Page 44 of 182 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 94 144 ... LastLast
Results 431 to 440 of 1811
  1. #431
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    ちょいちょい見かけて気になってるので置いておきます

    MMOはその時点でフル公開されたオープンスペースと言う様に仰る方が居ますが
    MMOはMMOでその世界でのクローズスペースなんですよ
    当然オフゲなんかと比較すれば多人数が関わるのでそれと比較すればオープンではありますが

    SSや動画の配信って言うのはMMOなんか比較にならないオープンスペースであるネット全体への公開です
    間口が広がればそれだけ注意も必要って言う感覚は忘れちゃいけないかなと

    ここでの観点の違いにもそういう点の差が出てるのかなーなんて思いますがいかがでしょ
    (34)

  2. #432
    Player
    Reffi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    73
    Character
    Reffi Vambrace
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by DecorsWeissmel View Post
    スレ主さまへ

    スレ主さまが悩んでおられた(中略)
    配慮にかんしても スレ主様がこれくらいでいいかなと思われる配慮で問題ないようです
    ただルールですので配信中のプレイに関してや装備に関しての暴言などはスレ主さまが注意されるなり、発言者をNG指定するなりすることはやられるべきことだと思います
    スレ主です。
    現在出来る限り配慮して配信しています、ちゃんと考えた上で行動しています。
    残念ながらほぼコメントはありませんが、配信する上で誹謗中傷のコメントがあれば注意しますし、ひどければそのユーザーをNGします。
    皆さん知らないと思いますけど、私はちゃんと規約を守って配信しているイイ人なんです。

    と冗談はさておき、色々難しくお話が進んでいるようですが「配慮があれば良いですね」という指針が出たみたいなので、配慮して配信出来る人はそのようにすれば良いと思います。(出来ない方は知りません、その方の意思なので)
    そもそもこのスレで話し合っている内容のような事を認識すらしていなくて(良い悪いではなく)、PS4の機能だからちょっとやってみるか程度で始めている人だっていると思います。
    ですからどうしてもどうしても知らないところで自分が配信されている所に映り込みたくなければ、ここで配信者がどうこう言うより自分で配信をチェックして配慮を怠っている配信者の方に直にコメントで指摘してみてはどうでしょうか。
    ニコ生に限った事で言えば配信者の数なんて現在はそんなに多くは無いので、そういった活動をするのも無理ではないと思いますよ。

    あとですね、そもそも「ニコ生」での誹謗中傷のコメントが原因などであるならば(嫌がるそもそもの元凶?)、配信者がそのコメントをしたリスナーを注意・NGすることが必要で、
    それが出来ない配信者を管理するのはニコ生運営なのですね。
    そう考えるとスクエニさんがどうこうよりはドワンゴさんしっかりしてください、とも思った次第です。

    長文失礼しました。
    (14)
    Last edited by Reffi; 01-06-2015 at 07:10 PM.

  3. #433
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Alexander
    Main Class
    Ninja Lv 100
    ゲーム内の補助機能として、任意で切り替えられる撮影モードみたいなのがあったら便利かなぁ、とは思います。
    自分の名前の横にカメラのマークが付いて、他のプレイヤーやチャット欄、ターゲット情報が全てイニシャル表示になるようなの。

    実際、動画を撮ったことはないですが、被写体へ配慮して個人を特定できないようにしようと思うと今のコンフィグ設定だと中途半端なんですよね。
    キャラネームをイニシャル表示にしてるのに、ターゲットしたらフルネームだったり。
    単にイニシャル表示に変えるにも手間がかかりますし、やっぱり普段は個人を識別できる状態でゲームしたい。
    この手間がボタン1つで解消するなら、むしろ便利だから使ってみようか、というユーザーも居るんじゃないかと。

    私自身はFF14の面白い、素敵な動画をもっと見たいと思っているし、それを通じてゲームがもっと盛り上がればいいと思っています。
    ただ、そういった動画の殆どが被写体への配慮が行き届いたものです。
    面白い動画を作りたいから、協力して欲しいと言われれば悪い気はしません。
    例えCFであっても、ID初心者の為のお手本になるような動画を作りたいんだと言われれば、喜んで協力するでしょう。

    ですが一方で、一部の非常に悪質なユーザーが被写体を笑い者にしていることも知っています。
    それらの動画を見たプレイヤーがこのような行為に対して忌避感情を抱くのも無理はありません。
    そうした悪質なユーザーの為に、それ以外のユーザーまでもが悪質であるという風評を受けることはとても残念なことです。

    動画を撮ること、それ自体に善悪はないのです。
    その機能自体は単なるツールに過ぎないので。そこを論じてみてもしょうがない訳で。
    ただ、その扱い方によっては暴力にも成り得るんだという自覚は必要ですよ、と。
    動画を撮影する権利があると言うのなら、その権利が他人を傷つけずに済むように配慮するのは
    動画を撮影する上での責任だと、私は思うのです。

    その上で、個人的にはゲーム内機能なり、公式アナウンスなりのサポートは必要なんじゃないかと思っていて。
    現状、ちょっと投げっぱなし感が強いです。
    権利問題をクリアするだけでも大変だったのでしょうけど、もっと運営側でもがんばってほしいな、と。
    (14)

  4. #434
    Player
    ReWen's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    674
    Character
    Retro Moon
    World
    Ixion
    Main Class
    Machinist Lv 60
    Quote Originally Posted by lanthanum View Post
    でもそれだと
    永遠にお互い理解し合えないよね。
    理解する必要が無いと思うからそう発言しました。
    お互い生放送を把握していてもしていなくても
    名前がでていなく、個人を特定できない、問題が起きないのであれば
    把握していなくてもよいのではないか、という話です。

    ワザワザ嫌な気分になることを知らずに遊んでいた方が幸せでしょう。

    生放送嫌いな方も

    生放送してる人嫌い!

