Results -9 to 0 of 565

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by KIRIN View Post
    オートアタックを導入しないのなら、
    アクションパレットだけでなく、ボタンを3つくらい戦闘に割り当ててもらいたい。
    たとえば、アクティブモード中は ×ボタン=盾 〇ボタン=通常攻撃 △ボタン=アクションパレットの選択した魔法・アビ等
    ×〇ボタンは任意にアクションが設定できるとなおさら良いと思います。
    こんな風にしてもらえると戦闘に余裕がでると思います。
    工夫次第ではボタン3つも割り当てる必要はないのではないでしょうか。
    例えば、以下のような案が考えられます(現状のアクション決定UIとコンフィグ切り替えできるとよいでしょう)。

    ●パッド用アクション決定UI案
    (以下の文章全てまとめて一つの案です)
    ・抜刀中の決定ボタン単体での操作を通常攻撃とし、通常攻撃はアクションパレットにセットされないものとする。
    ・アクションパレット1枚にセットできるアクションの数を、現在の10個から8個に減らす。
    ・セットしたアクションが直列配置で表示されるアクションバーを常時表示する(現在のアクションパレットと再使用時間の確認用。このアクションバーから選択する事も可能)。
    ・セットしたアクションが円形配置されるアクションサークルが、特定のボタン(R2辺りが妥当か?)を押している間のみ表示される。
    ・アクションサークルが表示されている間十字キーの8方向がそれぞれのアクションに対応し、十字キー+決定ボタンでアクションを選択する。
    ・アクションサークルが表示されている間にキャンセルボタンを押すと、アクションパレットが切り替わる。


    参考元はアサシンズクリード2ですが、このような操作であれば直感的に行えるのではないでしょうか。
    アクションパレット1枚あたりのアクション数が減ってしまいますが、上記の案ではパレットの切り替えが簡単にできるのと通常攻撃のスロットが空く為、問題無いと考えています。
    (0)
    Last edited by Kouga; 03-11-2011 at 10:13 PM.

Tags for this Thread