を募集したいと思います。
    できるできないは運営側が判断されますので、できるできないに縛られない意見を
    お願いします。

    ※ゲームを辞めるというような意見は無しの方向で。
      建設的で前向きな意見をお願いします。
    (21)
    Last edited by ekiben; 01-04-2015 at 11:10 AM.

  2. #2
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    現在バハムートクリアのためにchocoboへ移動する人が居るように思います。少なくとも友人2名が移動してフォーラムでそんな意見が見受けらえました。
    なぜかといえばPT募集がワールド限定だからでしょう。
    PT募集がワールドグループもしくは全サーバ対応できればそういう人はいなくなるのでしょうね。

    ただ、過剰でなければ過疎も過密もどちらもメリットデメリットがあり、過疎だから絶対悪ではないと思いますよ。
    サーバ移動機能に関してはユーザー自身が過疎サーバ過密サーバを選ぶことで自らバランスをとっていけるので悪い機能とは思いません。
    まぁパブリックフィールドのコンテンツが少ないから過密サーバのデメリットが浮き彫りにならないというのもあるかもしれませんが。
    (25)

  3. #3
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    よく、休止しても戻りやすいゲームなのが新生FF14というのを聞きますが、
    戻りやすいのと、実際に戻るかというのは、まったく違います。

    そして一度休止すれば戻らないというのが、私個人の結論です。
    戻る人がいても、たぶん休止した人の全体の1割に満たないくらいだと思います。
    それが現実です。

    運営もしっかりとこの問題と現状に目を向ける方が建設的だと思います。
    いまはみんな休止しているだけ・・・・・・なんて考えはただの現実逃避だと思います。
    1年経ったいまの現状が、この新生FF14というゲームの評価なんです。
    遊んでいる私からすれば、悲しいかな過疎化しているのが現実なんです。

    登録者数200万人突破は事実でしょうけど、過去にしがみつくべきではありません。
    大事なのは今とこれからです!

    でも、このゲームはここから良く変えられますよ!
    なぜなら、ここをこうしてほしいという意見は本当に多いからです。

    運営としては、3.0の追加ディスクというビッグタイトルで、また人を集める、
    集められるという目論見なのかもしれませんが、現状で打てる手はすべて
    打つべきだと思うんです。

    そこで私が提案するのが、マッチンググループ間を越えてのCFマッチングです。
    これによって起こるマイナス要素って、まったくないですよね?

    まず現実と現状を正しく見据える。
    見えるものこそが現実ですよ。
    こうであるはずだとか、こうであってほしいなんて推測や憶測、予想に甘えない。

    本当に10年続ける気があるのであれば、サーバー統合をしない方向であるのなら、
    マッチンググループの壁を越えてのCFマッチングから始めませんか?
    (60)
    Last edited by ekiben; 01-04-2015 at 11:05 AM.

  4. #4
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    同じサーバ-の身であれですが、別に過疎は感じてないです。むしろこれくらいがちょうどいいです。

    サーバーの壁を越えてのCFのマッチングってのは、サーバーグループを越えてのCFマッチングのことなのか、サーバーをまたぐPT募集のことなのかどっちでしょう?

    個人的には、別のサーバーの友人ともフレンドリストが切れないようにしてほしいですね。
    (4)

  5. #5
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    ワールド統合に関して言えばですが、
    ハウジングは独立したエリアなんだし統合先でハウジングエリアがそのまま増えるだけでも良いんじゃない?
    フィールドエリアやプレイヤーキャラ所属は統合されるけれど、ハウジングサーバは移動して連結されるだけみたいな。
    同じエリアが複数ある構造なのはゲーム終末期の統合が既に視野に入っているような気がしています。

    ということでワールド統合は特に問題が有るようには思えないですが、
    パーティ募集のクロスワールド化は実現してほしいですね。
    ゴールデンタイム以外にプレイしている人からすれば時間帯的な過疎対策は常に望んでいるでしょうし。
    あとは時間差で募集が出せる掲示板的なものも欲しいですね。
    現状は"今"の募集をしている掲示板ですが、
    何月何日の何時から何します的な募集が出せるようなものが欲しいです。
    できれば簡単な質疑応答ができるような伝言板機能付きで。
    (3)

