4人でも強化素材は全部出るようにするなら、未クリア4人+クリア済み4人で行くのがベストになります。8人で行くと損です。
そしてメリットを得るのは未クリア4人であってクリア済み4人は何の得もありません。クリア済みの方は突き詰めるとどこかで8人でクリアしているPT(例のケースだとA斑)が存在する必要があり、この8人クリアチームは強化素材が4+4クリアの時の半分しか貰えない生贄チームです。
野良未クリア4人が「我々が強化素材2倍取るために生贄になってくれる人募集」とかやって来てくれると思います?
お手伝いシステム使ったPTが野良であまり成立しないのは、クリア済み4名が来てくれないからであって、未クリア4人がいないわけではないんですよ。逆です逆。
まあ元々はフレを手伝うことすらできないのってどうなの的な話から来てるので無報酬で手伝ってくれる友達を自分で作れってのが今の枠組みだとは思いますが(うちの身内では地味に利用してる)
「4人クリア済いるけど頑張ってクリアしたから報酬もそれなりのものを」って未クリア8人で頑張ってクリアした人より高確率で強化素材が取れる、おかしいと思います。
なんかいろいろ誤解してたみたいですw4人でも強化素材は全部出るようにするなら、未クリア4人+クリア済み4人で行くのがベストになります。8人で行くと損です。
そしてメリットを得るのは未クリア4人であってクリア済み4人は何の得もありません。クリア済みの方は突き詰めるとどこかで8人でクリアしているPT(例のケースだとA斑)が存在する必要があり、この8人クリアチームは強化素材が4+4クリアの時の半分しか貰えない生贄チームです。
野良未クリア4人が「我々が強化素材2倍取るために生贄になってくれる人募集」とかやって来てくれると思います?
お手伝いシステム使ったPTが野良であまり成立しないのは、クリア済み4名が来てくれないからであって、未クリア4人がいないわけではないんですよ。逆です逆。
まあ元々はフレを手伝うことすらできないのってどうなの的な話から来てるので無報酬で手伝ってくれる友達を自分で作れってのが今の枠組みだとは思いますが(うちの身内では地味に利用してる)
どちらかというとクリア者にメリットがある話だと思っていて、未クリアというのが今週ではなく初回未クリアのことだと思ってましたw
まあでも過疎っていて未クリ8人がなかなか揃わないから少し報酬増やしてほしいってのもわかる気がします。
募集しても集まらないのでCFないと練習すら満足にできません…。
確かにワールドによっては集まりにくいかも知れませんね。わたしはサブキャラもいてサブキャラは野良でもやってますから集まりにくいのは体感してます。
それでもまだTiamatは良い方だと思いますけど。
余談ですが、サブキャラを作ったのは邂逅編時代は固定ではなく半固定で、FCメンバーをベースに2PTやってたとき、ヒーラーが集まりにくかったので自分が2回参加出来ればと思って作ったのがキッカケでした。
今は完全固定なので日の目を見ることはないのですがそれでもいつか出番が来るときのために装備取得で野良で行っています。
このシステムがもし、箱がランダムではなかった場合、得られるものが絞れてしまうために性悪説で考えればサブキャラを使ったメインキャラPTへのドロップ集中作戦は当然のようにやるでしょう。
(うちの固定もサブキャラが3人いるのであともう1人が突貫で作れば実行可能なのでまず間違いなくやります)
性善説で考えれば野良活性化になりますが、性悪説で考えればバランスブレイカーなので採用されないのは仕方ないですね。野良活性化はこのシステムではできないのもしょうがないでしょう。
そもそも身内を手伝えないということに対するテコ入れですからね。(実際うちの固定2PTでは手伝いを活用してます)
もともと、報酬はいらないのでお手伝いさせてくださいという要望から実装された機能だと思いましたので、装備が1つでも出るだけありがたい話だと思うのですが・・。
お手伝いの人がロット半分もっていきましたよって事だと思えばかなり良心的な仕様だと思います…。
クリアできたなら次週からクリア済みPTに入れる訳です。クリアできたことを素直に喜んで装備は次週から狙いにいきましょう。CF登録までまだ時間はあるわけで、チャンスはそれだけありますから。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.