Page 33 of 182 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 43 83 133 ... LastLast
Results 321 to 330 of 1811
  1. #321
    Player
    tofutti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    247
    Character
    Maitake Punyunyu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    "初見ですよろしくです!"

    みたいに普通に伝えればいい事じゃないのかな?って思うけれど
    それすらメンドくさい・・・とかトラブルが・・・とかなら
    ネームの横にカメラマーク(撮影してます)が出るとかのアイディアも
    ありかなっと思いました。

    別に悪いことしてないならマークついてもいいんじゃないかな?


    撮られたくない人からしてもそうなればクリアだし、
    我慢するか離脱するかはわからないけれど知らない間に撮られているより
    わかった上でそれぐらいの選択する事が出来るのはあってもいいんじゃないかと。

    気にしない人は離席マークとかとなんら変わらないと思うし。


    正直、配信とかで意見が分かれて離脱とか解散とかって長い時間待って・・・
    とか考えるけれど、
    嫌がる人がいるのを無視するのはあまり気持ちのいいものではないし
    わからなければ・・・って言うのも何だか・・・。


    配信したい人が問題ない(了解済み)な人達とPT組んで行ってくれるのが
    問題一番おこらないんだと思うけれど。


    相方ならすぐさま"出演料10万ギル!!"って冗談言ってそうだけれど
    撮られて嫌な思いをする人は確実にいると思うとそういうのもありかなと。


    どなたかが書かれていたように名前がわからないように・・・
    の配慮があるのもいいですよね。

    例えばネーム部分が

    プレイヤー1、プレイヤー2 とか
    タンク、DPS、ヒラ とか
    ナイト、忍者、学者 とか

    変える事が出来るとかであれば名前とかイニシャルがわからなくなってまだマシ?
    (9)

  2. #322
    Player
    Reffi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    73
    Character
    Reffi Vambrace
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 60
    スレ主です。

    中々終着点は見出せそうに無いですが、私は提示した配慮をして昨日もニコ生配信してきました。(相変わらずの過疎地でしたけどw)
    ニコ生はリスナー増やしたりコメ増やしたりだけが目的ではなく、配信自体が楽しい・ただただ自己満足でやっている方も少なくないのです。
    ましてやはなから「配信に写っているプレイヤーをネタに悪い事してやろう」なんて思う方はそうそういないと思います。(結果的に悪い事になる人はいても)
    ちゃんと配慮(イニシャル表示など)している方も多いので、その辺の偏見はちょっと緩めて頂きたいところです。

    あと、多人数オンラインゲーム・MMOゲームなどFF14が初めて(またはあまり経験が無い)という方が、配信に写りたくないと思われる方に多いのでしょうか?
    私は色々と国内外のオンラインゲームを遊んでいる事もあってか、正直ゲーム配信放送に他プレイヤーの許可を取る事が必要かなんて考えた事もなかったですし(キャラ名を隠せるならそう対処はしますが)、
    特にキック行為がFF14では大きくハラスメントとして取り上げられますが、私は海外のプレイヤーと遊んでいるといわれのないキックなんて日常茶飯事だし、何か気に食わなかったのかな程度にしか思わず
    別に気にしない性分なので、なんか過敏な反応だななんて思っていました。(日本人だからと言う理由でキックなんてざらですから)

    なので、わたしは「許可って必要なんですか?」となったわけです、今は理解してますが。
    多分慣れてしまって麻痺している、と言われればそうなのかもしれませんけど、それだけ認識の違いもあるということはご理解頂きたいです。

    知らずに配信されてても良いようにチャットで悪口・暴言言ったり規約に反する行為をしていなければ、何か間違った事があれば素直に謝れれば、ましてや個人情報をオンライン上で発してしまうなんて事が無ければ、映されてても問題ないんじゃないのですか?
    と言いたいところですが、悪意を持って揚げ足取る輩がいる限りはどれだけ配信者が配慮したところで配信されたくない方は受け入れられないんだと思います。

    でもね、見えない・知らないことを一々気にしても仕方ないと思いますよ。(なんて書くとまた怒られちゃうかなw)

    長文失礼しました。
    (7)

  3. #323
    Player
    LalaMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    59
    Character
    Hyde Onoguchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Miner Lv 80
    コミュニティチームからのコメントは頂けてないようですね。
    昨晩サポートに問い合わせ、今朝早くに回答頂いたメール内容を転載しようかと思うのですか、皆様見てみたいですか?

