デメリットが精神論のみ、とおっしゃられますがこれは違うと思います。
現在、通常攻撃を連打すればアクションゲージが枯渇する点を見落とされているのではないでしょうか?
FF14はHPが大きく減少した敵がWS連発します。これにゲージ消費つぎ込んでラッシュをかけるという事も出来なくなります。
より画一的な戦闘になる恐れが有るのがオートアタックです。
チャットが楽という事であれば、スイッチ的なモノでも構わないとは思いますが、より戦闘を楽に単調にされても面白くないだけです。
スレの趣旨とは違うので恐縮ですがオートアタックにするしないとは別に現状のバトルは早く何とかしてもらいたいところです。
敵のHPが減ってから攻撃したり死んだ敵から攻撃受けたり、現状のバトルは割りとカオスな状況と感じています。
とりあえずはこのままと言うわけにはいかないと思うので、これが改善されるならオートアタックでもしかたないと思ってます。
オートアタック制になると時間当たりのダメージ計算がしやすくなり効率を求める場合PTにおけるクラス間の有利不利が大きくな
る事が予想されます。が、私の場合ソロ中心なので我慢出来ると思います。
現状の戦闘は他のゲームで言う通常攻撃(オートアタック)を省いたものに感じます。
今あるのは通常攻撃とはいえWS同様にアクションゲージを消費するため通常攻撃よりはスキルに近いでしょう。
今ある通常攻撃をオートにする必要はないと思いますし
他のゲームで言う通常攻撃をわざわざ追加する意味はもっとないとおもいます。
ゲームパッドでやっていますが、現状のままだとオートアタックがほしいです。
理由として
・アクションパレットで、通常攻撃、盾、魔法、アビを選択するのが忙しすぎる。
・チャットがしづらい。無言PTが多い。
・戦闘画面より、アクションパレットとTPとHPしか見ていない。
オートアタックを導入しないのなら、
アクションパレットだけでなく、ボタンを3つくらい戦闘に割り当ててもらいたい。
たとえば、アクティブモード中は ×ボタン=盾 〇ボタン=通常攻撃 △ボタン=アクションパレットの選択した魔法・アビ等
×〇ボタンは任意にアクションが設定できるとなおさら良いと思います。
こんな風にしてもらえると戦闘に余裕がでると思います。
戦闘中に会話できない現状を何とかしてほしいです。
オートアタック化による一番のメリットは戦闘中のチャットのしやすさによる戦略性の上昇、
逆にデメリットは攻撃間隔増加によるテンポの悪化でしょうか
今と同じくらいの間隔で武器を振ることができれば、テンポの悪化は多少抑えられそうですが、
そうなると各武器間での性能の調整が非常に難しくなりそうです
工夫次第ではボタン3つも割り当てる必要はないのではないでしょうか。
例えば、以下のような案が考えられます(現状のアクション決定UIとコンフィグ切り替えできるとよいでしょう)。
●パッド用アクション決定UI案
(以下の文章全てまとめて一つの案です)
・抜刀中の決定ボタン単体での操作を通常攻撃とし、通常攻撃はアクションパレットにセットされないものとする。
・アクションパレット1枚にセットできるアクションの数を、現在の10個から8個に減らす。
・セットしたアクションが直列配置で表示されるアクションバーを常時表示する(現在のアクションパレットと再使用時間の確認用。このアクションバーから選択する事も可能)。
・セットしたアクションが円形配置されるアクションサークルが、特定のボタン(R2辺りが妥当か?)を押している間のみ表示される。
・アクションサークルが表示されている間十字キーの8方向がそれぞれのアクションに対応し、十字キー+決定ボタンでアクションを選択する。
・アクションサークルが表示されている間にキャンセルボタンを押すと、アクションパレットが切り替わる。
参考元はアサシンズクリード2ですが、このような操作であれば直感的に行えるのではないでしょうか。
アクションパレット1枚あたりのアクション数が減ってしまいますが、上記の案ではパレットの切り替えが簡単にできるのと通常攻撃のスロットが空く為、問題無いと考えています。
Last edited by Kouga; 03-11-2011 at 10:13 PM.
当初から言われている様に通常攻撃によるオートアタック=アクションゲージの廃止は基本と考えてますので、見落としでは無いですよ。
オートアタックで勝手にゲージが消費されて行くのでは結局アビ等の発動はできませんからね。
この点についてはゲージの廃止で問題ないでしょう。
様はアビ等がリキャ縛りだけになればより戦術的な戦闘が出来る様になる訳ですから、通常攻撃の連打はそもそも不要になりますね。
オートアタック嫌いな人は「単調、ダメージ計算しやすいから戦略が固定化される」
という意見が多いように見えます。
FF11を基準に考えておりませんでしょうか?
オートアタック導入した場合、キャラクターが動き回れると思いますので
より多彩な敵の攻撃を回避するという派手な戦闘ができるのでは?と思っております。
これからは、多種多様な敵と戦うと思いますが・・・敵によっては
チャットチャンスがあったり無かったりしますが、現状どれも難しいですよね。
これから検討しているオートアタックは、まだ検討段階ですので
○○なオートアタックのアイデアを出し尽くした上で
やっぱりイラネ。の判断があってもよいのではないでしょうか。
Last edited by IzayoiYuki; 03-12-2011 at 12:39 PM.
現状の戦闘だと結局最高のDPSを求める余り連打となってしまい、戦略も何も生まれません。
それなら初めから通常攻撃くらいオートで初めから最高効率を与えておけば、つまらない事を気にせずにもっと色々な動きが出来るはずです。
あと連打する層はアクションゲージなんて見ませんよwそのほうが早くモンスターを倒せると思ってますので。
いわゆる脳筋を生みやすいシステムなんだと思います。開発の意図も一般に通じなければ意味がないです。
メリット:ユーザーの負荷が減る
デメリット:業者が喜ぶ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.