ページ140/310 最初最初 ... 40 90 130 138 139 140 141 142 150 190 240 ... 最後最後
全3096件中1,391~1,400件目

スレッド: 機工士スレ

  1. #1391
    Player
    puuuuuuuuuchi's Avatar
    登録日
    2019/08/29
    投稿
    1
    Character
    Maho Rorty
    World
    Anima
    Main Class
    機工士 Lv 80
    レンジに距離減衰みたいなのつけてくれればいいよ 方向指定とかキャストとかデメリットくれれば火力あげてくれるんでしょ?
    (7)

  2. #1392
    Player
    Maifaild's Avatar
    登録日
    2014/08/23
    投稿
    118
    Character
    Sakura Elfead
    World
    Asura
    Main Class
    彫金師 Lv 54
    侍、忍者の強化により黒と近接がレンジを上回り、ピュアである機工士は火力でシナジーに負けた。詩人や踊り子はシナジーによって採用可能性あるけどね。
    いつでも殴れるじゃん言う人いるけどそれあり気で調整されたら意味がない。いつでも殴れる結果殴れない時間のある近接等に迫れないなら無意味。
    火力を出す機工士、PT安定させるシナジー持ちの詩人、火力上げるシナジー持ちの踊り子でいい
    (12)

  3. #1393
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    登録日
    2013/12/14
    投稿
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    弓術士 Lv 15
    Quote 引用元:puuuuuuuuuchi 投稿を閲覧
    レンジに距離減衰みたいなのつけてくれればいいよ 方向指定とかキャストとかデメリットくれれば火力あげてくれるんでしょ?
    現実的ではないと思いますけど(見た目的に分からないしララフェルかルガディンかでも結構目測かわりそうだし)、
    仮に距離減衰つけるとしたら一部の攻撃とかじゃなく全部…あるいは多くにつけないと意味無いですよね、侍に詠唱あるとか赤に接近技があるとかでその分が本当に加味されてるとは思わないし
    FF14のレンジは敵から離れる事じゃなくて近接と同じ位置にいることが(ヒーラー的に)望まれるから難しいんですよねえ…
    (0)

  4. #1394
    Player
    alectoC's Avatar
    登録日
    2019/08/07
    投稿
    5
    Character
    Alecto Cartwright
    World
    Hades
    Main Class
    機工士 Lv 90
    パッチ5.08来ましたね。
    忍者、侍の強化おめでとうございます。
    しかし、レンジの強化がなくとても残念でした。

    最近レンジ間のバランスはとれてるんだから良いだろという意見をまとめサイトで見ることが多くなりました。

    しかし本当にバランスがとれているとは私には思えませんし、パッチを見ると開発が今後レンジを強化する気は無さそうだなと感じてしまいました。

    今のレンジは人口多いけど必要かときかれたら本当に必要なのだろうか?と私は感じる時があります。

    1.5%〜2.5%程度でいいんです。
    火力の向上を切に望みます。

    もし同じように感じている方がいるのなら声を上げていってくれれば私はとても嬉しい。
    (38)

  5. #1395
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    登録日
    2013/12/14
    投稿
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    弓術士 Lv 15
    今の機工士は非常に苦しい状態ですよ

    ①出力可能な火力が低いのに、誰がやっても高い点数を出せるという安定性は高いため、出力の低さが問題にあがりにくい(機工士は問題ないと機工士自身が感じやすいし、不慣れな他ジョブから見ると機工士は強く見える)
    ②レンジであるため、火力をあげる事には「近接みたいなリスクが無いし…」「キャスターみたいな詠唱が無いし…」と近接・詠唱の両方から「待った」をかけられがち
    ③工夫の余地を増やす事や、より火力を増やすためのワンポイントを探る議論も、プレイフィールが良いため「プレイフィール崩れるのは勘弁」「余計な事するな」と機工士からも待ったをかけられやすい
    ④”ではシナジーを”、となるが、同ロール内では踊り子がいるし、シナジー増やすなら詩人の方がどう考えても先
    ⑤結局、「せめてロールボーナス分を余裕をもって超えれる程度のちょっとの火力を…」「せめてポンブレを…」という「せめてこれぐらいは」という平身低頭な意見にしか合意が集まらない(=本質的な問題にアプローチ出来ない)