    ・規約などに転載不可の記載が見られなかった。
    ・メール本文にも転載不可などの記載は無い。
    ・#290に転載のことを書いているが、これが削除されていない。
    ・#290以降のレスなどでも転載についてのコメントなどが見られない。

    以上の理由から転載は問題ないと自己責任において判断しました。

    短文ですが、配信者、被配信者、両方に向けてのメッセージように私は感じました。
    もう少し様子を見て、ご批判等ないようでしたら転載します。
    (9)

  4. #324
    Player
    Tisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    419
    Character
    Chisa Alsidepaddy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 12
    Quote Originally Posted by Reffi View Post
    多人数オンラインゲーム・MMOゲームなどFF14が初めて(またはあまり経験が無い)という方が、配信に写りたくないと思われる方に多いのでしょうか?
    私は色々と国内外のオンラインゲームを遊んでいる事もあってか、正直ゲーム配信放送に他プレイヤーの許可を取る事が必要かなんて考えた事もなかったですし(キャラ名を隠せるならそう対処はしますが)、
    (略)なので、わたしは「許可って必要なんですか?」となったわけです、今は理解してますが。
    多分慣れてしまって麻痺している、と言われればそうなのかもしれませんけど、それだけ認識の違いもあるということはご理解頂きたいです。
    同感です。
    ざっくばらんに言ってしまえば日本人のシャイな感性っていう話になることだと思うんですよね。
    匿名の陰口をどこまで深刻に受け止めるのか、軽く受け流せるかの。

    新生FF14はゲームの基本設計そのものからしてwowに倣って多くの海外ユーザーを取り込んでいますよね。
    海外MMOにおけるユーザー配信の文化・スタンダードがどういう形であるのか理解することなく
    日本人独特の、その中でも決して総意とは言えない感覚を根拠にした、
    しかもニコ生に限定した環境下の問題を前提としたルールの後付は難しいと思います。


    ・CF等で配信放送していることを事前に通知するのは配信者側の善意によるもの。
    ・事前通知しないことは決して落ち度やハラスメントには該当しない。
    ・見ず知らずのプレイヤーと組む場面では常に人に見られている自覚をもって
     良識ある言動・プレイを心がける。
    ・せっかく長い時間メンバー待ちをして集まったPTであればクリアに向かって進みましょう。
    という姿勢で私は臨んでいます。

    私自身は配信をしたことも今のところする予定もありませんが、
    公式運営の定めるルールを超えて、同じユーザーの立場から他人に対して
    規制するような縛りをどんどん増やすような方向性は望ましくないという思いから、
    無操作時の強請ログアウト問題やCF時の錬成装備問題も規制には反対の立場で意見してきました。

    必ずしも配信者の立場でない場合でも、強制的な規制を増やすような取決めには賛成できないという意見があり得ることを知っていただければと思います。
    (1)

  5. #325
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Reffi View Post
    あと、多人数オンラインゲーム・MMOゲームなどFF14が初めて(またはあまり経験が無い)という方が、配信に写りたくないと思われる方に多いのでしょうか?
    私は色々と国内外のオンラインゲームを遊んでいる事もあってか、正直ゲーム配信放送に他プレイヤーの許可を取る事が必要かなんて考えた事もなかったですし(キャラ名を隠せるならそう対処はしますが)、
    特にキック行為がFF14では大きくハラスメントとして取り上げられますが、私は海外のプレイヤーと遊んでいるといわれのないキックなんて日常茶飯事だし、何か気に食わなかったのかな程度にしか思わず
    別に気にしない性分なので、なんか過敏な反応だななんて思っていました。(日本人だからと言う理由でキックなんてざらですから)

    なので、わたしは「許可って必要なんですか?」となったわけです、今は理解してますが。
    多分慣れてしまって麻痺している、と言われればそうなのかもしれませんけど、それだけ認識の違いもあるということはご理解頂きたいです。
    コミュニケーションの話だと、少ない体験談からではありますが
    たぶん日本人は良くいえば繊細、控えめ、悪く言えば細かすぎる、失敗を極端に怖がる
    アメリカ人は良く言えば大らか、アピール力が高い、トライ・アンド・エラーを楽しめる、悪く言えば大雑把、オレが!オレこそが!
    みたいなのはありますね(もちろん人によりますが)。

    で、外国産の「PKとか日常茶飯事ですよ!」というMMOで鍛えられた方にとっては、もしかしたら
    エオで言われてるハラスメントなんて大したこっちゃないよ、もっと気にせず大らかにやろうぜ!と思われるかもしれない。
    うん、なんとなく想像はできます (ボク自身は、まぁ、良くも悪くも日本人ですねw)。

    認識とか文化の違いって話し合って理解しあうしかないので、
    このスレッドでどこかよい落とし所に辿り着くと良いですね。
    そう思います。
    (2)
    Last edited by lanthanum; 01-05-2015 at 08:27 PM. Reason: ちょっと追記

