Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 19 of 19
  1. #11
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    632
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    SINCEさんの補足ですが、回避回数はうろ覚えですが、空蝉1(攻撃3回回避)空蝉2(攻撃4回回避)を交互に唱え常に攻撃を避けれる状態を作りながらヘイトを稼ぐというやり方です、これを可能にするにはヘイストを貰い空蝉のリキャストを短縮する必要があり、基本ヘイストありきの戦法とも言えます。
    (1)

  2. #12
    Player
    Yumepon's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    すぐそこ
    Posts
    1,004
    Character
    Laplus Darknesss
    World
    Asura
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    11の忍者は空蝉の術という忍術で分身をつくり、敵の攻撃を防ぐことができます。
    空蝉の術:弐  敵の攻撃を4回防ぐ  ヘイストをもらえばリキャスト20秒くらい?
    空蝉の術:壱  敵の攻撃を3回防ぐ  ヘイストをもらえばリキャスト10秒くらい?

    ヘイストによるリキャストの関係で弐と壱を交互に唱えれば、ほぼ永久に分身を維持することができ、
    敵の攻撃を1度も被弾することなく倒せるのです。これは忍者のみならず、サポートジョブに忍者を
    設定すれば全ジョブ使うことができます。

    その関係で、それ以来実装される敵の通常攻撃が異常に高くなりました。
    つまり、どのジョブもサポートジョブ忍者にしないと何もできなくなる時代がありました。
    (2)

  3. #13
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    11の忍者の話し、皆様ありがとうございます。
    一か八かの博打タンクって感じですかね。

    ダメージゼロじゃなく他のタンクみたいに軽減止まりならムチャクチャな事にはならないのかなと思います。

    踊り子…。ダンスゲームみたいにリズミカルに技を出すとヘイト補正されたダメージが出て、周りのメンバーにバフ・敵にデハフが付くとか?
    コンボの光るやつ(proc?)がランダムにとか?

    こう言うの想像してるときが一番楽しかったりしてw
    (0)

  4. #14
    Player
    rioneko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア/マサムネ
    Posts
    125
    Character
    Chihaya Ayase
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    踊り子が実装されたらロールに関係なくやりますよ!

    それはさておき、過去の反省を踏まえた回避受け流しが実現できたらいいですよね。魅了や回転系のWSでガッチリ固めてくれそうな気がします。
    (1)

  5. #15
    Player
    sunagimo11's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    112
    Character
    Suna Gimo
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    逆になにもしないと攻撃は殆ど当たらないけどアクションを起こすと攻撃が当たっちゃうって回避盾はどうでしょうか?
    普段は避けることに集中してるけど行動を起こしてる時はちょっと疎かになっちゃうみたいな
    タンクとしてヘイトは稼がないといけないけどスキルを使うとダメージを食らうという兼ね合いを色々考える事になると思います。
    (0)

  6. #16
    Player
    SINCE's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    491
    Character
    Gestim Jagerin
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 96
    Quote Originally Posted by sunagimo11 View Post
    逆になにもしないと攻撃は殆ど当たらないけどアクションを起こすと攻撃が当たっちゃうって回避盾はどうでしょうか?
    普段は避けることに集中してるけど行動を起こしてる時はちょっと疎かになっちゃうみたいな
    タンクとしてヘイトは稼がないといけないけどスキルを使うとダメージを食らうという兼ね合いを色々考える事になると思います。

    詩人の歌のように踊りの種類があり踊り続けている間中は常にヘイトが上昇していく。
    数秒毎に効果量が上昇していくバフが累積し続けて、踊りを切り替えたりWSを使用すると消える。

    戦闘開始時はヘイト上昇(大)を踊り続けて
    十二分に敵視が稼げたならPT支援(大)に切替
    ボスの猛攻時は回避系アビを混ぜつつ回避率アップ(大)を踊る

    集中してって所をこう捉えてみたんですがどうでっしゃろ?
    (0)

  7. #17
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    これは変わり種?ぽくて面白そうですね。
    スタンスに名前だけでも属性要素いれて、炎の舞(攻撃系)、氷の舞(防御系)、風の舞(回避)とか。あとはなんでしょう。色々あると楽しそうですね。
    (2)

  8. #18
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    踊り子は格闘系のヒーラーとして踊りながらローテを回してTPを消費して攻撃を、MPを消費して回復というジョブだと考えてました。
    しかしながら盾職としても面白そうですね!
    (0)

  9. #19
    Player
    Ingo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    プロメキアIII
    Posts
    126
    Character
    Thalath Hadar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    踊り子がタンク・・・?と思ったけど、もし踊り子がDPSやヒーラーだった場合、踊りをあまり見てもらえないようなジョブになる気がします。
    (プレイヤーじゃなくて、キャラの視線が踊り子に向かない)

    踊り子がタンクなら魅力(ヘイト)で敵の視線はガッチリ釘付けだし、DPSも敵の背後や側面から視線が通るしヒーラーもタンクを見る。
    これにアーリマンが使うような視線ギミックを利用して踊り子のいる方向を見ているとバフデバフを付与できるスキルが使えると面白いかも。
    (2)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2