Page 140 of 182 FirstFirst ... 40 90 130 138 139 140 141 142 150 ... LastLast
Results 1,391 to 1,400 of 1811
  1. #1391
    Player
    Shingoru's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    60
    Character
    Shingo Clione
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    (更に続き)

    で、これが街のようなオープンな場所なら、トラブルはあっても当事者同士の問題です。
    IDやPTから募集の時に発生したらどうでしょうか。

    ID中に3つ例
    ・1さん「配信やってますのでよろしく~」Cさん「すみません、配信嫌なんで抜けます」

    ・1さん「配信やってますのでよろしく~」Bさん「ごめんなさい、今回はやめてもらえますか」
     1さん「もう配信中なんでいきます」

    ・3さん「配信やろうと思うのですがいいでしょか?ダメだったらしませんので」
     Cさん「すみません、配信嫌なんで抜けます」

    かなり極端な例ですが、こんなことがあったらPTの雰囲気悪くなりますよね。
    抜けたら補充でいい。といっても、抜けるのがタンクやヒラの場合補充に時間がかかることも考えられるので
    抜けられる位なら、我慢して早く終わらせる。とか、トラブルになるくらいなら言わない
    という結果誰も得をしない結果になりそうです。

    とはいえ、何もしないのもゲーム配信の文化に取り残されるだけなので、
    最初はトラブルになるかもしれませんが、配信やってますマークの表示があったらいいなと思います。

    最後になりますが、規約が、法律が、現実では、という意見も多かったのですが
    恐らく、それを語ってもこの問題は1ミリも前進しません。
    なぜなら、それはみんな分かってて、分かっている上での「気持ち」の問題だからです。
    「気持ち」の問題だから「配慮」が必要なのであって、
    その「配慮」をどうすればより良くなるかというのが本スレッドの主旨と受け止めています。

    長文失礼しました。
    (10)

  2. #1392
    Player
    Elts's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    43
    Character
    Elts Kuilcheny
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    少し前でも問題視されてますが、それらに配慮した配信をしていても、憶測で誹謗中傷されて広まる事が多々あるという事。
    そして配信絶対嫌!と言う人の何割かはこういう被害者だという事。
    配信の有無に拘わらずこういう事は起こるので、配信絶対嫌!と言う人の気持ち良いゲームプレイ環境作りには寄与しないんですよね。
    なにしろ、それを達成するには引き篭もるか(根本的な解決にはならないけど)、プレーヤー全員どころか世界中の人間がいわゆる善人にならなければならないのですから。

    絶対嫌!というのは、拒絶でしかないですからねぇ。
    拒絶する以上は孤立するのは当たり前でしょう。
    そして孤立していてはあまり楽しめないのがMMOなどのオンラインゲームですから。
    (7)

  3. #1393
    Player
    Scyfield's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania!
    Posts
    248
    Character
    Emile Blanc
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Shingoru View Post
    とはいえ、何もしないのもゲーム配信の文化に取り残されるだけなので、
    最初はトラブルになるかもしれませんが、配信やってますマークの表示があったらいいなと思います。
    上のアイコン案の補足案になりますが、
    Quote Originally Posted by Scyfield View Post
    アイコン(PT募集中や離席中等)に撮影中や撮影NGを新たに追加してもらえれば、撮影する側が配慮することも撮影される側が意思表示することも簡単になってトラブルも減るのではないですかね?
    配信する側がアイコンを表示する場合にはShingoruさんの仰る通り
    配信されたくない人が退出してしまう可能性があり、アイコン表示したくないなーと思う配信者さんも居られると思います。

    配信されたくない人が表示するアイコンもあれば、配信する側は何も言わなくても撮られたくない人が判るので配慮もしやすくなると思います。
    ・普段はそのまま配信しているけどNGの人が居るからイニシャルにしよう。
    ・NGの人が居るから今回は配信止めておこうかな。等

    配慮が望ましいと言われているので配慮し易い環境になることを望みます^^
    (7)
    Last edited by Scyfield; 02-04-2015 at 12:19 PM.

