Page 3 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 84
  1. #21
    Player
    BoKuDeSu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    28
    Character
    Kuro Kuma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    「強い性能は必要ない」、「バハ装備より少し強くていい」これ矛盾してませんか?
    強さ必要ないなら、ナッツイーターの装備版、何かしらのコスプレ衣装とかでいいと思うけど、それで「優越感」になるのか微妙です。
    バハ装備はそのパッチの最強装備なのに、バハ装備より強いってつまり最強装備ということになる、思い切り「強い性能」ですよ。
    日野さんのいう「優越感」というのは人それぞれで、特にilによる構築されたヒエラルキーから離れた場所で優越感を与えるのはかなり難しいことで、宝くじ1等当たった!500円!ってなるわけで
    「超レア」だからといってそれで優越感が出るわけではなく、必ずそれを手に入れたことによって、他の人より強かったり、できることが多かったりしなければ優越感は生まれないと思います。
    そして、レアドロップを入れることで、週50時間やってる人と週5時間しかできない人の間必ず差がでて来る、ましてやその差が実際キャラクターの強さに反映されちゃうと不満も出るでしょう
    プレイ時間長い人でも狙って取れるようなものでないほど超低確率となると、それを目標にする事自体が現実ではなくなるので、モチベーションに繋がりにくいかと思います。
    絶対反対というわけではないが、ゲームバランス的には慎重に検討してもらいたい所です。
    p.s.「古きよき」というのはとても怖い言葉で、なぜなら、「古き」と「よき」直接な関係が全くないのに、繋ぐと昔のもの=良いものというイメージになるからです。
    言いたいのはそこじゃないんです。
    例えば、バハより1基本性能が高い武器を実装したとして、心配しているようなバランスが大きく崩れる事になりますか?と言いたいのです。
    取得確率は超低確率で1サバに1人いるかいないかの場合での話です。
    現状のバハ装備より2倍や3倍もの性能の装備を実装してしまったら話は別です。

    特別な見た目だけで(性能はレベル1装備でもいい)優越感を得られるのか?に関しては仰るとおり人それぞれで
    他にも何人か同意見の方がいるように、特別な見た目だけで優越感を得られる方もいるという事をご理解ください。

    文章の中のある言葉だけをスポットで抜き出してしまうと、本来の意図とズレてしまう事があるので
    出来れば前後の繋がりを踏まえた上で意見をして貰えると幸いです。
    (5)
    Last edited by BoKuDeSu; 12-25-2014 at 07:00 PM. Reason: 補足

  2. #22
    Player
    BoKuDeSu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    28
    Character
    Kuro Kuma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by Lga View Post
    なんか反対って言ってる人の意見(反対とまでは言ってないけど)が主と微妙にズレてるような?
    わかりやすい感覚で言うならば、全然加工入れず、3%ぐらいで完成させたクラフター品がHQになった‼︎
    って感じでしょうか。
    IDで言うと、現在は勝手に鞄に入るミニオンなどですね。
    これらは入手しようとすると特定のコンテンツを繰り返すしかないわけですが、
    そういう枠を取っ払って様々なコンテンツで共通に可能性があるレアアイテムは
    あって良いのではないかと思いますねー。
    オポオポミニオンがブレフロHだけじゃなく、謎地図やギャザ活動、クラフ作製してたらなぜかとんできた、
    フィールド戦闘やモブハン、EATEやってたら鞄にいたなど、入手経路が多くなり、超低確率になる。
    って感じ
    フォローありがとうございます。
    感覚としては、まさにその通りです。
    (1)

  3. #23
    Player
    BoKuDeSu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    28
    Character
    Kuro Kuma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by Yukko View Post
    超激レアアイテムがあったとして(それこそ10万分の1の確率で入手みたいな)、それを入手できなくても気にしないというのならいいんじゃないでしょうか?
    でも、人間にはどうしても欲がありますから、ぜんぜん出ないぞ!何とかしろ!!って必ずなります。

    性能は求めない、見た目だけでいいとはいっても、激レアであるならばそれなりの価値を持たせなければ存在意味はないですし、それこそ、そのアイテムをデザインし実装するだけのコストが割に合わない(無駄)となります。

    気になるのは、最初にも書きましたが、そういうアイテムが実装されても自分は入手できなくても、それで納得するのでしょうか?
    勿論、自分が入手出来ないとしてでもの話です。
    自分が取れないと納得しないという方は、必ずいると思いますよ。
    ただ、それは何もこの件に関してだけの事ではないですよね?
    ZWクエストしかり、バハしかり、ロットシステムしかり。
    運要素が絡む以上それは他コンテンツにおいても同じ事だと思います。
    (7)