    から

    生放送してる〜〜さん嫌い!

    になってしまうほうが悲しいと思います。
    (4)

  5. #435
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    …配慮したい人が配慮しやすくなる、そのための機能でいいと思いますよ。

    配慮したくない人のことは気にしなきゃいいだけかと。
    そういう機能が、素晴らしいですよね〜!
    配慮したいと考えてるっていうのがアピールできて、配慮する方なんだな!って受け取ってもらえる環境に変わっていける、そんな機能はステキだなぁ。

    気にしなきゃいいってのは、個人差があるのでなんとも言えないですが…。
    (1)

  6. #436
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    ・撮影宣言する事で、揉めるのが申し訳ないから、許可をあえて取らない。
    揉める可能性を認識しているにもかかわらず、故意に隠すのですか??
    それって、ただもう面倒くさいからって言ってるに等しいですね・・・

    違反はしていないから別にかまいませんが、
    ただそのスタンスが、生放送に嫌悪感を持つ層を確実に増やしていることに気付いて欲しいのですよ。
    (27)

  7. #437
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    …他の方も仰る様に開発側にも言える事で、ただ放送していいですよと手放しにしておくのではなく
    PS4で放送する時はPTリストはイニシャル表示になるとか、オンラインステータスを強制的に変わるようにするなど必要ではなかったんじゃないでしょうか?
    もう一回書きますが、放送や撮影は禁止はされていませんが嫌がる人がいるのを理解したうえでのその人達への配慮、これが一番大事じゃないかと思います。
    確かに、回避する選択肢がサポートされていると、いいと思います。

    PS4が、PCが、という問題がありそうですが、せめて可能そうな、PS4だけでも動画機能使用時はアイコンがつくとかあってもよかったと思います。(技術的な問題は抜きにして)
    (4)

  8. #438
    Player
    Reffi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    73
    Character
    Reffi Vambrace
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 60
    スレ主です。

    あとですね、PS4版の配信で危惧されている「チャットログが隠せない」の配慮で「フォントサイズを小さくする」事をしてみました。
    もともとPS4配信は画質が悪くチャットログもぼやけて見づらいのが、小さくする事でもっと潰れて見えにくくなります。
    完璧な対処ではないですが、意図的に解読してやろうと思わなければまず問題ないかと思います。

    ちょっとスレ違いな事かもしれませんが(配信で晒される~とかに限った事でないので)、FF14を遊んでいる中で嫌な思いをしたくないと思われている方々へ。
    FF14に限らずオンラインゲームは色んな場面で他人と何かしらぶち当たる可能性はかならずあります。
    できれば嫌な思いをしたとしても自分の失敗は反省して考えるべきですが、暴言などいちいち気にせず後に引かない心持ちでいた方が幸せですよ。
    でもまぁこれは性格・性分でどうにもならない人もいるのは分かっていますけど、ちょっと意識してもらえたら良いかなと思います。

    海外プレイヤーみたいにお互い「F○○○You!!」と罵り合ってても、最後は笑って終われるような大らかさが好きな私でした。
    (3)

  9. #439
    Player
    tofutti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    247
    Character
    Maitake Punyunyu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    もう一つ・・・

    CF申し込みの時にチェック項目などがあって

    □撮影
    □撮影不可

    特に気にしない人はチェックいれない

    配信者と撮影されたくない人がそれぞれチェックを入れていたらぶつからない
    (PTリーダーに伝えておかないといけないけど)

    チェック入れていない人とはどちらもマッチング出来るようになっていれば
    それほど影響はない?かと

    そうなれば撮影される心配も撮影して苦情言われる心配もない
    もし配信者が偽ってマッチングして入っても撮影不可の人がいれば撮影が出来ない

    これだったらアイコン表示者を見て対象者に嫌な思いをするとかはないかな

    配信したい人もマッチングしてから撮影不可アイコンしている人がいて
    撮影できないってこともない


    アイコンもチェック項目もシステムに頼ることになるけれど
    (0)
    Last edited by tofutti; 01-06-2015 at 08:11 PM.

  10. #440
    Player
    ZacksFair's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    137
    Character
    Zacks Fair
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 90
    流れに追いついていなくて本筋とずれていて申し訳ありません。

    本筋の議論に参加しなくてもいいですが、参考までに一つ教えてください。

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    いかにグローバルスタンダードからかけ離れた議論か理解したほうがいいです。
    何回か挙がったグローバルスタンダードですが、今回の件に関してISOかなにかで規定されているのですか?
    単にゲームやストリーミングの規格に疎いので、モヤっとしたままでした。

    あまり大きく話を膨らませるつもりはありませんが、簡単にどんな規格かとかFF14がそれに準拠してるのかとか要約できれば教えてください。
    (21)
    Last edited by ZacksFair; 01-06-2015 at 08:09 PM.

  11. 01-06-2015 08:10 PM
    Reason
    大人気ないので。

  12. 01-06-2015 08:17 PM
    Reason
    不毛なの

Page 44 of 182 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 94 144 ... LastLast