Page 3 of 11 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 102
  1. #21
    Player
    Fascination_MAXX's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    97
    Character
    Klan Klang
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 100
    チャットマナーを理解する
    (9)

  2. #22
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    960
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    竜騎士の課題では木人の回りに一定感覚で円や棒状のAOEが出ますので、被弾しないように一定の攻撃を叩き込んでください。
    もちろんジャンプを使わないと課題はクリア出来ません。
    (3)
    メンテナンス中につきプレイすることはできません。

  3. #23
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    初心者の館の課題をフルコンプリートした上級者が師匠になって同じ課題を同時に横で実演しながら課題に挑戦
    師匠側もアチーブ等で報酬出して初心者が上達したら報酬も上がる
    師匠より優れた成績を残せた場合にもアチーブ
    (3)

  4. #24
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Alexander
    Main Class
    Ninja Lv 100
    動く木人というか、実際のモンスターと同じ挙動をするデコイがあったら良いかな。
    部屋の中に防衛システムみたいな球体がいくつも浮いていて、敵視の変化で寄って来るようなの。
    フラッシュやオーバーパワーの有効範囲を確かめたり、リジェネのようなHoTが敵の初動に与える影響を体感できたり。
    実際のIDに近いシチュエーションを反復練習できると更にいい感じ。

    あと、フルPTコンテンツで良くあるタンク同士のターゲット交換の練習もあった方が良いと思います。
    NPCタンクからカウントダウンでタイミングを合わせて大型デコイのターゲットを取る、みたいな課題で。
    同様に、ヒーラー用にカウントダウンでタイミングを合わせての回復の練習とか。
    (2)

  5. #25
    Player
    NABEnabe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    241
    Character
    Dry Nabe
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 80
    初心者に嬉しい報酬はあったほうが良いでしょうね。

    動きだけ覚えろっていうコンテンツは誰もやらなさそう。
    (7)

  6. #26
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    クラス・ジョブ低レベルの動き方が大体クラス・ジョブクエスト及びギルドオーダーで体験させるつもりだろうけど(斧術の岩割りはナシ、ひどいもんです)

    「基本の使い方」を少なめに、「カンスト以降コンテンツ」の実用技の練習になる内容をつんでほしいと思います。
    タンク: AoEよけながらヘイト維持plus防御バフ維持 (タイタン先生とか)、タンクスイッチの基本概念とか。
    DPS: 約束どおりDPSチェッカー及びDPS表示 (木人とAoEじゃましてくれるボス両方で。)
    ヒーラー: ハイエンドコンテンツで精一杯メディカ・メディカラ連打しかしてない地雷白として、どうやって精進するのか自分も知りたいくらい…
    (2)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  7. #27
    Player
    Eliezer's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    7
    Character
    Luna Michelle
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    基本中の基本ですが、カメラをひく方法をわかりやすく説明してほしいです。

    最初のチュートリアルに入っているべき内容かもしれませんが。
    (教えてもらうまで、大変でした)
    (5)

  8. #28
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    食事の効果を実感しよう
    はじめに普通に木人叩きますそこで出した基準値を元にハウジングであるような置いてある食事を食べて
    ステータスアップした状態で同じ様に木人叩きます基準値よりどれだけDPSが上昇したかわかる仕組み
    設置してある無料の食事とは別に自分で使いたい食事を持ち込んで自分に適した食事を確認できると良いですね
    (5)

  9. #29
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    571
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    まぁ、ヘイト関連はあったほうがいいでしょうね。

    ・タンクに近づけ(遠隔DPS、ヒーラー)
    タゲとった状態でタンクに近づくとヘイトを取り返してくれる

    これ、ぜひ。
    (10)

  10. #30
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Alexander
    Main Class
    Ninja Lv 100
    バフ(上向きの矢印型)とかデバフ(下向きの矢印型)みたいな
    アイコンの見方とか、HUDレイアウトの弄り方とか。
    視認性が良くなるとグッと遊び易くなるので、ぜひ知っておいて欲しいですね。
    (4)

Page 3 of 11 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast