Page 264 of 312 FirstFirst ... 164 214 254 262 263 264 265 266 274 ... LastLast
Results 2,631 to 2,640 of 3113

Thread: 機工士スレ

  1. #2631
    Player
    LegendaryGG's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    6
    Character
    Flisk Lastword
    World
    Alexander
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    忍者のぶんどる、だまし討ちみたいな被ダメ上昇デバフを付与するアクション追加とか
    ウェポンブレイクがあるんだから「アーマーブレイク」「シールドブレイク」とか
    (4)

  2. #2632
    Player
    testament_blue's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    123
    Character
    Yuta Gothic
    World
    Atomos
    Main Class
    Machinist Lv 90
    結果的には2-3%くらいのシナジー与えるスキルを実装するとレンジは良い感じですね。某まとめサイトは何も知らずまとめているだけなので無視で良いです。

    詩人:メンバー全員が高いPSあると強い
    踊り:ピュアメレーや某キャスが高いPSあると強い
    機工:個人でも活躍できるがメンバー全員が強いと+αされる

    今回の結果があって何もしなかったとしたら、もう何か裏があるのか、意固地になって設定を変えたくないのか何かあるって事で諦めましょう。
    少なくともポンブレはこのゲームの中でもぶっとんだ軽減スキルなので。。。
    (6)

  3. #2633
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    理由の1つとして考えられるのが、腕が中程度~低い人においては 踊<機 になってて単純に強化してしまうとその辺りで機工士が強くなりすぎる、というのがあるかもしれません。

    まあ、詩人と比べるとほぼ全体で 詩>機 になってそうなので強化は必要だと思いますが。
    (3)

  4. #2634
    Player
    Rgarh's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    90
    Character
    Tanith Marvin
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 37
    Quote Originally Posted by LegendaryGG View Post
    忍者のぶんどる、だまし討ちみたいな被ダメ上昇デバフを付与するアクション追加とか
    ウェポンブレイクがあるんだから「アーマーブレイク」「シールドブレイク」とか
    遡ると漆黒で大幅改造される前のハイパーチャージがそういうアクションだったんですよね
    人口の少ない時代だったので世間的には受けが悪かったのかもしれませんが、個人的には紅蓮時代の機工が結構好きでしたね。詩人とは少し違う方向のシナジー持ちで、なんだかんだ居れば喜んでもらえる枠でしたし
    正直紅蓮時代の不満と言えば、バースト時のヒート調整(スロアー目押し)と立ち止まりの不自由さ、ガウスバレル付け外しの煩わしさくらいだったので、漆黒以降の調整方針にはやや複雑な気持ちもあります
    ピュアから舵を切ってシナジーをもたせる方向に戻すことでバランスが整うのなら、その方が個人的には良いですね
    (9)

  5. #2635
    Player
    raggar's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    12
    Character
    Rag Daylight
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    機工士レベル94のマルチウェポン効果アップを覚えた時点で、ドリルとバイオブラストのリキャストが20秒固定になっています。
    チャージアクションになっていて、腐ることは無いのですが気持ち悪いのでssの影響を受けるように改修して欲しいです。
    (6)

  6. #2636
    Player
    aster_tata's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    163
    Character
    Aster Tataricus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 100
    感覚で...ですが、差がついてしまう原因は与ダメ割合バフでなくクリティカル・ダイレクトヒットバフの方にあるような気がしてて、いっそのことレンジ特性として全員に高めの全体クリダイバフを持たせるというのはどうでしょうか。
    バーストがほぼクリダイになってみんなもハッピー。レンジ欲しがる。
    ジョブ調整もバーストをまずクリダイありきで考えられるので、上振れ下振れが減ってやりやすくならないですかね。
    その土台の上で個々の特徴づけの調整をしていくでも良い気がしてます。

    懸念点はもともとのバフ(連環計、リタニー)との兼ね合いと、ずらしながら入れ続けられないようにすること(レンジ被らせ対策+ノーマルコンテンツジョブ被り時の対応検討)、ズレた時の損失が大きいことですかね。ちょっと強すぎますかね?
    (3)
    Last edited by aster_tata; 08-07-2024 at 09:35 AM.