  4. #1394
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Scyfield View Post
    上のアイコン案の補足案になりますが、


    配信する側がアイコンを表示する場合にはShingoruさんの仰る通り
    配信されたくない人が退出してしまう可能性があり、アイコン表示したくないなーと思う配信者さんも居られると思います。

    配信されたくない人が表示するアイコンもあれば、配信する側は何も言わなくても撮られたくない人が判るので配慮もしやすくなると思います。
    ・普段はそのまま配信しているけどNGの人が居るからイニシャルにしよう。
    ・NGの人が居るから今回は配信止めておこうかな。等

    配慮が望ましいと言われているので配慮し易い環境になることを望みます^^
    長々とやってきて、双方からケチのつけようがない案はこの方だけ

    配信者に対する「お願い」の記号化、これだけが必要、この論理構築は私には崩せない
    (9)
    Last edited by saturiku; 02-04-2015 at 12:55 PM.

  5. #1395
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    あのね、配信してるかどうか調べて表示する機能って、配信してる人だけじゃなくて無関係の大多数の人のパソコンなりプレステまで監視するんですよ?

    私はゲームキャラクターに人権があるかどうかなんて難しい話は分かりません。
    でも、配信してない人のパソコンまでスクエニが配信してないかどうか監視するなんて、さすがに人権上問題があると分かります。

    キャラクターのプライバシーを守るためにリアルの人間のプライバシーを侵害するなんて本末転倒ですよ。

    配信嫌いでもなんでも構いませんがさすがにここまできたら迷惑ですよ。
    (9)

  6. 02-04-2015 01:02 PM
    Reason
    重複した内容の発言になってしまったので

  7. #1396
    Player
    Scyfield's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania!
    Posts
    248
    Character
    Emile Blanc
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    まあ、NGアイコン付けていても配信されることはあると思いますが、配信される映像の中で視聴者に対して

    「私は配信されたいわけじゃ無いんだからね!」

    という意思表示は出来ますので、
    自身の意思を表す事もなく配信される(撮影に同意していると勘違いされる)という事態くらいは防げるかな・・・程度の気休めと考えていただければ幸いです^^;

    *発言すればアイコンは要らないと言う方もいますが、発言だとログに短時間しか表示されないのでログだけ非表示の場合等を考えるとアイコンと比較して意思表示としての効果は薄いと思います。また、配信されたくない事を伝える際の言い方はそれぞれ異なると思いますが、そうすると言い方によってはトラブルになる事も考えられるので、それなら画一的に意思表示できるアイコンの方が余計な心配をしないで済むのではないかと思い提案させて頂きました。

    配信アイコンに関しては、無くても構わないとは思うのですが
    ・毎回配信宣言するのは面倒だな~
    ・配信したいけど何て言えばいいかな、変な事言って誤解されたら嫌だなー
    と思う配信者の方々も公式でアイコンがあれば気楽かなと思ったので、一応セットで提案させていただきました。

    追伸:アイコン名称に関しては仮称なので実装の暁には開発様が適切なものをお考え下さい^^

    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    あのね、配信してるかどうか調べて表示する機能って、配信してる人だけじゃなくて無関係の大多数の人のパソコンなりプレステまで監視するんですよ?
    私のアイコン案につきましてはon/off自由な任意での表示が望ましいと考えています。
    (6)
    Last edited by Scyfield; 02-05-2015 at 08:57 PM. Reason: 追伸、*追加
    文章で意図を伝えるって難しいな~

  8. #1397
    Player
    Captain-JOKER's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    114
    Character
    Joker Johnston
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 80
    お疲れ様です。久しぶりのコメントになります。

    この問題はもう平行線以上辿れない気がしています。
    ワールドを分けるという意見も、今からでは現実的ではないです。
    今までの交友関係やFC、LSの都合などで移動しない方も出てくるでしょう。

    配信中アイコンも、任意のものであればトラブル回避(自分ではなく同席した他メンバーへの配慮)から付けない人が出てくることも安易に予想できます。
    匿名化も悪用の可能性が否めませんし、運営側に全てのゲーム内トラブルを負担させるのも現実的じゃないですね。

    そこで、私が考えた一つの案です。
    賛否有るとは思いますが、配信する側の立場で考えてみました。

    【前提】
    ・配信する人間を正確に把握することは難しい⇒外部ツール使用の場合はシステム検知できない
    ・配信に映りたくない人は自らの意思を示すことで把握できる⇒システムで検知などをする必要がない

