Quote Originally Posted by sibausa View Post
そもそも、ここまで配信が嫌いだというのなら、
一定数善良な配信主がいると仰っているのですし、配信主がアイコンをつけるより
配信を好まない側に何らかのフラグを用意して、ONに入れればいいのでは?
IDにはいった時に、対象者が居る場合「未達成のひとが~」のログのように表示されれば
配信を止めるなり、映像を差し替えるなり、コメントに気をつけるでしょう?
これなら、優良な配信主に腕章アチーブだのなんだのと言った議論も不要になりますね。

法律論だの、システムに検知ソフトをつけるだの、配信者側の事前承認だのより
ずっと現実的で試験採用レベルでも効果を十分得られるかと思います。
確かにそうですね。

映されたくないというメンバーがいるのが判明しているのでその意識を尊重して何らかの対策をとるのか、無視してそのまま配信するのかで配信する人の判断が問われるので効果あると思います。

現状でもPT突入時に「配信されたくないです」と意思表示できるからそういう機能がいるのかな…と疑問に思っていましたが、チャット欄非表示にしてたら配信主には分かっても視聴者には分かんないですもんね。
突然配信中断とか画面差替されたら視聴者びっくりするだろうけど、こういうのが分かれば対策しやすいかもしれませんね。