Results 1 to 10 of 2016

Hybrid View

  1. #1
    Player
    gongon_se's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    63
    Character
    Ririulu Cocoulu
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by Elts View Post
    基本的に、私達プレイヤーは、キャラの名前や容姿、装備のデータからチャットの内容に至るまで、ありとあらゆる権利を持っておらず、それを有するのはスクエニであるという利用契約に合意したうえでプレイしとます。
    ですから、本来はフルネームだろうが問題なく配信しても良いんですよ。
    権利者であるスクエニが良いと言っているのですから。

    マナー云々はチャットの中身にこそ必要でしょうが、撮影そのものには必要ないです。
    撮影されると満足に遊べないって、配信前提のオンラインゲームでプレイヤーの側が無理してるんだから当たり前でしょ。
    引用失礼します。

    前半についてはどうでもいいのですが、FFXIVって「配信前提」なんですか?
    オンラインゲームって「配信前提」なんですか?

    配信が気軽にできる環境が整ってきた、というだけで
    それが前提というほど「当たり前」のレベルには達していないと思うのですが……。

    完全にスレチなのはわかっていますが、ちょっとこれは聞き流せないですわ。
    (13)
    ギャザクラメインでプレイする予定です!エオルゼアの世界をENJOYし尽くしましょう!

  2. #2
    Player
    Schwarzs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    幼女が治める都市
    Posts
    180
    Character
    Schwarzs Child
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by gongon_se View Post
    引用失礼します。

    前半についてはどうでもいいのですが、FFXIVって「配信前提」なんですか?
    オンラインゲームって「配信前提」なんですか?

    配信が気軽にできる環境が整ってきた、というだけで
    それが前提というほど「当たり前」のレベルには達していないと思うのですが……。

    完全にスレチなのはわかっていますが、ちょっとこれは聞き流せないですわ。
    それ、いちプレイヤーに聞くことではないと思いますよ

    あなたが運営に問い合わせた結果を貼っていただけたらと思います
    (4)

  3. #3
    Player
    gongon_se's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    63
    Character
    Ririulu Cocoulu
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by Schwarzs View Post
    それ、いちプレイヤーに聞くことではないと思いますよ

    あなたが運営に問い合わせた結果を貼っていただけたらと思います
    いや、この方が「配信前提だ」と断言しているので
    そんなことないよね?という確認ですよ。
    もしそういう前提でしたら運営に問い合わせを行うつもりですし。
    (9)
    ギャザクラメインでプレイする予定です!エオルゼアの世界をENJOYし尽くしましょう!

  4. #4
    Player
    Elts's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    43
    Character
    Elts Kuilcheny
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    オンラインゲームの全てが配信前提にしてるとは言ってませんが、FF14は新生する段階で配信を前提にしたポリシー作り・ゲーム作りをしてますよ?
    その為に素材関連の著作者(声優さんなど)にも許可を頂いている程です。

    ランチャーで同意するを選んだ時点でそれらのポリシーにも同意しているとみなすと宣言していますしね。
    我々プレイヤーはそれを同意してプレイしているので、基本的には配信される事を前提にされてますよ。
    (12)

  5. #5
    Player
    gongon_se's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    63
    Character
    Ririulu Cocoulu
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by Elts View Post
    オンラインゲームの全てが配信前提にしてるとは言ってませんが、FF14は新生する段階で配信を前提にしたポリシー作り・ゲーム作りをしてますよ?
    その為に素材関連の著作者(声優さんなど)にも許可を頂いている程です。

    ランチャーで同意するを選んだ時点でそれらのポリシーにも同意しているとみなすと宣言していますしね。
    我々プレイヤーはそれを同意してプレイしているので、基本的には配信される事を前提にされてますよ。
    返信ありがとうございます。

    仰っていることはその通りですね。
    配信という行為を行うための環境作りで
    ポリシー他権利の移譲なども行われているので。

    僕が感じたのは、配信前提でポリシーや規約が作られてるから
    配信されてるのが当然と思え、という考えが広まるにはまだ配信自体が
    一般的となってないんじゃないかなぁ、と言うことでして。

    ポリシーや規約を楯に無言配信とか増えて欲しくないなぁ、と思ってます。
    僕はまだ、気軽に配信できて、それを楽しめばいい、という風にプレイヤーの意識は
    醸成、統一化されてないと思っているので、疑問を挟ませていただきました。
    (14)
    ギャザクラメインでプレイする予定です!エオルゼアの世界をENJOYし尽くしましょう!

