開発が機工の火力をもっと伸ばすつもりなのであれば、とっくにやっていると思うのです。
それこそ「数字の調整だけでいい」部分なのですから。
度重なる強化調整してなお今の火力に留まっているのは、機工に与えられる火力が今のがほぼ限界であるということだと受け止めています。
もちろん、これではレイドにおいて単に良いところがないジョブで終わりです。

開発は今後機工に支援などを渡すつもりで、それを前提に調整しているのかもしれません。
その時になって支援渡すから火力下げます、だと大反発になるでしょうから、それをせずに済むよう控えめの火力に留めている可能性もあると思っています。

別の可能性があるとすれば、吉田Pが以前少し触れていたようにクリティカルとシナジーによる上振れ自体が今強すぎるとのことなので、その仕組み自体に手が入るのかもしれません。

いずれにせよ、現状は次のステップのために前振り……であったら良いですね。
全て希望的憶測に過ぎないので、最悪の場合ただ単純に機工を弱めにしたかっただけなんてこともあるかもしれませんが。

とりあえず、何度も何度も書いていますが次回の機会ではきちんと現状のバランスについての説明をして欲しいところです。