  4. 12-25-2014 06:54 PM

  5. #24
    Player
    Yukko's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    163
    Character
    Agrius Orcs
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by BoKuDeSu View Post
    ただ、それは何もこの件に関してだけの事ではないですよね?
    ZWクエストしかり、バハしかり、ロットシステムしかり。
    運要素が絡む以上それは他コンテンツにおいても同じ事だと思います。
    例に挙げられている運要素程度で入手できるものが、超レアとは呼べないでしょう。
    その程度なら、今存在しているじゃないかとも言えます(入手難易度的に見て)。

    今でさえも、ちらほらと運要素のドロップに批判がでるのに、それをさらに過剰にしないか?が心配なのです。
    わたし自身が、超レアという部分にフォーカスを当てすぎたかもしれませんね。

    ただ、色々な心配事はあるにしても、ロマンを与えるようなアイテムがあった方がいいなとは、思うのですよ。
    (5)

  6. #25
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    専用コンテンツや特殊フィールドとセットで入れないと、ただの装備自慢で終わると思う。
    それは『おもしろい』とは違う。
    「MMOの未来」が「アイテム自慢」にかかってるとは思わない。
    そんなもんなくても、いつかすごいの来ると信じてるからさすらいのMMO難民続けてるのよ。
    日野さんわかっとらんわ。
    夢がない。


    念のためにいっとくけど日野さんのことは嫌いじゃないからね。
    今回のあのテーマに対して、あの内容が賛同できなかっただけで。
    (18)

  7. #26
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    射幸心を煽るようなレア装備を既存コンテンツに配置し、既存コンテンツの活性化をする、というアイデアについては私自身もフォーラムに書き込んだこともあり、基本的に賛成の立場です。
    ただやはり他の多くの方や吉田Pが心配?していらっしゃるように肝心な部分は、それを望む人がどれぐらいいるのか?という部分です。

    と、いうのもこういった運要素に依存するレア装備というのは導入して欲しくない、導入されることでモチベーションが下がる、という人が一定数居るからです。
    実際にフォーラムで少し素材の入手難易度が高いミラプリ用見た目装備が出ただけで見た目装備ぐらい入手難易度を下げて欲しい、という意見が相当数ありました。
    (スレッドを少し追えば見つかると思います)

    そして、見た目はありきたりだけど最高難易度コンテンツでのドロップ装備よりも基本性能が1高いだけの装備がドロップするとした場合、IL制のゲームである以上はそれを入手することによってDPSチェックを超えることが出来て、最高難易度のコンテンツのワールドファーストへの影響はかなり大きなものになります。
    (実際に武器については邂逅編、侵攻編、真成編と全て4層になっており、それまでに手に入る最強の武器もトークン装備の為、ヒエラルキーに大きな影響を及ぼすのはわかると思います)

    強いレア装備が難易度の高くないコンテンツで運要素のみで手に入る可能性があるというのは、たとえ何十万分の一でもそういったヒエラルキートップの部分への影響がかなり大きくなります。
    (そもそもワールドファーストを取るチームが何万分の一以下と思えば影響の大きさはわかりますよね。入手した人をスカウトして集めれたほうがワールドファーストを取る可能性すら出てきます)

    見た目レアであれば、いわゆるライト?層からの反発が懸念され、強いレアであればワールドファーストを狙うようなトップ層からの反発が予想されます。
    妥協できるとすれば、どちらかといえば影響人口が少なそうな後者のほうになりそうですが、日本では意識として乏しいながらEスポーツとしてワールドファーストのプレイヤーをリスペクトする意識の強い海外では、トップ層・ヒエラルキーに配慮しないWoW型MMORPGは海外プレイヤーが離れる懸念があります。

    射幸心を煽るレア装備を導入しづらい、慎重になっている背景としてはこれらがあるのではないかな、と私は思っています。

    私もFF14への射幸心を煽るような難易度の低いコンテンツへのレアアイテムの導入を望む側の人間ですがこの2点の問題点に対する答え・対策が思いつかないのが現状ですので、こちらの問題点についてはどうお考えか是非とも賛成派の方々のご意見をお聞きしたいです。
    (11)
    Last edited by Dai; 12-25-2014 at 07:39 PM.