  6. #6
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by gongon_se View Post
    返信ありがとうございます。

    仰っていることはその通りですね。
    配信という行為を行うための環境作りで
    ポリシー他権利の移譲なども行われているので。

    僕が感じたのは、配信前提でポリシーや規約が作られてるから
    配信されてるのが当然と思え、という考えが広まるにはまだ配信自体が
    一般的となってないんじゃないかなぁ、と言うことでして。

    ポリシーや規約を楯に無言配信とか増えて欲しくないなぁ、と思ってます。
    僕はまだ、気軽に配信できて、それを楽しめばいい、という風にプレイヤーの意識は
    醸成、統一化されてないと思っているので、疑問を挟ませていただきました。
    綺麗な言葉をつかうなあ、それは意識が追いついてないんじゃなくて甘ったれてるだけだよ

    ニコ動でランキング見てみましょうよ100位までに実況動画がどれだけ入ってると思います?
    あそこのメインコンテンツの一つになってるくらいにはゲームの共有は一般的です

    んで自分が当事者になって共有されて慌ててるだけ
    他人の物は平気だけど自分は嫌、甘ったれてるんです

    んで配慮してもらって当たり前ー告知してもらってあたり前ーあれもこれもしてもらって当たり前ー
    傷ついたー助けてー動きたくないーですよ

    相手にされるわけがない
    (10)

  7. #7
    Player
    gongon_se's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    63
    Character
    Ririulu Cocoulu
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    綺麗な言葉をつかうなあ、それは意識が追いついてないんじゃなくて甘ったれてるだけだよ

    ニコ動でランキング見てみましょうよ100位までに実況動画がどれだけ入ってると思います?
    あそこのメインコンテンツの一つになってるくらいにはゲームの共有は一般的です

    んで自分が当事者になって共有されて慌ててるだけ
    他人の物は平気だけど自分は嫌、甘ったれてるんです

    んで配慮してもらって当たり前ー告知してもらってあたり前ーあれもこれもしてもらって当たり前ー
    傷ついたー助けてー動きたくないーですよ

    相手にされるわけがない
    引用返信ありがとうございます。

    なるほど、甘ったれてるですか……。
    saturikuさんはそうお考えなのでしょう。
    確かに、言葉はキツイですが言っていることは理解できます。

    1つ勘違いというか認識のズレがあるなぁ、と思うことがあります。
    僕は、動画投稿と生放送を同一視はして無いのです。
    何故なら、録画動画投稿は編集期間が持てるので「配慮がしやすい」という事です。
    勿論編集するのは面倒くさいですが、編集できるという事は配慮についても一考できるということです。

    僕が問題視してるのは生放送です。
    生放送については、撮っている画面そのものが放送されます。
    これに関しては「事前の配慮」が考えられていないと要らぬアクシデントなどが
    発生しやすく、その対応を間違うとそりゃもうめんどくさくなること請け合いです。

    だからこそ、「撮影モード(配信モード)」に一定の理解があるのだと思っています。
    録画動画投稿では、編集の手間がはぶけ、生放送では事前の配慮の手間が少なくなるのですから。

    あと、これは認識のズレとは別件ですが、やはり一般的と言うのは無理があるかなぁと思っています。
    何故なら、ゲームをしない人、ゲームに興味がない人などにも配信がどういうものか、と言うのが
    理解されてて初めて一般的になったと言われる
    と思います。
    あくまでも僕はですが、現状そこまで理解が進んでいるとは到底思えません。

    一般的となっているなら、この話題はここまで伸びてないのでは、と思います。
    (7)
    ギャザクラメインでプレイする予定です!エオルゼアの世界をENJOYし尽くしましょう!

  8. #8
    Player
    Elts's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    43
    Character
    Elts Kuilcheny
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    今はむしろ、配信に対して忌避感みたいなものは少なくなっていると思いますよ?
    そうでなければ、これほど配信関連事業が成り立つ程になっている訳がありませんから。
    それに、昨今ではスマホで気軽に動画編集なども出来るようになったために、積極的に配信してらっしゃる方も多くなりましたしね。

    もちろん、それらに対して注意を促す人も多い事は確かですが、それはあくまでセキュリティの観点と著作権の観点からであって、そのどちらもがFF14のゲーム動画配信程度では問題にならないのは明白です。
    ユーザー自らが個人情報を垂れ流してないかぎりは。

    残る問題点としてあげられている、「気持ち良くプレイ出来る環境作り」に関してですが。
    これはFF14が配信を前提においたオンラインゲームである以上、配信に関わるのが嫌だという「個人的な好悪」に関してはシステムだけで解決するのは無理があります。
    ゆえに、意思表示を簡単に行えるようにする以外の事前サポートは無理だろうと考えます。

    あとは、動画の内容とそれに付随したモノ(誹謗中傷など)に対して、著作権者であるスクエニ側から削除依頼を出すように依頼出来る環境作りくらいしかないでしょうね。
    もっとも、実際に削除依頼を出すかどうかを決定するのはスクエニ側ですし、それを受けて削除するかどうかを決めるのは配信サービスを行っている所になるので、依頼した時点でユーザーの手からは離れた問題になるのですが。
    (10)

  9. #9
    Player
    delacroix's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    124
    Character
    Ramuh Xiv
    World
    Hades
    Main Class
    Marauder Lv 60
    配信NGサーバーが初期から設置されていれば起こらなかった問題だと思います。
    配信NGサーバーでは配信行為を禁止。配信行為を行ったプレイヤーは処分対象とする。
    これだけで棲み分け出来るので、良かったのではないかと思います。

    今から新設しても良いとは思いますが、プレイに困らないほどの人口が集まるかが問題ですね。
    新設された際にあれこれ理由をつけて移転しない方は、その程度の嫌悪感しかなかったとして既存サーバーで我慢してもらいましょう。
    (5)