Page 5 of 182 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 55 105 ... LastLast
Results 41 to 50 of 1811
  1. #41
    Player
    LalaMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    59
    Character
    Hyde Onoguchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Miner Lv 80
    キャラ名を非表示にしての撮影なら問題ないのでは?

    それでも気にする人は気にするので一言いっておくのは、配信者の「思いやり」の範囲だと思います。
    (13)

  2. #42
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件
    http://support.jp.square-enix.com/ru...5381&tag=authc

    上記規約中の「2. 本著作物の利用条件」には他のプレイヤーに対し同意を取り付けたり、動画の配信に際しては他のプレイヤーの名前を隠す等の措置を取る必要がある、とする項目が存在しません。
    おそらくPS4に付属しているシェア機能を使用した配信ではそのような加工ができないために、これに配慮してネームプレートを隠す等の処理を要請する項目を加えなかったためだと思われます。
    しかしこれは私個人の推測に過ぎませんし、文面のうえでは言及がないのには違いありません。
    すなわち運営としては、配信行為に対してそれ以上の制限をかけていないということになります。
    特別に問題が生じた際は、同条件中の4.その他の同意事項の内の第3項にしたがって運営から直接連絡があるかもしれませんが、その時点ですみやかに配信を中止すればよいはずです。

    私が長くやっていたジャンルのネットゲームでは、加工なしの配信が通例でありました。
    もちろんこれは運営の作成した規約の上では問題はなかった、ということしか意味しませんから、サーバーを借りて敵と味方のチーム同士で集まり行った試合の動画を投稿する際などには、その試合に参加した双方のチームのプレイヤーの方々に許可を得た上で投稿しておりました。
    いっぽうでは、不特定多数のプレイヤーが集まる、いわゆる野良サーバーでのプレイ動画を投稿する際には、特に許可を得るようなことをした記憶はありませんし、これはごく普通のことでした。
    ですがジャンルによって文化の違いというものもあるでしょうから、規約にその旨が言明されていないから、他のプレイヤーの意向など一切無視してよい、というわけにはいかないだろうとは思います。
    免責事項の部分に記されているように、規約が言及していない領域においてプレイヤー間に問題が生じたとしても、運営はいっさい責任を負わず補償もしない、とはそういう意味でありましょう。


    追記:
    ほぼ同じ内容について話し合っているスレッドがありましたので、参考までに。

    スレッド: 放送や動画にしている人の他者配慮の不足について
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/123247
    (8)
    Last edited by Dust514; 01-02-2015 at 12:13 AM.

  3. #43
    Player
    Keyco's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    127
    Character
    Keyco Redmound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 80
    私も、礼儀として、許可は必要だと思います。

    ですが、そもそもオンゲーをやってる=インターネットに晒しているようなものなので、
    無許可で撮影されてたとしても、それが誹謗・中傷の類でなければ、致し方なしかなとも考えます。
    (ここに投稿している時点で、自ら晒しているようなものですしね。)
    (7)

  4. #44
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    写っている人の許可を得ていない動画配信と、キャラ名等が公開されるのがわかっている上で自分の意志で投稿しているフォーラムを一緒にするのはだいぶ違うと思いますよ。
    (58)

  5. 01-02-2015 12:03 AM

  6. #45
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,860
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Reffi View Post
    私はPS4で配信していますが、そもそもPS4にはPCの様に上から目隠しを貼り付ける機能はありません。
    なので出来てもキャラの上の名前を非表示・PTメンバー欄とチャットログのキャラ名イニシャル表示が、対策の限界に思われます。(違っていたら補足お願いします)
    キャラ名を非表示にした上で、チャットログをフィルターONにしたウィンドウに、タブを切り替えるという方法も使えますよ。

    配信中は、他者からの会話を見られないというデメリットはありますが、
    部外者にキャラ名を晒してしまうことは防げますね。
    (13)
    Last edited by Matthaus; 01-02-2015 at 12:08 AM.

