Page 146 of 182 FirstFirst ... 46 96 136 144 145 146 147 148 156 ... LastLast
Results 1,451 to 1,460 of 1811
  1. #1451
    Player
    gongon_se's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    63
    Character
    Ririulu Cocoulu
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    通れるなら声かける必要がないでしょう

    道は塞がれてないんすよ
    引用返信ありがとうございます。

    確かに通れるなら声をかける必要はありませんね。
    道はふさがれていません。

    ですが、声をかけないと通れない場合もありますよね?
    その際は回り道をすればいいかもしれません。
    でも、声をかければ最短距離で、効率良く先に進めますよね。

    僕が言いたいのはこういうことなのです。

    あと、リアル世界でも僕が経験した他のオンラインゲームでも同じだと思いますが
    「何かアクションを起こそうとする側が声かけを行う」というのは
    いたっておかしくない、普通なことだと思っています。

    配信を行いたいから、事前にサイトでこの時間に配信します、や
    今から配信します、攻略動画を作りたいので一緒にコンテンツに行きませんか、など。
    僕はリアルでもオンラインゲームでも、やりたい側が情報の発信を行っているのが
    普通だと思っていました。
    そして、そうやって事前にやることを情報発信することでほとんどが上手くいっていました。
    エオルゼアの世界でもこういう事が当たり前になっていったらいいなぁ、と思います。

    あと、どんなことでも構いませんので、アクションを起こされた側が
    声かけを行っている事例を教えていただけないでしょうか。
    僕の頭では思い浮かばなくて……。


    引用できずに申し訳ありませんが、機能的平等の話です。
    そこがピックアップされるとは思いもしてなかったので少し困惑してますが
    僕が考えていることはほとんどsijimi22氏が仰ってくれました。

    キック機能は使用されたら即キックではありませんよね?
    ぼくはキック機能を使ったことも使われる対象になった事もありませんので
    どういうものかわかりませんが、キック対象者が一方的に、問答無用でキックされる
    という機能なら確かにキック拒否機能が必要だと思いますが、現状そうではないのですよね?
    ならば機能的にはキック要求が通らない場合もあるので、機能的平等性は
    保たれているかと思います。
    キック機能に関してはスレ違いなのでこれ以上言及は避けさせていただきます。
    (13)
    Last edited by gongon_se; 02-05-2015 at 09:47 AM. Reason: 誤字修正
    ギャザクラメインでプレイする予定です!エオルゼアの世界をENJOYし尽くしましょう!

  2. #1452
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by DecorsWeissmel View Post
    なにか勘違いをなさっているようですが、現段階でFF14の世界内では各プレイヤーそれぞれがスクエアエニックス社から撮影許可をもらってゲームをプレイしています
    許可をもらってるのに無断撮影、盗撮配信と言い切ってしまうのはいかがなものでしょうか?

    配信時に許可をもらうのは必要かという主題と
    配信によるハラスメント行為についてという主題が混同されているというのが問題なんでしょう

    前者に対しては「配信者の配慮にまかせるものである」と結論がでています
    後者に対しては別スレッドを建てそこで論議すべきことだと思われますがいかがでしょうか?
    正確に言えば「配慮するのが望ましいが、しなくても規約違反にはならない」と言うだけですね。
    望ましいの解釈の違いでしょうが、少なくとも「どっちでも良い」という意味ではないかと。
    (15)

  3. #1453
    Player
    gongon_se's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    63
    Character
    Ririulu Cocoulu
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by Yukko View Post
    配信に関しては、ゲーム内の映像、音楽について動画として放送することに対して、スクウェアエニックスから著作権上の許可があるというだけと認識しています。
    それ以上でもそれ以下でもないと思うのですが、違うのでしょうか?

    著作権上の映像配信許可=映っても甘んじて受けなさい はあまりにも乱暴。

    個人的には、映す側も映される側もお互いに節度を持って対応するということだけだと思うんですが、やけに議論が白熱していますね。

    それと、公式の放送などでもイニシャル表示などの配慮がありますよね?ということは運営側としてもそこに映る人を簡単に身ばれしない程度の配慮をしていると思います。つまりは運営のスタンスもそういうことなのでは?
    引用失礼します。

    著作権使用許諾やガイドラインに関して僕の言いたい事がこれでした。
    全力でイイネさせて頂きました、ありがとうございます!
    (12)
    ギャザクラメインでプレイする予定です!エオルゼアの世界をENJOYし尽くしましょう!