    八方ふさがりな状態に見えます
    流石に絶が来る前にはもう一度コメントがあると思いますが…
    (30)

  6. #1396
    Player
    Aji's Avatar
    登録日
    2011/09/07
    Location
    リムサ・ロミンサ
    投稿
    7,321
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    機工士 Lv 100
    5.08の調整で、PTボーナスを考慮してもレンジハブって近接1増やした方がPTDPS伸びたりして'`,、('∀`) '`,、
    (18)

  7. #1397
    Player
    fooooo's Avatar
    登録日
    2015/07/13
    投稿
    30
    Character
    Mame Suke
    World
    Bahamut
    Main Class
    漁師 Lv 80
    今回の近接のみの調整は火力アップとポンブレ復活くらいもらわんと納得いかないわ
    ロール間の差が広がっただけだし。。。
    (20)

  8. #1398
    Player
    Raynart's Avatar
    登録日
    2014/07/24
    投稿
    41
    Character
    Hayate Tsukinohi
    World
    Garuda
    Main Class
    竜騎士 Lv 100
    ロール間のバランス調整として、レンジ全体の火力上昇調整は欲しいところです。

    また、レンジロール間の調整はとても良いと思いますが、しかし近接、キャスターとレンジの火力剥離が大きくなればなるほど、シナジーがない機工士よりシナジーで全体を伸ばせる踊り子、詩人の方が重宝するのではないでしょうか?
    レンジのロールとして全体にシナジーを付与する役割とする(機工士にもシナジースキルを付与する)か、
    機工士をピュアのままとするならば、レンジ内でも一歩火力、もしくはウェポンブレイクなどの支援アドバンテージが欲しいと思います。
    各ロール間バランス調整難しいところかとは思いますが、レンジは不要!とならないようにだけ調整をお願いしたく思います。

    本当に近接3構成でいいよねーって流行ってしまう世界が来ると怖いです…!
    もしくはギミック処理要員として役割を持たせるなら、わざわざシステムまで追加した沈黙ギミックをもっと増やしても良いのでは…?
    無理矢理なギミック側での調整かとは思いますが…
    (16)

  9. #1399
    Player
    TanukiWatanuki's Avatar
    登録日
    2019/08/15
    投稿
    2
    Character
    Tanuki Watanuki
    World
    Alexander
    Main Class
    機工士 Lv 80
    レンジなし、近接3とキャスのほうがTAでは有効らしいですね。

    その形にだけは、しちゃいけないんじゃないかなと思います。
    今のところは離れるギミックの少ない2層だけの話ですけど、
    これが絶でも近接3がいいということになんてなろうものなら。。。

    近接のほうが強いのは納得がいくのですが、
    差をつけすぎるのも考え物。
    5.1ではうまく調整していただきたいと願っています。
    (10)

  10. #1400
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    登録日
    2013/12/14
    投稿
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    弓術士 Lv 15
    Quote 引用元:TanukiWatanuki 投稿を閲覧
    レンジなし、近接3とキャスのほうがTAでは有効らしいですね。

    その形にだけは、しちゃいけないんじゃないかなと思います。
    今のところは離れるギミックの少ない2層だけの話ですけど、
    これが絶でも近接3がいいということになんてなろうものなら。。。

    近接のほうが強いのは納得がいくのですが、
    差をつけすぎるのも考え物。
    5.1ではうまく調整していただきたいと願っています。
    少なくとも1,3は離れるギミックを離れないで処理する方法があるので、今の零式レベルの難易度だと特にレンジの役割はないんじゃないかな
    (ノーマルレイドレベルでSTの役割が無いのと似てる)

    絶を想定するなら起動編のようにバインド・鈍足・沈黙・誘導とフルに仕事を要求するぐらいじゃないとあんまりチームに貢献してる感がありませんね、ポンブレもタクティもリフレも消えたし
    (4)

ページ140/310 最初最初 ... 40 90 130 138 139 140 141 142 150 190 240 ... 最後最後

このスレッドにつけられたタグ