ジョブクエで無くせないなら名前そのまんまで効果だけ一新してほしいですね。
スロアーの効果をちょろっと変えるくらいならあの演出いらんから威力上げてdotのAOE設置スキルにしてほしいものです。
Last edited by azukisann; 08-21-2024 at 09:59 PM.
先日再生零式4層の周回をしていた時に8周のうち前半4周ほどを機工士で後半を踊り子でプレイしていたのですが、
武器IL710の機工士より武器IL700の踊り子でプレイした時の方があからさまに討滅速度早かったです。
※他の人は一切ジョブを変えていない状態です。
これであれば機工士の火力をもう少しアップしても良いのではと思いましたのでフィードバックとして挙げておきます。
Last edited by MariTes; 08-22-2024 at 05:09 PM.
覚悟して移動技要らないって言ったけどよ、
けど遊園地の観覧車で機工士の俺だけ踏み潰されてばっかでさ…
移動技無いの、
やっぱつれぇわ…
移動技もない、シナジーもない自衛も内丹のみなら
正直もっと火力上げていただかないと他のジョブやってて馬鹿らしくなるので、
火力をですね……どうにか……(ピクトマンサーの方を見ながら
Last edited by sophie13; 08-22-2024 at 10:47 AM.
フレイムスロアーはポチッと押したら床が燃えてダメージ床範囲が出来るみたいな感じにするのはどうでしょう??
(忍者の土遁みたいな…)
(モーション的に円形範囲が出来るのは不自然なので扇範囲とか?)
それならIDで複数敵にも今まで通り使えるし、単体敵にもレイドボスにもリキャ撃ちできるスキルになるので今のSS専用技より良いかな〜と思いました!
例えばボスに範囲踏ませるために一瞬ボスに近づかないといけないとかいう要素があると、今の機工士にはそういうの一切無いので楽しいかも。
検討よろしくお願いしますm(_ _)m
回転ノコギリ、というスキル名が公開された時
対単体のフレイムスロアーみたいなものをイメージしていた
動くと解除されるけど維持できれば最大火力になるようなもの
(グリーンワートが使ってきたチェーンソーのイメージ)
単体版も用意して威力を大きくあげて
バーストスキルにしてしまうのもアリじゃないかなと思う
昨今のギミックを見ると、バーストで10秒動くなは無理がある気もするけど……
スロアー自体単体の火力回しに関係なくなってしまったので
変わらず単体火力に関係の無い範囲技になってほしいんですよね個人的に
威力が上がるなり、内部的に難しそうだけど移動可能になるなりしてほしいね
個人的には600WSとズレちゃうから
勝手に命名してるけどリキャ共有のサンビームが欲しい 置き換えでもいいし
あとワイルドファイア起爆にも範囲減衰でもいいからつけてくれたらすっげーうれしい
どれだけスキルを綺麗に回しても開幕からどんどん落ちていくヘイト順位が悲しい
他の方も仰っていましたが、移動技もなく自己防御も内丹しかなくシナジーもなく、その上ピュアジョブなのに火力もない
スロアーも死にスキルだし何とかテコ入れしてほしいなぁ
表示DPSが辛いならせめて
デバッファーとしてウェポンブレイクみたいにアーマーブレイクが欲しくなりますね
パッチが進むごとにシナジー組にシナジー込み火力をつけられ後からテコ入れ
結果的に一番大事な攻略初週でいつも火力最下位が常態みたいな悲しいことにならないでほしい
機工あんまりやってないけど、ドリル、アンカー、回転のこぎりを全部キャスト有りにしてもらって威力大幅に引き上げてほしいですね。(レンジの黒魔ピクト ポジション)
キャスト動作が戦国時代の火縄銃の弾込めや大砲撃つようなイメージ。
整備のスタック2だとあれなんで1にしてもらって威力引き上げ+キャスト省略のスキルになればいいのにな。
Last edited by azukisann; 08-30-2024 at 10:52 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.