  4. #1454
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by papama View Post
    辞書通りの意味です。
    許可のある無し、撮影可能な場所かどうかは関係なく、中の人にわからないように撮ってれば盗撮です。
    言いたいことは分かりますが、少なくとも世間一般が盗撮にイメージするものとFF14においての無断撮影では
    内容が異なります。
    語句の意味だけの正当性でイメージで内容が変質する可能性をはらむのであくまで自分がそう感じるものであるという
    スタンスで書かれる方が良いのではないかと思います。

    FF14における無断撮影は基本的に「規約」にも「法」にも違反するものでは無いので此処を見ている人たちの
    イメージがそちらに流れるような事は避けるべきかと考えます。
    (6)

  5. #1455
    Player
    forrrrrrr's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    63
    Character
    A'un Maru
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    許可は強制を約束するものではありません。
    故に、規約上でも拒否する事は規約違反では在りませんし、迷惑行為ではありません。
    サポートに確認してます。

    配信を強要するのは「其の許可」を後ろ盾に配信者が勝手に正当性を主張してるだけです。
    ですので、運営ササポートの返答でも「双方に配慮」が必要である事は否定してません。

    サポートの返答は全文このスレに貼り付けてます。確認してみてはいかがでしょうか?
    ではなぜ、『一方的』だとか、『拒否権』だとかを主張されてるんですか?
    強要されてないんですよね?あなたには拒否する自由があるのになぜ文句が出るわけ?
    それは、建前上強要はされてないけど、事実上強要されてるってことだろ?

    サポートの返答は建前でしかないよ?
    拒否することはできるけど、配信者に確認を強要していいとも、拒否者を同等に扱うともどこにも書いてないよね。
    拒否するなら罰を(退出ペナルティ)受けて下さい。なんて事口が裂けても言えないからテンプレ返答だよね。
    事実上強要されてるから文句言ってんでしょ?
    で、その強要は規約に同意した、配信おkのゲームを選択したあなたの問題で配信者に押しつけるのはお門違いだと言っている。
    (6)
    Last edited by forrrrrrr; 02-05-2015 at 10:06 AM.

  6. #1456
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by forrrrrrr View Post
    ではなぜ、『一方的』だとか、『拒否権』だとかを主張されてるんですか?
    強要されてないんですよね?あなたには拒否する自由があるのになぜ文句が出るわけ?
    それは、建前上強要はされてないけど、事実上強要されてるってことだろ?

    サポートの返答は建前でしかないよ?
    拒否することはできるけど、配信者に確認を強要していいとも、拒否者を同等に扱うともどこにも書いてないよね。
    拒否するなら罰を(退出ペナルティ)受けて下さい。なんて事口が裂けても言えないからテンプレ返答だよね。
    というか規約上の許可により強要できるといってるのは貴方ですよ?
    ですので規約上は強要されて無いとお答えさせていただいたに過ぎません。

    単純に言えば現在の状況では「配信者の提示」に頼らざる負えないからです。
    どのようなマークを付けようが相手を信頼できないなら其れを信じる事はできないでしょ?
    こちらから声を掛けて配慮をしていただけると保証するものは何ですか?

    システムが片方を規制しない以上は、そうほうの信頼醸成をもってその保証とする

    これしか方法が無いのですよ?双方がこれを目指さない、そんなもの必要ないというなら後は規制をもって行動を
    制するしかありませんが、運営も配信者も拒否者すらそんなことは望んでないとおもいますが?

    貴方がサポートの返答をどう理解しようが考えようが勝手ですが、返答は拒否を否定するものではなかったのは
    確かなのです。そして、ゲームを運営するものが「プレイヤー」を同等に扱わないなどという前提を持つなら運営そのもの
    信頼がなくなります。当たり前の事だと思いますが?

    追記、

    「自分がげーむを楽しみたいなら他の楽しみ方を理解し同じ事をするかは別にしても尊重する」

    其れはどんな形式のゲームであれ人が集まるゲームにおいては大前提だと認識しておりますが?
    故に前にも書いてますが
    「配信者が拒否者に配慮を行う。拒否者は撮影回避だけを選択肢とせずに許容範囲を定めてそれに応じる」
    これが必要であるとしております。

    追記2
    書かなくても良いかな?と思ったけど・・・・
    CFにおけるペナルティーは拒否するから受けると言う性質のものでは無いと思いますが?
    理由はの如何は問わずに「PTメンバー」に迷惑を掛けるから受けるものでは?
    性質が違うもので其の意図ははかれないかと
    (20)
    Last edited by sijimi22; 02-05-2015 at 11:03 AM.