  7. #2637
    Player
    Verdaming's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    71
    Character
    Zhuxing Haragin
    World
    Ramuh
    Main Class
    Botanist Lv 100
    過去(暁月以前)の近接、遠隔の傾向分けとして
    高い理論火力を持つが、ギミック処理などで殴れない期間を持ち、PSやキャラコンで殴る機会を増やせるが基本的に理論火力より少し落ちる近接

    理論火力は低いが、殴れない時間がほぼなく、常に理論火力に近い火力を出せる遠隔

    という傾向で実戦DPSはおおよそ同程度
    その中で「遠隔のロール範疇から逸脱するギミック処理適性の低さの代わりに、理論火力の高い黒魔道士」が例外配置されていた印象です

    これ暁月以降の特徴である
    「近接も理論火力が出しやすいいつまでも殴れるクソデカタゲサ」
    「理論回しをしないとゲージやリキャスト収支がめちゃくちゃになり、殴り続けないと回しが破綻する繊細なスキル回し」
    でこの棲み分けがまさしく破綻したんですよね

    だから暁月中盤で「遠隔はパーティボーナスの為にいる火力の低い近接」みたいな言葉が一部で飛んでいた

    だから「機工士にこんな特徴をつけて採用する意義をつけて欲しい」とかそんなレベルじゃないコンテンツ単位の見直しが必要なんじゃないかな…

    機工士は「回しやすいしギミック処理もしやすい=理論火力を出しやすいユーザビリティの代償として、例外的にシナジーを持たない」という設計思想なので、加熱した「理論DPS至上主義」と「理論DPSに基づくDPSチェック」がコンテンツの主戦場だとコンテンツ傾向から機工士がハブられてしまっているので
    「理論DPSが近接に肉薄するほど高い」か
    「疾風怒濤のような軸を外した独自性の高いサポート性能」がないと今の評価される土俵に立てないのが悩み…

    しかも今はDPSを高めようとしたら根本の「理論火力を出しやすい」がネックになって誰でもなり得るわけですから

    異次元のサポート能力として「全員を同じ方向、または八方向にドローンで押し出す救出亜種」みたいなのしかないんじゃないかな…
    (2)

  8. #2638
    Player
    neko-tarou's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    80
    Character
    Nico Epico
    World
    Alexander
    Main Class
    Red Mage Lv 91
    ちょっと思い付きを…

    の前にまず、たまに「機工にAED蘇生を」みたいな意見が出ることがあるじゃないですか。
    あれ、ネタだと思っていたので特に触れなかったんですけど、一応、念のために「機工に蘇生実装は反対!」と言っときます。
    ・レンジに蘇生があることへの違和感+シンプルに「AED蘇生とかカッコわる!」という個人の好み。
    ・下手に蘇生を得たせいで「デモソセイアルジャン」の呪いを受けたが最後、妥当な火力調整の要望ですら認められなくなりそう。
    というのが反対の理由です。

    で、ただ反対するだけじゃつまんないんで、蘇生の代わりにこんなのはどうでしょう?

    自身を除くPTメンバーひとりの衰弱/強衰弱を解除するアビリティ(クソ長リキャ)を機工士に追加

    たしか、過去にカンパニーアクションの衰弱時間短縮が強すぎるからって廃止されたはず。
    それだけ衰弱のデバフ効果(正確な数値は知らぬ)と、それを短縮するメリットが大きいってことですよね?
    それをひとり限定とはいえ完全に解消できれば、間接的にではあるけど大きく火力に貢献できるサポート能力ってことになりません?
    いかがだろうか?
    (0)

  9. #2639
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    573
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    私的には機工の方向性はこのままでよいと思います。

    ただ、6.5は(ピュアを除く)近接と同等の火力くらいあったのに今は近接より明確に弱くなっている。
    なので5%ほど火力をアップする必要があると思います。

    近接との差が生まれてる理由の「近接が殴りにくなったので…」ですが殴りにくくなった結果とアップした量の
    つり合いが取れて結果機工とシナジー近接が同等なら「なるほど」となるけど、広がってるわけでそりゃ
    「調整おかしいよね」となるわけです。

    なのでシンプルな自己火力の強化。それだけで十分かと。支援はポンブレがある時点で120点くらいあります。
    (19)

  10. #2640
    Player
    ryochaan's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    85
    Character
    Kaishi Chan-ryo
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 100
    やっぱり機工ちょっと足りない…コロコロ意見変えて申し訳ないけどバースト外も火力上がらないと機工出す意味あんまりないから
    そこも含めて全体的に火力上げてほしいです…。切実なお願いです。
    本来なら間違ってロストしてしまったアイテムだったりデータのロールバックに一生のお願い使うだろうけど
    ここで一生のお願い使ってもいいかもしれないです
    (9)

Page 264 of 312 FirstFirst ... 164 214 254 262 263 264 265 266 274 ... LastLast

Tags for this Thread