Page 32 of 182 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 42 82 132 ... LastLast
Results 311 to 320 of 1811
  1. #311
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    システム外で配信できる以上は配信の事実と連動するシステムは無理でしょう。
    譲歩する気の無い人同士の施策と、譲歩する用意がある人同士の施策は別で考えるべきでしょうね。

    CFはマッチング優先でしょうから譲歩する意思が無いのなら使うべきではないですね。
    あとは任意の配信配慮システムをもって配信者と配信拒否者の折り合いをつける。
    配信者は配信中表示を行う、配信拒否者はイニシャル表示等のキャラ隠ぺいで妥協する。
    みたいな歩み寄りするしかないかと。
    (8)

  2. #312
    Player
    A-X's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    72
    Character
    La Bo
    World
    Hades
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by musutang View Post
    配信者のフルネーム、もしくはワールドが分かれば、イニシャルからでもPTのキャラ追えますね、これ...
    配信者の情報も隠れるようになれば幾分追いづらくはなりますが...
    というかこう言うのって、お互い歩み寄る努力をしましょ
    <配信側>
    ・CFの場合は放送してもいいか聞くように心がける ☛嫌なら退場すればいい
    ・配信者にはアイコンを設ける              ☛配信拒否者にもアイコンを設けてCFで当たらないようにすればいい

    <被配信側>
    ・コンテンツ外で映るのは諦める(キャラ名非表示/イニシャル)
    (4)
    Last edited by A-X; 01-05-2015 at 06:06 PM.

  3. #313
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    結局マナーとして推進するだけでは物足りず
    どうしても自分の望むレベルの配慮の出来ない配信者を処罰しようとしたり
    配信者の行動を制限したりしないと満足できないようですね。

    「on air」のアイコンを強制的に付けられたらどう思うかは配信者によってそれぞれであって
    撮られたくない側からしてみれば「何の問題もないだろう?」って思うかもしれませんが
    「マナー」の問題なのに、なぜ「強制」しないと気が済まないでしょうか?

    「配信しなきゃ起こらなかった問題」という考えは、「食事取らなきゃ食中毒にはなれない」と一緒に見えます。
    実際ルール破った人を厳しく取り締まらずに、ルールを守って行動した人が責められるのはおかしいと思います。
    (6)

  4. 01-05-2015 06:28 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #314
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    結局マナーとして推進するだけでは物足りず
    どうしても自分の望むレベルの配慮の出来ない配信者を処罰しようとしたり
    配信者の行動を制限したりしないと満足できないようですね。

    「on air」のアイコンを強制的に付けられたらどう思うかは配信者によってそれぞれであって
    撮られたくない側からしてみれば「何の問題もないだろう?」って思うかもしれませんが
    「マナー」の問題なのに、なぜ「強制」しないと気が済まないでしょうか?
    マナーを推進していくとしても、基本的な考え方はこうですよ、という指標や便利な機能があったほうが
    より解りやすいし遊び易いですよね?
    建設的な意見を述べられている方は、今その部分についてアイデアを出したり議論をしていると思うのですが
    いかがでしょう?
    (13)

  6. #315
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    単純にお互いリスクヘッジしましょうよーというだけだと思うんだけどなぁ
    ただどうしても配信に映り込む側は直接的な感知ができないのと
    ライブ配信がFFのシステム外の(しなくたってFFはできる)ことだから
    配信者側に求める配慮が多いってことなんじゃないでしょうかね
    (19)

  7. #316
    Player
    DecorsWeissmel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    172
    Character
    Decors Weissmel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    このゲームをプレイしている以上「動画配信に映りたくない。映されたくない」という人はいないはずなのですが・・・・・

    いたとしても「勝手に映されて嫌な感じ。でもしかなたいか」くらいに思う人がいるだけだと思います

    配信される方も拝領は必要でしょうし、決められたルールは必ず守らないといけません

    ここでいわれている 「映された方の被害」というのは プレイヤーひとりひとりのモラルが欠如しているために起こるものばかりだと思います

    人に見られたら困るようなものはゲーム内のチャットには打たない
    あなたの打ち込んだチャットデータは運営者が許可をだせば誰でも閲覧できますよ

    それがFCチャットであれLSチャットであれ、TELLであったとしてもそのチャットログは第三者に見られているということをもう一度確認、理解すべきだと思います
    (6)

