攻略情報ですらDPSいくつ必要とか書いてあるのにツール云々て今更過ぎませんか。
木人でメーター見えるようになるなら容赦ない発言も少なからず増えますよ。あくまでも色んなユーザーが居る事をお忘れなく。
今ですら○○さん出てないですてシーン見たことありますしね。
身近とこで言えばロドストにでさえそういうの書いてる人居ますしね。
あなたは見ないし見えないわからないでしょうし、これ以上話しても僕の言いたいリスクは伝わらないと思うので終わりにしますね。
攻略情報ですらDPSいくつ必要とか書いてあるのにツール云々て今更過ぎませんか。
木人でメーター見えるようになるなら容赦ない発言も少なからず増えますよ。あくまでも色んなユーザーが居る事をお忘れなく。
今ですら○○さん出てないですてシーン見たことありますしね。
身近とこで言えばロドストにでさえそういうの書いてる人居ますしね。
あなたは見ないし見えないわからないでしょうし、これ以上話しても僕の言いたいリスクは伝わらないと思うので終わりにしますね。
今のままの難易度バランス(バハ蛮神)で行くならば、そういう言及はバハ(最難関レイド)だけで起こるんじゃないかな?
で、バハならそういうことが起こっても当然であり(最難関レイドだから)それで心が傷ついたとか何言ってんの?っていう場所だと思う。
今までのレイドはバハひとつしかない上に突入制限自体はかなりゆるくて色んな人が挑戦してたからこういうのは難しかったけど、次はハードノーマルで分ける。
ってことでアレキサンダーではハードだけメーターつけてくれてもいいんじゃない?PCだけのサービスならともかくPS4PS3でもやってるからには公式で作らないとハンデになっちゃうでしょ。
まあそもそもDPS低いこと指摘されてハラスメント!ってのが理解できませんけどね。
君DPS低いね、ここはまだ早いぞ、って指摘の何がだめなのか。わからないのはお互い不幸になるだけ。
でも運営はそうやってDPS低いことに気付かせないことでクリア率下げようと思ってるかもね。っていう勘ぐりしちゃうほど今の運営からの言い訳は意味わからんよ。
① 職は何でもいいのでAAだけで木人を削り切ります。
② AAでたダメージをフラッシュ暗算します。
③ ①,②を10回ほど繰り返し平均値をだします
④ 木人を本気で殴ります。
⑤ 何回木人のhpが0になったか数えます。(動画でもとって
⑥ ③で出した平均値を倒した回数にかけ合わせます。
⑦ ⑥の値を殴った秒数でわる
別にスレヌシさんの言うようなことをしなくても現状でも図る手段はあると思いますが。
今更存在をボカすようなことをしてもしょうがないと思っていますし、
そういった募集が出てくるかどうか?の話ですよね。
現実的に発生しうる状況を考えないと意味ないでしょう?
ですので「ゲーム内で確認可能な足切りの指標として使われる」とコメントしています。
勿論、実際のコンテンツで木人に近い形で出せるかについては現状の「クリア余裕な方」くらい
信頼度が高くない指標だとも思っていますけどね。
熱くなりすぎて削除されたのでもう一度
現状の装備では真成4層をクリアするのにはかなりスキル回しを意識しなければクリアDPSに到達することはできません。
あそこまでのDPSを出すためにはメーターを使わなければかなり難しいでしょう
このようなDPSを追求させるような難易度にするならばDPSメーターをバハだけでもいいので入れてください。自分のだけ見れる仕様でもいいです。
さもなければ、DPSチェックをゆるくしてほしい。
スレの趣旨とは違うかも知れませんが木人をDPSメーターにするより、スキル回しチェッカーとしてDPS専用のソロIDを実装するほうが現状のDPSが出せないDPSに気付かせるという点では堅実ではないでしょうか?
CF突入によりIL50の専用装備(武器、防具、アクセ)に固定、GCDも同様に2.5秒に。突入前のバフデバフ(食事含む)は全て解除されCF内では自分の使用するバフ以外不可能(アイテムドーピングも不可能)にした上で、ID内に設置された木人を攻撃で測定開始。
木人のHPメーターが開始0%から与えたダメージに比例して上昇、開発が想定する各ジョブのDPSに応じて%メーターが上昇する形でどれだけILに適したDPSが出せているのか(スキル、バフがまわせているのか)一目で解るようにすれば、どれだけ自分が動けているのか解るのではないでしょうか?
というか、木人でのDPSメーター表示はかなり前向きに検討中って吉田Pが前言ってなかったかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.