    【提案内容】
    ・システムに「被配信時設定」を追加
    ・「□キャラクター名にマスクをかける」というチェックボックスの設置
    ・このチェックボックスにチェックをすると、システム的にリスティングされる
    ・このチェックボックスにチェックをすると、ターゲットされない限りキャラクター名が表示されない
    ・このチェックボックスにチェックをすると、他者からターゲットされた際のサブメニューに「通報する」が追加される
    (悪用防止のため、キャラクター名、ワールド、位置情報が予め入力された状態で通報メニューが開く)
    ・動画撮影者向けに「動画撮影モード」の実装
    (ワンボタンでNPCとパーティーメンバー以外の名前を一括非表示、チャットもフィルター付きの専用窓に切り替わる)

    システムに手を加えることになってしまいますが、「配信映像に映ることを拒む」方法のひとつのアイディアとして考えていただけたらと思います。
    SS撮影用のHUD全非表示にしてしまうと、コマンドも見えなくなるし不便なんですよね。(あれは完全に静止画用だと思いますし)
    「動画撮影モード」が追加されれば、普通に撮影・配信したいだけの撮影者・配信者はすすんで使うんじゃないでしょうか。

    システム実装を考えない前提であれば、もう配信者の善意と配慮に期待するしかないのかなと。
    なので双方、刺の立つような発言は止めませんか?
    (3)

  9. #1398
    Player
    RanR's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    71
    Character
    Ran Ran
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 16
    曖昧なアイコンを追加すると現状よりもさらにトラブルの元になりそうな気がします
    (7)

  10. #1399
    Player
    Elts's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    43
    Character
    Elts Kuilcheny
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    現在の争点はおおよそ以下の三点でしょう。

    1 配信・撮影は絶対嫌!と言う人へのシステム的な対応は可能か否か

    2 配慮がなされていれば良いと言う人の妥協点

    3 規約等運営側の努力で不当な配信等を徹底的に排除が可能か否か



    1 と 3 は、はっきり言って「絶対嫌!」と言う人には到底納得出来る対応は不可能であろう事が、多数の理由と共に提示されている。
    2 は双方のアイコン表示など、いくつかの案が出されている。

    ことここに至っては、絶対嫌!と言う人への対応は個々人の良心に頼るしかなく、2 について案を出す以外には建設的なスレにはなり得ないことは明白。
    絶対嫌!と言う人を引き合いに出して来る事自体がナンセンスであると言わざるを得ない。

    なんにせよ、ある程度の不便さは許容せざるを得ないという事を理解せずして進展はないでしょうね。
    (8)

  11. #1400
    Player
    Schwarzs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    幼女が治める都市
    Posts
    180
    Character
    Schwarzs Child
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by gongon_se View Post
    【部分引用】
    で、機能的平等についてですが、配信できるに対し配信拒否できるという
    両方の機能があって初めて「機能的」平等です。
    配信機能が存在するのは「設備的」平等です。
    種類が違いますので誤解なきよう。
    この1つ前のコメントに出てきた「機能的平等」という言葉をggrってみたけどヒットした言葉がなかったので解説が入って助かりました。
    んでやっぱり『それって平等なの?』って思いました

    その論調でいくなら、2.1で追加された「キック機能」ですが、プレイヤーをパーティから除名するための機能が実装されるのなら除名されない機能が実装されないと平等ではないということにならないでしょうか
    もちろんそんなものはなく、キック機能の実装でプレイヤーはキックする権利を得ると同時にキックされかねない状態に置かれることになりました
    これこそが公平な状態なんだと思います

    翻って配信についてですが、
    ①自分が配信するというのであれば、他人の撮影で配信されることを許容する
    ②配信拒否を要求するのであれば、自身は一切の配信をしない
    こうでなくては公平ではないでしょう
    自分はCFで配信するけど他人の配信にNOと言って退出や撮影停止を求めるのは誰が見てもおかしいと思います
    gongon_seさんの提案ではこの状態が作り出せるので公平ではないと思います

    このスレッドの中の嫌配信派の意見に『配信者に配慮を求めても実際に配信を止めてもらっているかわからないので不安を拭えない』というものがありました
    これって②の「自身は一切の配信をしない」ということを証明できないということに他ならず、②の立場には誰もなりえないといえます


    規約の解釈なんかするまでもないですよ、エオルゼア民総配信者なのですから
    (5)

Page 140 of 182 FirstFirst ... 40 90 130 138 139 140 141 142 150 ... LastLast