  7. #1457
    Player
    Schwarzs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    幼女が治める都市
    Posts
    180
    Character
    Schwarzs Child
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by gongon_se View Post
    【一部引用】
    引用できずに申し訳ありませんが、機能的平等の話です。
    そこがピックアップされるとは思いもしてなかったので少し困惑してますが
    僕が考えていることはほとんどsijimi22氏が仰ってくれました。

    【中略】

    キック機能に関してはスレ違いなのでこれ以上言及は避けさせていただきます。
    キック機能についてはgongon_seさんの“機能的平等”を理解するために僕なりに解釈して適用してみただけでそこはクッソどうでもいです
    その解釈についてだけ突っ込みが入ったかと思たので返答したらまさかの後出しジャンケンでしたのでご本人からの返答は助かりました

    あのレスで言いたかったのは
    機能的平等がなされたとしてそれが公平な状態なのか?
    ということです

    >自分はCFで配信するけど他人の配信にNOと言って退出や撮影停止を求めるのは誰が見てもおかしいと思います

    機能的平等かつ公平なシステムを目指すなら、配信機能・配信拒否機能、いずれかを使用したならもう片方はロックされうるようにしたほうがいいのではないか
    そういったお話ができたらと思っております
    (1)

  8. #1458
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    視聴者の監視はそんなに甘くないんすよ
    馬鹿が晒されるという文化が死んだわけじゃないんすな
    複数キャラ用意して、順番に映りにいけば故意かどうかわからない気がしますが、どうなんでしょうね?別に平気なのかな?
    (0)

  9. #1459
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by tousin View Post
    もう配信妨害は実現されてる。
    まぁひどい生主だったよ
    イニシャルしてますって言ってるからそうなのか~と思ったら
    シャウトでそれ嘘だから!って発言飛んできて慌てて生放送見に行ったよ。
    イニシャルじゃなかったよ

    これもれっきとした配信妨害だからなぁ。結局うやむやになったよ。侵攻2層PT解散しちゃってさ
    まあ、妨害は本気だせばいつでもできるんですけどね。
    もっと簡単になっちゃうのではないか、と思ったわけですよ。
    (0)

  10. #1460
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    配信の負のリスクについてもっと考えていただけると良いと思います。

    テレビのインタビューや雑踏の撮影をイメージしていただけると良いと思うのですが。
    「〇〇テレビです、××についてインタビューに協力してください」と一言名乗りと断りを入れると思いますし、拒否られてるのも見ますね。
    雑踏の撮影をするときは映り込んでいる人にモザイク・背景にぼかしがかかってたりしますね。
    後日を含め配信許可を得られない場合もあるし。映り込んでいる情報を悪用する方もいるでしょう。
    特にCFはこの雑踏にあたると思うのです。不特定多数の人が集まるので。

    自分の話になりますが
    最近、真成1層野良PTで配信を行っている方と、たまたま一緒になりました。PT募集者は別の方で、事前情報はありませんでした。
    それもたまたま一緒になったFCフレンドから教えていただきました。「生主がいる」と。
    自分は「生主がいる」という情報を得ただけでPTを抜けることも考えました。
    撮影の有無を聞こうかどうか迷っている間に、他の方の一言があり、
    「撮影はしませんよ」とのお返事をいただき、攻略に参加しましたが・・・「何かいやだな」のモヤモヤは残ったままでした。

    考えてみると
    配信者に対する偏見を抱いていたのではないか?と反省しております。
    その方の配信や付いているコメント、配信方針(?)もよく調べることもせずに「何か」でそう思ってしまいました。
    FF14を配信しているニコ生やyoutubeを楽しく見ているので
    暴言が飛び交ったりするチャンネルばかりではないこと・楽しく思えるような様々なご配慮・苦心をしている事も知っているのにです。

    ですが、もしかしたら今まで参加したCFなどで無許可で配信されていた?と思うと・・・。
    もちろん人によってとらえ方は異なると思いますが。
    配信・撮影されている方には、「何かいやだな」でPT離脱も考えちゃう人がいることを。
    運営側には「何かいやだな」が少なくなるように。
    また撮影・配信者が苦心することなくFF14の楽しさ面白さを全世界に配信できるように、
    ツール・規約等をさらに整備していただきたくおもいます。

    長文・お目汚し失礼しました。
    (9)

Page 146 of 182 FirstFirst ... 46 96 136 144 145 146 147 148 156 ... LastLast