  7. #46
    Player
    Keyco's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    127
    Character
    Keyco Redmound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 80
    Quote Originally Posted by toshimori View Post
    写っている人の許可を得ていない動画配信と、キャラ名等が公開されるのがわかっている上で自分の意志で投稿しているフォーラムを一緒にするのはだいぶ違うと思いますよ。
    すいません。
    一緒にしているつもりはないです。

    括弧書きの意図は、私自身が掲示板に書き込んで、
    自ら積極的に晒しているのに、他人には晒すなというものなあ、
    という自分自身への戒めになります。

    私も積極的に肯定しているわけでありません。

    ですが、MMOをやっている時点で、
    不特定多数にリアルタイムで動画を配信していることと、
    結果だけ見れば同じです。

    そういう観点で言えば、無許可で放送されたとしても、
    まあ、仕方ないのかなあというレベルです。
    (2)

  8. 01-02-2015 12:46 AM

  9. #47
    Player
    Cidan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    36
    Character
    Cicid Lilid
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Q、放送の際には許可を取ることは必要だと思いますか?
    A、必要だとは思いません。

    Q、また、自分がプレイしているところを放送されたらどう思いますか?
    A、気になりません。

    第9条 プレイヤーデータ
    ユーザーは、当社のサーバーに蓄積されたユーザーのプレイヤーデータその他の情報について、いかなる知的所有権、請求権その他何らの権利も有しないものとし、それらを複製、頒布、その他利用する権利及び削除する権利を当社又は当社の指定する管理者に与えたものとします。
    (12)

  10. 01-02-2015 01:28 AM

  11. #48
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    FF14はMMOではありますが、お題にされているCF等は実質的に4〜24人のMOですので
    MMO故の不特定多数ってのは当てはまりにくいのかなーと

    まぁ結局はインターネットの基本に立ち返ったネチケットって話だと思います
    (12)

  12. #49
    Player
    KinoNekko's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    69
    Character
    Kino Nekko
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 89
    ファイナルファンタジーXIV 利用規約  
    第9条 プレイヤーデータ http://support.jp.square-enix.com/ru...la=0&tag=users

    ユーザーは、当社のサーバーに蓄積されたユーザーのプレイヤーデータその他の情報について、いかなる知的所有権、請求権その他何らの権利も有しないものとし、それらを(略)利用する権利(略)を当社(略)に与えたものとします

    ファイナルファンタジー® XIV ソフトウェア使用許諾契約  
    第2条:使用許諾 http://support.jp.square-enix.com/ru...0&tag=software

    2.3 権利保有 スクウェア・エニックス(略)は、本サービス(略)に関する一切の権利を保有し、それらに関するすべての権利及び権限を将来に渡って有しており、且つ、あなたが本サービス及び本ソフトウェアの使用を通じて生成したすべてのデータ(アカウント、キャラクターの特性、数値・データ、その他のゲーム内アイテムを含むがそれらに限らない)に関する一切の権利(知的財産権を含む)を有します。

    -----

    規約的には、自キャラを映すのをやめてほしいという請求権もスクエニに属しており、ユーザー個人にはないんだと思います。
    その権利を有するスクエニが名前云々について制限してないということは、そのへんは特に問題はないという結論になるのでは。
    ちがったらごめんなさい。

    あとは配慮だとかマナーだとかという話になるのでしょうが、そういうものは人によって基準が違います。自分の思う正解を人に納得させるのではなく、自分はこう思うナーということを言うくらいでどうでしょう。

    Q 放送の際の許可
    A 不要

    Q、自分のプレイしているところを放送されたら?
    A、動きやチャットについて言及されていれば、なんて言われてたか気にはなります
      が、別にいいです
    (9)

  13. #50
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    携帯電話にはだいたいカメラがついているけど、そのカメラで何を撮ってもいいってわけじゃないのと一緒じゃないかな。
    PS4にオンライン配信機能がついてるからって、何を配信してもいいわけじゃないでしょう。

    女性にカメラを向けただけで迷惑条例違反になる時代です。
    電車内で、服を着た女性に、カメラを向けただけで、警察に捕まる時代なんですよ。(゚ー゚;A
    たかがゲームでとか軽く考えず、慎重に行動して欲しいと思います。

    ちなみに私も無断撮影されるのは嫌です。
    他人に見られて困るようなプレイは基本的にしませんが、こちらに何のメリットもないのに不必要なリスクだけ抱えるのは避けたいですね。
    (79)

  14. 01-02-2015 02:00 AM

Page 5 of 182 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 55 105 ... LastLast