  8. #27
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by BoKuDeSu View Post
    言いたいのはそこじゃないんです。
    例えば、バハより1基本性能が高い武器を実装したとして、心配しているようなバランスが大きく崩れる事になりますか?と言いたいのです。
    取得確率は超低確率で1サバに1人いるかいないかの場合での話です。
    現状のバハ装備より2倍や3倍もの性能の装備を実装してしまったら話は別です。

    特別な見た目だけで(性能はレベル1装備でもいい)優越感を得られるのか?に関しては仰るとおり人それぞれで
    他にも何人か同意見の方がいるように、特別な見た目だけで優越感を得られる方もいるという事をご理解ください。

    文章の中のある言葉だけをスポットで抜き出してしまうと、本来の意図とズレてしまう事があるので
    出来れば前後の繋がりを踏まえた上で意見をして貰えると幸いです。
    バハより強い武器をサーバーに1本だけ追加、それは前の方にも言ったように、ワールドファーストで突破した人に与えるものなら、大いに賛成です。
    レイドダンジョンを世界最速でクリアした人より、ilヒエラルキー頂点に立つのがただ運のいいだけの人ということになりますが、それでいいでしょうか?
    1本だけだし、そこまで強くないから、バランス的に問題ないだろうという考えは非常に安直だと思います。
    しかもレアドロップで1鯖1人いるかいないかの場合、10万分の1の確率を10回連続で引き当てるぐらいいかに「ありえない」ほどのものにしないと、「1鯖1人いるかいないか」という状況にはなりません。

    特別な見た目だけで優越感得られる方が居ることは否定できません、問題はどれほどいるのか、その人たちの中の1人のためだけにレアドロップ品、しかも特別な見た目のものをわざわざ作るのですか?
    プレイヤー全員が満足できるものを作るのは無理です、しかし、多数ではなくても、ある程度の割合を見て、使うコストを考えないと行けません。

    超レアミニオンの都市伝説の1つや2つ作っても問題ないと思います、すでに出来ていていつ入れるかまだ決めてないもの幾つかあるらしいですし

    そいう小ネタ的な扱いなら賛成ですが、それ以上のものをやろうとした場合、バランスなど慎重に検討した上、どう実装するか決めて欲しいです。
    (9)

  9. #28
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    バハより1基本性能が高い武器を実装したとして~の例はナシかなあ。
    頻繁にIL上限があがる14で「超低確率で1サバに1人いるかいないか」なんて実装したら初入手者が出たころには産廃なんてことになるし、
    確実にパッチ内に入手者が出るような確率じゃあ「超低確率で1サバに1人いるかいないか」にはならないし。


    やるならやっぱり見た目だけの装備が良いけど私はそういうレアすぎるものは実装してほしくない。
    今あるレアミニオンや馬で十分。
    (18)

  10. #29
    Player
    d_miya's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    210
    Character
    Miya Dewey
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 70
    個人的には全く不要かなぁ。
    オポオポも馬も鏡も心折れた自分にはこれ以上のレアドロップって、あっても取りに行こうとは思わないなぁ、、、
    もし実装されても、希少過ぎる物って逆に「手が届かない物」って感じで「欲しい」よりも「無理だ」が先行するだろうし、、、

    入手できればその人のモチベーションは上がるでしょうが、欲しいと思っている大多数の人が入手できない難度であればモチベーションが下がる人の方が多い様な気がします。。。あっても今の馬くらいで良いのでは、と思います。
    (23)
    Last edited by d_miya; 12-25-2014 at 08:57 PM.

  11. #30
    Player
    souan's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハだったきがする
    Posts
    29
    Character
    Reian Kagura
    World
    Tonberry
    Main Class
    Arcanist Lv 25
    ID報酬とかに混ぜるのはルレ周回のモチベとかになりそうですよね。
    各ID毎に週or月に10本排出と総量が決まっていてるとか。
    排出の途中経過がわかると「残り1本出し・・・」みたいにもなるので無くなるまで排出量は非公開。

    アイテムとしては
    ・抜刀時にヘルムのバイザーを閉じると目の部分が光って動くと残光がでるとか(某ハンターのナ○ガみたいな)
    ・非戦闘時+納刀時に侵入可能な水の上を歩けるシューズやジャンプ力が+ララフェルの身長程度増える(段差のある場所の移動がちょっとお得)

    のようなレアな外観と戦闘に全く関係ない要素なんかプラスであればいいなとか考えましたね。
    (0)

Page 3 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast

Tags for this Thread