Page 165 of 182 FirstFirst ... 65 115 155 163 164 165 166 167 175 ... LastLast
Results 1,641 to 1,650 of 1811
  1. #1641
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    勝手に利用される不満というのは、映像から個人が判別できなくなるから問題ないとかいう話では無いと思います。
    この不満を黙殺しているということです。
    勝手に利用してないので問題にもなりません
    規約という原則に従わないなら、どんな我儘にも答えなければいけません
    他人は貴方の保護者ではありませんので
    (13)

  2. #1642
    Player
    daso's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    11
    Character
    Yekaterina Daso
    World
    Alexander
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    スマホでのフォーラムのソート機能を充実させてほしいです。
    例えば☆の数が多い順に並べかえる。ツリー順に並べかえるなど
    (0)

  3. #1643
    Player
    gongon_se's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    63
    Character
    Ririulu Cocoulu
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by Elts View Post
    基本的に、私達プレイヤーは、キャラの名前や容姿、装備のデータからチャットの内容に至るまで、ありとあらゆる権利を持っておらず、それを有するのはスクエニであるという利用契約に合意したうえでプレイしとます。
    ですから、本来はフルネームだろうが問題なく配信しても良いんですよ。
    権利者であるスクエニが良いと言っているのですから。

    マナー云々はチャットの中身にこそ必要でしょうが、撮影そのものには必要ないです。
    撮影されると満足に遊べないって、配信前提のオンラインゲームでプレイヤーの側が無理してるんだから当たり前でしょ。
    引用失礼します。

    前半についてはどうでもいいのですが、FFXIVって「配信前提」なんですか?
    オンラインゲームって「配信前提」なんですか?

    配信が気軽にできる環境が整ってきた、というだけで
    それが前提というほど「当たり前」のレベルには達していないと思うのですが……。

    完全にスレチなのはわかっていますが、ちょっとこれは聞き流せないですわ。
    (13)
    ギャザクラメインでプレイする予定です!エオルゼアの世界をENJOYし尽くしましょう!

  4. #1644
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    FondueNattoさんの「配信の不満のひとつとして、勝手に利用される系の意見があったので」「被写体側に権限があるように見えるけど何も実効ないでしょ?」を読んで被撮影者を置き去りにしていたことに気づいて考え直しました。
    また、Tamanegi-bouyaさんの「配信者を判別できるのは、現状では非常にリスキーなのでマズイと思います。」を読んでこれはなにか良くないことだと思いました。なにかがおかしいです。配信をどうどうと出来ないのがおかしいです。どうしても、コソコソとしかそれができないのなら配信というプレイスタイルはプレイヤーに認められていないのです。

    というわけで、配信モード案に配信マークを付けてみましょう。希望者だけイニシャルは中途半端なので全員イニシャルにしましょう。配信モード中の表示はなくても大丈夫なので削ってしまいましょう。

    追伸(#1785)

    saturikuさんは分かってて言っているのだと思うの。そうじゃない人のために追加しておくけど、コソコソは、被撮影者に対してコソコソっていう意味ね。
    配信者が判別できることは、配信者にとってメリットよりもデメリットが大きいのが現状です。
    配信モードを使ってくれなくなるでしょう。

    『配信モード➕コンフィグで設定』
    これを導入すると、表示の配慮が安定します。
    表示の配慮が安定すると、受け入れの配慮が安定します。
    受け入れの配慮が安定すると、表明の配慮が安定します。
    (2)

  5. #1645
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    勝手に利用される不満というのは、映像から個人が判別できなくなるから問題ないとかいう話では無いと思います。
    この不満を黙殺しているということです。
    最初から『配信をしたい側』と『配信を嫌がる側』が持っている権利の強さが対等じゃないんです。
    そこを間違ったらお互いにいい結果は生まないと思いますよ。

    確かに黙殺と言えば黙殺だけど、配信者が配信しにくい環境に変わることにGOサインは出さないでしょ。

    幸いなことに、嫌配信組も匿名性がある配信ならいいんじゃない?って人も多いので、まあ妥当な落としどころだと思います。

    権利表記が配信者の画面上には入るようなので、あとは権利表記の無い(配信モードを使わない)動画の扱いをどうするかくらいじゃないですか。転載云々もあるし。
    (現状では動画ページ上のどこかにあれば良いみたいです)

    これ以上を望むなら、各データセンターに1つだけ配信NGサーバーでも作ってもらい、期間限定で鯖移転を無料にしてくださいって要望を出すとかね。
    (4)
    Last edited by Huta; 02-10-2015 at 12:10 PM.