  6. #326
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    >ましてや個人情報をオンライン上で発してしまうなんて事が無ければ、映されてても問題ないんじゃないのですか?
    これ見てちょっと疑問が。
    もし配信してるの知らなくて個人情報流しちゃった場合はどうなるんだろう?
    会話の流れや辞書変換のミスとかコピペのミスとか色々な理由で。

    こういうときの責任ってどこにあるんだろう?
    配信してることを知らなかった発言者?
    それとも配信者?
    それとも配信の許可を出してるスクエニやニコ生とか?
    (0)

  7. #327
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    個人的には、ネット(ネトゲ)で知られたくない個人情報をチャットに載せちゃったのは自分の責任だと思いますよ。 
    (15)

  8. 01-05-2015 08:30 PM

  9. #328
    Player
    Reffi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    73
    Character
    Reffi Vambrace
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 60
    スレ主です。

    何かしらこういうシステム・機能を付ければ解決!?なんて意見も出てるので、ちょっと私も妄想してみます。

    1.配信者が配信時にPTメンバーのキャラグラフィック自体をミラプリ(置き換える)設定が出来る。
     例・タンク:自分 竜騎士:ヒルディブランド 黒魔導師:ナシュ・マカラッカ 白魔導師:ブリアルディアン の事件屋PTなど。(PTメンバーリスト名も置き換えられる)

    2.CF参加時に「配信を希望しない」のチェック項目を設けて、配信しているプレイヤーにマッチングしないようにする。
     これはPCでプレイされている方への適用は無理だと思いますが、PS4ならなんとか出来そうでも限定したところでね・・・。

    3.PS4版への対処で放送画面上ではチャットログにフィルターをかけられる。
     ランチャー画面の「切り替わる広告」みたいのを表示するなど。

    4.一番確実なのはデータセンターまたはサーバーを配信可・不可で分ける。
     どちらかが過疎る危険性もある?というのは大袈裟かな。

    以上は特に無作為に見知らぬ人と組むCFに欲しい機能ですが、あくまで妄想ですからね。

    駄文失礼しました。
     
    (5)

  10. #329
    Player
    Tettiri's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    13
    Character
    Tettiri Orca
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Reffi View Post
    スレ主です。

    知らずに配信されてても良いようにチャットで悪口・暴言言ったり規約に反する行為をしていなければ、何か間違った事があれば素直に謝れれば、ましてや個人情報をオンライン上で発してしまうなんて事が無ければ、映されてても問題ないんじゃないのですか?
    と言いたいところですが、悪意を持って揚げ足取る輩がいる限りはどれだけ配信者が配慮したところで配信されたくない方は受け入れられないんだと思います。
    配信する側として仰りたいことは分かりますが、自主的に「常日頃から他人を不快にしないように配慮しよう」というのと「知らず知らずのうちに配信されているかもしれない、気をつけよう」
    というのではまた違うんですよねぇ。この辺りをプレッシャーに感じてしまうのも、配信されたくない方の考え方の1つだと思います。

    4人ないし8人でゲームしてるだけなのに、不特定多数の人に見られているかもしれない。チャットを気をつけていても、ミスしたりしたら叩かれるかも。 みたいな感じでしょうか。


    また、ニコ生特有の問題だと思いますが配信者がいくら配慮していても、第三者のコメントがある以上は他プレイヤーへの誹謗中傷や
    戦闘でのミス等で叩かれたり、言動以外でも叩かれる要素ってあるんですよね。

    スレ主さんはいろいろ考えて配慮した放送をされているのだと思いますが、こういった考えの人もいるんだなぁと1つ知って頂けると幸いです。
    (12)

  11. #330
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    >ましてや個人情報をオンライン上で発してしまうなんて事が無ければ、映されてても問題ないんじゃないのですか?
    これ見てちょっと疑問が。
    もし配信してるの知らなくて個人情報流しちゃった場合はどうなるんだろう?
    会話の流れや辞書変換のミスとかコピペのミスとか色々な理由で。

    こういうときの責任ってどこにあるんだろう?
    配信してることを知らなかった発言者?
    それとも配信者?
    それとも配信の許可を出してるスクエニやニコ生とか?
    発言者は責任があると思いますが・・・、配信者は・・・掲示板管理者などは責任を負うこともありえるようですが・・・、どちらも良く分かりません。だれか詳しい方いませんかねぇ。

    仮に、配信を知らずに、こういった事が起きた場合、発言者についていえば、過失はあるといえ、配信されているって知っていれば、CFを退出したり、発言をより注意していた可能性があるでしょうからかわいそうな気がします。また、知っていれば拡散していくのをとめる機会があるかもしれません。
    (0)
    Last edited by Fenesis; 01-05-2015 at 09:27 PM. Reason: リスナーなどから、発言者本人が知らないうちに→知っていれば

Page 33 of 182 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 43 83 133 ... LastLast