Page 53 of 182 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 153 ... LastLast
Results 521 to 530 of 1811
  1. #521
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    んー、CFだからそれでもいいけど、別ゲーから発想したので、案をのっけていきます。

    戦闘用アバターが選べる場合、一例としてサンクレッドふたりいるのは気持ち悪いです、好きな人ごめんなさい。
    かといって戦闘用アバターがランダムになった場合、プレイヤーの不満になるのは予想できます。

    •選べない案の強化案
    ランダムでかつ、相手には容姿が違ってみえて、自分にはいつもの自分が見える。

    •選べる案の強化案
    ログアウト中の私物キャラの容姿が、CFマッチングでその見た目を利用できるようにして、装備はログイン中のそれ。

    一方で、
    CFだからそれでいいといった背景には、
    個人的な線引きがあります。

    正直、私は自分の名前がかわるのも、
    自分の見た目がかわるのも、
    嫌ですし、
    そこは放送ぬきにしても変わりありませんが、
    何が決めてかというと、
    CFではお互いへの配慮にこれまでにない強さを感じたからですね。

    ff14、幻想薬(1個無料)と名前変更がある世界に、
    CFで容姿や名前が変わることにいまさら否を唱える人はいないのかもしれません。
    私はその点、配慮がない人かもしれないですが、世界設定的に容姿が変わるってどうなのって思っています。

    私自身、容姿が世界設定に関係することなんて気にしないと思っていたんですが、
    運営がミラプリで言うようなことをココでレスしてしまうとは、
    考えていませんでした。
    (1)
    Last edited by nanakamado; 01-08-2015 at 10:04 AM. Reason: 一方から追記
    わたしは木。

  2. #522
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    ファンフェスやPレターライブでもニコ生使っていましたよね。ここのPが率先して使っているのに、規制なんかするわけないと思いますけどね。

    Amazon、総額9億7000万ドルのTwitch買収を完了
    http://www.itmedia.co.jp/news/articl...9/news052.html

    いま、ゲーム配信は数千億円規模の市場に成長してきています。どこの会社もこの分野で主導権を握ることに必死です。

    ライブ配信は迷惑行為とか議論しているのは、ここくらいですよね。ゲーム業界では圧倒的少数意見です。ビジネスにならない意見は採用薄です。

    規制案出すにしても、配信者を萎縮させて、配信文化を衰退させないような配慮がないと、まず採用されないと思います。
    (4)
    Last edited by Nietzsche; 01-08-2015 at 10:46 AM.

  3. #523
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Alexander
    Main Class
    Ninja Lv 100
    配信者が好き勝手に振舞って、ゲームを遊んでる普通のプレイヤーが萎縮してしまえばそれこそ本末転倒ですよ。
    配信側に立つからこそ、その文化を守るために、普通のプレイヤーを守る仕組みを一緒に考えることは出来ないものでしょうか?
    (38)

  4. 01-08-2015 10:17 AM

  5. 01-08-2015 10:31 AM

  6. #524
    Player
    RanR's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    71
    Character
    Ran Ran
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 16
    具体的に生放送配信者が迷惑を掛けている例はありませんか?

    メインが特定出来なくなると私みたいに好き勝手言う人が出てきますよ!
    (2)

  7. #525
    Player
    VNVN's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    11
    Character
    Vuon Veon
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 16
    MNORPGは、画面の向こうに人間の存在を感じられる新鮮さで発展してきました。
    ただでさえ、CFで一緒になるPCはNPCのようなものだと揶揄される世界です。

    コンテンツに入った時、自分以外の全員の名前が「Fresh Meat」だったら…
    全員がサンクレッドの格好をしていたら…
    全員が定型文で《よろしくお願いします》と挨拶したら…

    画面の向こうに人間の存在を感じられますか?
    人形のようで気持ち悪いと思いませんか?
    (12)

  8. 01-08-2015 11:30 AM

  9. #526
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    FF14ってただでさえギスギスオンラインとか言われてるわけですが
    それを助長するごく一部のニコ生の配信を放置することがグローバルスタンダードなんですかね…
    別に配信を禁止にして欲しいとかじゃなくてマナーを守って配信して欲しいっていうだけだと思うんですけどね
    そもそもアバターとかこのスレッドで出ているアイディアで配信しにくくなるとか無いと思いますけどね
    (27)

  10. #527
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Alexander
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by RanR View Post
    具体的に生放送配信者が迷惑を掛けている例はありませんか?

    メインが特定出来なくなると私みたいに好き勝手言う人が出てきますよ!
    具体例を、と言いますが個人を叩く流れにもなりかねませんので
    そうした誘導は控えるべきと思います。

    また、個人的な報復が目的で無ければ、いちユーザーが他人のメインキャラを特定する必要は無いかと。
    ハラスメントがあれば、粛々と通報すれば良いのでは?
    (11)

  11. 01-08-2015 12:01 PM

  12. #528
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Alexander
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by VNVN View Post
    MNORPGは、画面の向こうに人間の存在を感じられる新鮮さで発展してきました。
    ただでさえ、CFで一緒になるPCはNPCのようなものだと揶揄される世界です。

    コンテンツに入った時、自分以外の全員の名前が「Fresh Meat」だったら…
    全員がサンクレッドの格好をしていたら…
    全員が定型文で《よろしくお願いします》と挨拶したら…

    画面の向こうに人間の存在を感じられますか?
    人形のようで気持ち悪いと思いませんか?
    画面の向こうのプレイヤーの尊厳が守られているのであれば、そもそもこんなシステムは必要ありませんね。
    それが守られない時代になったのなら、対応する仕組みは必要だと考えます。
    こんなもの必要無いのだと胸を張って言える時が来ることを私も望みます。
    (15)

  13. #529
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    そもそもアバターとかこのスレッドで出ているアイディアで配信しにくくなるとか無いと思いますけどね
    配信のことだけを考えるなら、アバターも仮名もプライバシー保護のために映像を加工する手間が省けて配信し易くなるかなと思います。

    ただ、匿名化の影響は配信以外のプレイ環境にも影響を与えます。
    匿名性が高い方が良くも悪くも意見を出しやすくなります。
    例えば、全滅した時に「ここなおした方がいいな」と思っても、「知らない者同士ですから変に逆恨みされて粘着されたら嫌だな」と躊躇することなく意見を出しやすくなる一方で、身バレしにくいことをいいことにハラスメント発言する人が増えることも予想され、いい面ばかりではないので、難しい問題だと思います。
    (11)

  14. 01-08-2015 12:14 PM

  15. #530
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    PVPやっている人なら分かりますが、Fresh Meatにすると、死体の上でエモしたり、ダンスしたりする人もいますからね。
    (2)

  16. 01-08-2015 12:26 PM

Page 53 of 182 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 153 ... LastLast