  6. #1646
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    これはあまり意味がないかも。

    ライブ配信の映像は、元のゲーム映像をかなり縮小した上で圧縮をかけたものなので、
    チャットの文字もキャラの名前も潰れて見えなくなることが多いです。

    潰れない程度の大きさの著作権表記を画面に出すとすると、
    例えばフルHD環境だったら、ホットバー4つ分ぐらいの大きさのロゴを表示する必要があると思います。
    これはとても邪魔なので、そんな表示を強制する機能はまず使われないと思います。
    このご意見と、すぐ後のRanRさんのイニシャルだとコミュニケーションに問題が…というご意見。

    この部分は、自分個人では技術的に可能かどうかが判別できなかったので、あえて提案に盛り込まなかった部分です。
    それは、

    ・配信者が実際に操作しているゲームプレイ画面
    と、
    ・視聴者が見るゲーム配信画面

    これの表示を変えることは出来るのでしょうか?皆様の知恵をお借りしたいです。

    ニコ生のツールで、画面カットが出来ると書いて下さった方がいましたね。

    視聴者が見るゲーム配信画面でのみ、チャット欄が見えなければコミュニケーションの問題は解消されます。

    視聴者が見るゲーム配信画面でのみ、上から権利表記を貼り付ければこの問題も解消されます。
    (1)

  7. #1647
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    イニシャル化の問題は通報する上での話かと思ったのですが、違いましたか。
    イニシャル化自体での問題なら配信モードでの被写体側設定反映イニシャル表示も同じではありませんか?
    『配信モード➕コンフィグで設定』
    この案の場合、自キャラが誰の画面でイニシャルになっているかわかりません。誰が今現在配信モードにしてるか分からないので。
    その状況では悪用できません。
    だから、大丈夫です。
    (1)

  8. #1648
    Player
    gongon_se's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    63
    Character
    Ririulu Cocoulu
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    このご意見と、すぐ後のRanRさんのイニシャルだとコミュニケーションに問題が…というご意見。

    この部分は、自分個人では技術的に可能かどうかが判別できなかったので、あえて提案に盛り込まなかった部分です。
    それは、

    ・配信者が実際に操作しているゲームプレイ画面
    と、
    ・視聴者が見るゲーム配信画面

    これの表示を変えることは出来るのでしょうか?皆様の知恵をお借りしたいです。

    ニコ生のツールで、画面カットが出来ると書いて下さった方がいましたね。

    視聴者が見るゲーム配信画面でのみ、チャット欄が見えなければコミュニケーションの問題は解消されます。

    視聴者が見るゲーム配信画面でのみ、上から権利表記を貼り付ければこの問題も解消されます。
    PC版なら出来ます。
    外部ソフトで配信し、ワイプでチャット欄を隠すという方法です。
    他にもやりようはあると思います。
    コンシューマー機(PS3,PS4)だと、画面出力をPCのモニタなどにして
    そのモニターの映像を外部ソフトで……。
    簡単に言うと、PCで外部ソフト使えば出来ます(苦笑)

    現状PS4についてる機能のみでは不可能ですね。
    (1)
    ギャザクラメインでプレイする予定です!エオルゼアの世界をENJOYし尽くしましょう!

  9. #1649
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by gongon_se View Post
    PC版なら出来ます。
    外部ソフトで配信し、ワイプでチャット欄を隠すという方法です。
    他にもやりようはあると思います。
    コンシューマー機(PS3,PS4)だと、画面出力をPCのモニタなどにして
    そのモニターの映像を外部ソフトで……。
    簡単に言うと、PCで外部ソフト使えば出来ます(苦笑)

    現状PS4についてる機能のみでは不可能ですね。
    情報ありがとうございます。助かります。

    配信モードに、それが自動でなる機能が付けられるでしょうか?
    配信モードで撮影して、配信画面に自動でマスク状態で出力する。というような感じなのですが…
    (1)

  10. #1650
    Player
    Schwarzs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    幼女が治める都市
    Posts
    180
    Character
    Schwarzs Child
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by gongon_se View Post
    引用失礼します。

    前半についてはどうでもいいのですが、FFXIVって「配信前提」なんですか?
    オンラインゲームって「配信前提」なんですか?

    配信が気軽にできる環境が整ってきた、というだけで
    それが前提というほど「当たり前」のレベルには達していないと思うのですが……。

    完全にスレチなのはわかっていますが、ちょっとこれは聞き流せないですわ。
    それ、いちプレイヤーに聞くことではないと思いますよ

    あなたが運営に問い合わせた結果を貼っていただけたらと思います
    (4)

Page 165 of 182 FirstFirst ... 65 115 155 163 164 165 166 167 175 ... LastLast