  6. #6
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    同じサーバ-の身であれですが、別に過疎は感じてないです。むしろこれくらいがちょうどいいです。
    実は私も同じく過疎は感じてないんですよ。
    ガルーダ鯖は、現状けっこう良い感じですよね。
    多すぎず、少なすぎず。

    でも自分が良ければそれでいいのかといえば、ゲーム全体を見据えて、吉田Pが10年続けるというのなら、
    それに対して自分が思うことや、そのためにしたらいいことはした方がいいと思います。

    マッチンググループの壁を越えてというのは、私の言うところはあくまでCFのマッチングに対して言っています。
    募集ってそんなに簡単にサーバーの壁を越えてできるものでしょうか?
    CFのマッチング自体は可能そうだと思いますが、募集の方は無理なんじゃないかと思っています。
    (6)
    Last edited by ekiben; 01-04-2015 at 11:09 AM.

  7. #7
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by ekiben View Post
    サーバーの壁を越えてというのは、私の言うところはあくまでCFのマッチングに対して言っています。
    募集ってそんなに簡単にサーバーの壁を越えてできるものでしょうか?
    マッチング自体は可能そうだと思いますが、募集の方は無理なんじゃないかと思っています。
    えっと、今でもCFで申請したらガルーダ鯖以外の人とも一緒になりますよね?
    ご存知だと思うんですが、どこですれ違っていますか?

    グループを越えてのマッチングという意味でいいんでしょうか。
    (2)
    Last edited by nikry; 01-04-2015 at 10:55 AM.

  8. #8
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    ちょっと混乱するので言葉を整理した方が良いかもですね。
    CFは10前後のワールドにまたがったマッチンググループ内でマッチングされます。
    そのマッチンググループが現状でJPワールド群で3グループ。
    グループの壁を超えると言うことであれば単純にグループの編成を変えるだけです。
    運営初期の1グループから2グループになって現在の3グループになった経緯を考えると、
    グループ編成自体は特に難しい話では無いように思いますね。
    あとはサーバ設備の許容量の問題になると思います。

    パーティ募集掲示板のクロスワールド化についてですが、
    事前のチャットとIDに突入するまでのキャラの所属などが問題になりそうです。
    CFのように無言で募集にエントリーし、そろった段階で飛ばされるような形式で有れば特に問題は無いように思います。
    (3)

  9. #9
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    えっと、今でもCFで申請したらガルーダ鯖以外の人とも一緒になりますよね?
    ご存知だと思うんですが、どこですれ違っていますか?

    グループを越えてのマッチングという意味でいいんでしょうか。
    現状3つのマッチンググループに分かれている壁という意味です。
    ※わかりにくいので、マッチンググループという言葉に訂正しました。
    (0)
    Last edited by ekiben; 01-04-2015 at 11:02 AM.

  10. #10
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    ちょっと混乱するので言葉を整理した方が良いかもですね。
    CFは10前後のワールドにまたがったマッチンググループ内でマッチングされます。
    そのマッチンググループが現状でJPワールド群で3グループ。
    グループの壁を超えると言うことであれば単純にグループの編成を変えるだけです。
    運営初期の1グループから2グループになって現在の3グループになった経緯を考えると、
    グループ編成自体は特に難しい話では無いように思いますね。
    あとはサーバ設備の許容量の問題になると思います。
    同感ですね。
    1を3にするのは設計段階で想定していなかったならもしかしたら大変だったかもしれませんが、3を2にするのも1にするのももう難しくはないんじゃないかと思います。
    しかしなぜ3にしたかといえば、サービス開始時のマッチングしない現象への対策だったかと思います。
    今後バランスをとっていってほしいですね。

    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    パーティ募集掲示板のクロスワールド化についてですが、
    事前のチャットとIDに突入するまでのキャラの所属などが問題になりそうです。
    CFのように無言で募集にエントリーし、そろった段階で飛ばされるような形式で有れば特に問題は無いように思います。
    フルメンバーそろったら、IDに突入する代わりに会議室に突入するイメージでしょうか。
    (2)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast