Last edited by akr; 03-18-2011 at 10:49 AM.
こうなる場合はアクションゲージは廃止でいいと思いますね。
アビリティだけゲージで縛る意味ってまったくないですから。
あと、武器をしまう、後ろを向く以外の方法で任意で止められるというのは
複射準備、猛者の撃、ホークアイ、フェロシティ、ブラッドバスあたりを使用することを
考えれば当然実装されるものと思います。
Last edited by QLF; 03-18-2011 at 03:14 AM.
上で出てるようにボタン一個でオートアタックに切り替わる仕様でいいんじゃないですかね。
それならばオートアタック賛成派も反対派もある程度は納得できるのではないでしょうか。
オートアタックの解除は、同じボタンを押すか武器をしまうかにして。
オートアタックで溜めたTPを使ってWSやマクロを放つ、その後もオートアタックでTPを溜める。
アクションゲージについては、廃止でもかまわないですが、通常攻撃はアクションゲージを消費しないという仕様でもいいと思います。
Player
マニュアルとオートの間である「セミオート」的な物は出来ないのでしょうか?
実際に戦闘するとメインは通常攻撃のみに偏ってる気がします。通常攻撃に関してはオートでもマニュアルでも問題ないのでは?と思います
ただし、それはFF11のように武器毎の攻撃間隔は実装しない前提での話です。
自分の考えるセミオートバトルはこんな感じです。
・通常攻撃のオート時にはアクションゲージの回復は少ない(通常攻撃はアクションゲージ減らない)
・通常攻撃の停止を選択→アクションゲージの回復が早い
・通常攻撃停止時にはサブアタック(スタブ、インペール、裏拳等)も選択可能。
・通常攻撃中にアビリティを選択(アクションゲージを消費)
シビアな調整は必要でしょうが、アクションゲージの減り方、回復速度は武器毎に依存してしまってもいい気がします。
現状のマニュアルアタックのままで、FF11のアビリティのようなスキルや魔法はアクションゲージの消費は無しで、通常攻撃とWSのみアクションゲージが減る方向で、どうでしょうか?
こうすれば近接アタッカーでもアクションゲージ回復のために他のアビリティスキルを使うとかでボタン連打だけではなくなりそうですね。
逆に盾役の人も挑発や防御アップスキルを使いつつ、通常攻撃やWSが使えそうですね。
現状のマニュアルアタックの問題点はアクションゲージによる行動の制限が強すぎるため戦闘のテンポが悪かったり、行動したくてもゲージ不足でアクションが出せなかったりするのが不評なんだと思います。
リキャスト済みの挑発とかぐらい、すぐ使えるようにして欲しいです。
今からオートアタックにするより、この仕様にすればFF11の戦闘システムに近い感覚になると思いますが、どうでしょうか。
格闘士でボタン連打は実際に殴ってる感覚が出るのでマニュアルも悪くないと思います。
オートアタックにして出来るだけ会話したい方には申し訳ないですが。
Last edited by Lombardo; 03-19-2011 at 07:49 PM.
1回1回の通常攻撃をわざわざボタンでとか…
少なくとも私は戦略をチャットしながら、アビ、魔法をタイミング良く使いたいと思いますが…
とにもかくにも少しでも早期のオートアタック実装を願います!
やっぱりFF14は現状の仕様を進化させて使いやすくしたマニュアルでお願いしたいですねw
今更オートアタックにするのもどうかと思いますし、現状の仕様を改善すれば良いだけじゃないのって思ってしまいますねw
それでどう頑張ってもおもしろい戦闘システムに出来ないって感じになったらオートアタックを検討すれば良いのではないでしょうか。
一度オートアタックにしてしまったら、マニュアルには戻せないでしょうし、まだまだマニュアルには改善の余地があると思います。
Last edited by Lombardo; 03-19-2011 at 07:03 PM.
オートアタックを実装する場合、攻撃間隔がFF11のように武器依存になるのかどうかが気になりますね。その場合、何人かの方が危惧しているようにヘイスト装備万能になる恐れはありますね。
それとも、単にいまの通常攻撃のゲージを自動化するようなものなら、アクション依存ってことになりますね。
追記:
・仮に攻撃間隔が武器依存になっても、ヘイスト魔法、装備が導入されなければ、上記の懸念は関係ありません。
・仮に攻撃間隔がアクション依存でも、アクション速度に干渉するヘイスト魔法、装備が導入されれば、ヘイスト至上主義は起こりえます。
Last edited by Nietzsche; 03-19-2011 at 10:24 PM.
オートアタックはいらないに一票
ソロ戦闘はこのシステムでも結構面白いと思います。でも確かにPTだと連打しかしていない場合がありますね…。
ボタンを押して直接殴っている感じは好きなんですよ。戦況によって戦法を変えられるところも。オートアタックだと、戦闘の途中で負けが確定してしまうこともありますよね。計算できてしまうこと。逆に勝ちが確定しているのも戦闘に緊張感がなくなりませんか。
ですが、希望もあるようなので、選択できるようにしたらどうだろう。
攻撃間隔は格ゲーみたいにアクション依存にし、WSのあとは長めの硬直が。
通常攻撃はマクロで延々ループできるようにして、擬似オートアタック化。
それがいやな人は自分でボタンを押して攻撃。攻撃間隔の不利は殴る方向やタイミングでのダメUPをもう少し効果的にすることで解消。TPとアクションゲージ、再使用時間の問題はまた別なので省略。
今は連打するとアクションが途中なのも無視して先行入力で瞬間的にヘイスト状態ですよね。これ、忙しすぎて考えている余裕が無いのが不満かな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.