  8. #317
    Player
    Scyfield's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania!
    Posts
    248
    Character
    Emile Blanc
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by lanthanum View Post
    なるほど。
    被配信者が無断配信者のゲリラ配信を恐れているのと同じように、
    配信者はアンチ配信の過激派を恐れている
    という世界ですね。

    ただまずは配信をしているということを周囲に知らせて
    一緒に配信を楽しみませんか?という意思表示をしないと
    嫌配信派は今後も増え続けるし、配信への理解を得るのも難しいかなぁと思います。
    自分に対して隠れて何かをされている、という状況は
    やはり気持ちのいいことでは無いので。

    その上で、配信というのは自分や出演者と共に視聴者を楽しませたいという前向きな思いからやってることであって、
    遊び方の一つとしてみんなで盛り上がりたいんですよね、という気持ちを
    メンバー全員で共有できたらとても素敵ですよね。

    「だから配信は普通なんだって!」
    「グローバルスタンダードなの!」

    と、過去の事例などから
    結論や行き着く先をそう見定めている人たちからしてみたら
    まだるっこしいものがあるのでしょうが、やっぱりボクも含めてですが

    「配信は楽しみ方の一つとして普通にあるよねー」

    となるのは、なるとしたら、JPではこれからなんではないでしょうか?
    事実、このスレッドの内容があるわけで。

    ちと長くなりましたが、なのでボクは
    配信者は配信中であることをちゃんと示すことが
    配信者にとっても被配信者にとっても
    今後に向けて良いことであると考えます。
    そうですね^^
    私も配信したいことを不安なく伝えられて自由に配信できるようになれば良いと思っています。
    他のスレも拝見していて、現状では配信することを伝えることが配信者の不利益に繋がってしまうのでは?と思える意見もありましたので、配信者への配慮として自己申告制でのアイコン導入を提案した次第です^^;
    (4)
    Last edited by Scyfield; 01-05-2015 at 06:46 PM.
    文章で意図を伝えるって難しいな~

  9. #318
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by DecorsWeissmel View Post
    このゲームをプレイしている以上「動画配信に映りたくない。映されたくない」という人はいないはずなのですが・・・・・

    いたとしても「勝手に映されて嫌な感じ。でもしかなたいか」くらいに思う人がいるだけだと思います
    うん、だとしたらシンプルだし
    このスレはこんなに伸びてないかなぁ。
    後半はほぼ同意です。
    (3)

  10. #319
    Player
    Tettiri's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    13
    Character
    Tettiri Orca
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    単純にゲームを楽しみたい人にとってはユーザー個人のニコ生って全然別世界の話と感じているでしょうし、
    勝手に自分が放送されているのが嫌だという人が一定数いるのは仕方のない事だと思います。

    放送自体に問題無いのであれば、結局はそういった声を知った中で配信者がどこで折り合いつけるかだと思います。
    絶対に不満の声を出したくないとなれば、現状では配信しないという方法しかありませんしね。

    現状のシステム内でスレ主さんが今以上の配慮をするのであれば、PCに移行してチャットログ隠したり、挨拶に配信中の文章いれるなり、PT募集で集めるなりでしょうか。


    システム側で出来る事として、配信中のアイコンのお話が出ておりますが、現状で実装しても配信者にとっては逆に制限がかかるんじゃかないかなぁという気がします。
    ニコ生見ない人にとってはFF14と関係無いしなんじゃこりゃって感じですしね。

    仮にやるとするならば、もっと個人の生放送について周知されて、拒否反応が薄まってからが良いと思います。
    (14)

  11. #320
    Player
    musutang's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    115
    Character
    Saline Ofive
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    記事は消されてしまいましたが、自分の言葉足らずで勘違いをさせちゃったみたいだね、ごめんね。
    スレ見る限りイニシャルだったら気にしないという意見が多く見られ(配信自体気にしない方も多かったですが)、
    皆が皆、そうだと言いませんが一部の心ない人がいた場合、イニシャルからでもキャラをロドストから
    探し出すことが出来ることを知ってもらいたかっただけであり、自身としては配信自体は気にしておりません。
    システムどうのこうのに関してはいくつも案が出ていたため、
    歩み寄ろうと付け加えた次第です
    (1)

Page 32 of 182 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 42 82 132 ... LastLast