Page 32 of 183 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 42 82 132 ... LastLast
Results 311 to 320 of 2016

Hybrid View

  1. #1
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    とてもコストは見合わないでしょう。第一、そんなMMORPG聞いたことがありません。

    もしスクエニがすれば、世界中のゲーム開発者に笑われますよ。
    内容は置いといて、考え方の話ですが
    要望が多ければ対応を考えるのがサービス向上の基本では?
    前例が無いコト、スタンダードで無いコトは全てダメなコト?

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    なんか、もう引き下がれなくなって、強引に議論を進めているようにしか感じられません。
    ボクは最近このスレッド見始めたんですが、貴方もかなりそういう風に見受けられますよ(批判ではないです)。
    (50)

  2. #2
    Player
    Niea's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    362
    Character
    Niea Underseven
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    動画配信OKか否かでサーバやコンテンツを分けるのですか? とてもコストは見合わないでしょう。第一、そんなMMORPG聞いたことがありません。
    もしスクエニがすれば、世界中のゲーム開発者に笑われますよ。
    そのスクエニが既に配信者向けの専用サーバーを用意して無断配信問題もある程度解決しているのが、ドラゴンクエストX、なんですよねぇ・・・。
    ようはそのゲームを作る人達が将来起こる問題を見据えて設計したかどうかだと思いますね。
    (25)

  3. 01-05-2015 12:34 PM

  4. #4
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by SckwarzeKatz View Post
    PSNとかも含めて最近のオンラインゲームは配信する事が普通なんだと思います
    たぶんこれが難しいところで
    ボクが少なくとも日本でFF11やPSO(旧)を遊んでいた時点では
    そんな普通を感じることはできませんでした。
    (なので「普通じゃん!」と言われても「いや普通ではないんとちゃうかな」と返さざるをえない)
    でもPS4が生配信の機能を入れたように、
    世界ではそれが普通なんですよという「感覚」を
    まずは受け入れるべきなのか、という気もしてきますね。
    知らないものは怖い、という心理が働いてるのかもしれない。

    あ、ちなみにボクは配信自体には反対してなくて、
    無断で配信されることに不快感があるという立ち位置です。
    (24)

  5. #5
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    DQXが一応そういう対応してるっぽいですけどね〜>サーバ住み分け

    あと、自己申告でなんですが、数って話なら#3が物凄い数のいいねをいただいているので
    配信者の方は目を背けないで頂ければかなと
    (20)

  6. #6
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    DQXが一応そういう対応してるっぽいですけどね〜>サーバ住み分け

    あと、自己申告でなんですが、数って話なら#3が物凄い数のいいねをいただいているので
    配信者の方は目を背けないで頂ければかなと
    #3ではないけれども、同じく大量にいいね獲得したコメントに
    「リスナーいないのになぜ放送するの」という感じなものがありますが
    これほど露骨に他人のプレイスタイルを無理解で批判、侮辱する発言が「いいね」大量獲得している時点で違和感しか感じないですね
    これは多数決で決めていい問題ではないと思います。
    (13)
    Last edited by Sieben; 01-05-2015 at 01:23 PM.

  7. #7
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    #3ではないけれども、同じく大量にいいね獲得したコメントに
    「リスナーいないのになぜ放送するの」という感じなものがありますが
    これほど露骨に他人のプレイスタイルを無理解で批判、侮辱する発言が「いいね」大量獲得している時点で違和感しか感じないですね
    これは多数決で決めていい問題ではないと思います。
    まぁ確かにご指摘についてはその通りかとは思いますが
    言われているものにもダブルスコア状態という事は、それなりに意味を持つかなと思うところです
    (13)

  8. #8
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    そもそも不満ある人が集まってる所でのいいね集計に意味は無いよねー。
    配信者は犯罪者ってコメにもいいね付いてるし。
    (16)

  9. #9
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by gele View Post
    そもそも不満ある人が集まってる所でのいいね集計に意味は無いよねー。
    しかしそれを言うと
    逆の場合にもそういうことにw

    意見出つくして議論しつくすまで
    今はどちらの想いもどんどん上げていけば良いと思いまっす(意見もイイネも)。
    XIVチームの
    運営方針やゲームデザインを考える上での
    参考になると思うので。
    (8)
    Last edited by lanthanum; 01-05-2015 at 01:50 PM. Reason: 変な文だったので

  10. #10
    Player
    yamikana's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    125
    Character
    Mayoi Yuugure
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    そりゃまあ、「一企業であるスクエニが規約で許せばユーザーは何をやっても良い」という層と、「傷つく人がいれば控えた方が良い」という層が話しあったら前者に勝ち目なんてあるわけないじゃん。
    「規約で許されてるから放送者の権利が第一で、被害者は個別に運営なり警察なりに通報しろ」っていうのは乱暴すぎるってことになんで気づかないんだろ。

    運営側は、ユーザーの善意を信じた上でネット放送を許可してるっていう当たり前のことに全く気づかない人間がいるというのが不思議でならない。
    (46)

Page 32 of 183 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 42 82 132 ... LastLast