ILがみな天井(付近)まで上がった現状、7.25っていう小さなパッチでできる調整として割といいほうな気はしました。黒ピと赤召の火力差と比べると、ハブるほどの火力差はもうないので...
ただ、攻略初期での他レンジと比べたときの火力貢献度の低さが顕著なので、7.3でなんらかのテコ入れして欲しいとは思います。
ILがみな天井(付近)まで上がった現状、7.25っていう小さなパッチでできる調整として割といいほうな気はしました。黒ピと赤召の火力差と比べると、ハブるほどの火力差はもうないので...
ただ、攻略初期での他レンジと比べたときの火力貢献度の低さが顕著なので、7.3でなんらかのテコ入れして欲しいとは思います。
赤召と黒ピの差は蘇生の有無という意図的な仕様なので同列で語るべきではありません。(蘇生税でここまで下げる必要があるのかという議論はありますが、スレチなので省略)
›攻略初期での他レンジと比べたときの火力貢献度の低さ
これに関しては侍に装備集中させてクロポジする踊り子にどう対抗するかにかかってるでしょう。個人的な意見ですが機工士を「2分バーストだけ侍や忍者の2倍近い極端な火力が出るがそれ以外が最弱」という、完全バースト特化ジョブにするのがいいのでは、と思ってます。そうすれば機工士に装備集中させて他をシナジーで固めるのもいいよね、という雰囲気が醸成されるはずなので。
ただ、他の方も仰ってましたが機工士は2分でしか撃たない技が少なく(フルメタルバーストとワイルドファイアくらい)、威力調整に難儀してそうな雰囲気は感じます。バレルヒーターがバフになったのであれば、バレルヒーターで付与されたハイパーチャージだけめっちゃ威力上げるとかでもいいと思いますが。
7.25の調整は…申し訳ないですが私は全く納得していません。勿論無いよりはマシですが、本来7.21か7.2の時点で修正しておくべきものを今更やってる感が半端ないです。7.1の黒魔もそうですが、最近の調整は運営が及び腰過ぎて余計に1パッチ苦しい目に合うジョブが多すぎるので、もっと細かい間隔で、思い切りの良い調整が欲しいです。7.3…というかあればですが7.28で単体アッパー下さい。機工士使いから黒い煙出てますよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.