10秒で威力が2000ぐらいあれば、まぁヒート溜めるより、範囲としてスロアーを優先…という事もあり得そうなんですが、
wifiの代わりにヒート溜めてブラスト連射が基本スキル回しになったので、たった100の威力差だとヒート増えないのもしんどいと思います
スプレッド連射で間にリコシェット撃っちゃえば10秒で範囲威力975でおまけにヒート25もついてくるしね
どっちにしてもスプレッドにヒート上昇がついてる以上、スロアーが生半可な威力だと、みんなゲージ溜まるスプレッドの方を優先して使うと思いますよ
10秒で威力が2000ぐらいあれば、まぁヒート溜めるより、範囲としてスロアーを優先…という事もあり得そうなんですが、
wifiの代わりにヒート溜めてブラスト連射が基本スキル回しになったので、たった100の威力差だとヒート増えないのもしんどいと思います
スプレッド連射で間にリコシェット撃っちゃえば10秒で範囲威力975でおまけにヒート25もついてくるしね
どっちにしてもスプレッドにヒート上昇がついてる以上、スロアーが生半可な威力だと、みんなゲージ溜まるスプレッドの方を優先して使うと思いますよ
装備全く同じで適当回しても簡単にアルファ零式4層木人割れました
Wi-Fi周りが単純化してかなり好感触です。
ドリルのクリダイの気持ち良さも最高!
ただ、リキャ管理するものが圧倒的に増えましたので、キッチリ、シナジーと合わせるとなると‥
Last edited by jya; 06-28-2019 at 06:52 PM.
Player
でしたね!失礼しました!
召喚士 学者 機工士
戦闘時のペットネーム表示の仕方
キャラクターコンフィグ→
操作設定→
『交戦中はペット/ミニオンを選択対象から除外する』
のレ点を外す。
で戦闘中でもペットのネームが表示されるようになります。
エギ
妖精
タッレト&ロボ
機工士を80にしてみて感じたのは、シナジーが取り上げられた割りに範囲攻撃が貧弱だなという事です。
今回のジョブ調整について範囲攻撃手段を増やしたと公言されていた記憶があり、ID側もたしかに複数敵が出てくる場面が増えたなと感じました。
ただ、機工士でやってみて操作はイージーなんですが、ピュアDPSの黒はもちろん近接の竜騎士に対しても範囲攻撃で遅れをとっているように思います。
突耐性ダウンもなければ(範囲攻撃に影響を与える)自己バフも1つしかない。被ダメージUPなどのデバフもない。
ヒートやバッテリーを稼がないといけない割りに威力の低い範囲攻撃。HCの威力+20pも範囲攻撃には影響を与えない。
これ、他のジョブに対して本当にバランス取れてますか?
ジョブコンセプトをコロコロ変えて見失っているのかもしれませんが、ピュアDPSになったとは思えない弱さです。
整備の効果を効果時間中すべてにするか、ハイパーチャージの威力+20pを調整するか、ハイパーチャージの”単体WS”制限を削除するか、バイオブラストの威力上方修正をするか、フレイムスロアーの威力上方修正をするか、あるいはいずれもか。
テコ入れがないままだと、IDまとめ狩り風潮のなかで機工士は嫌煙されかねないと思います。
フレイムスロアーはダメージのフライテキストを通常アクションと同様の表示にしたら爽快感はありそうななさそうな。
紅蓮では範囲攻撃としてフレイムスロアー使えなかったんで、実際に範囲攻撃として使った際のフィードバックが不足している…
実際に範囲攻撃として使うと爽快感も無いし「んあ~~~肩凝った~~~(ぐりぐり」ってストレッチ時間になっちゃいます
フレイムスロアー
・長時間使った時のSEが貧弱で、エモートで踊ってる時と感覚的には変わらない(強力な攻撃をしている感が無い)
・敵のHPは別に激しく減るわけじゃないので大技をしてる感覚も無い
・ヒートも上がらないから真面目にやってる時ほど使いたくない(肩もみもみしたい時は使う)
が理由かな
とりあえずヒート上がるようにしたら普通に使っていくけど、スロアーにヒート上昇つくとさながら侍の瞑想のようにボスの履行技とか開いた時間にもスロアー使うようになって(非常にアホっぽい)、良いんだか悪いんだか
個人的には嬉しいけどね Lv80調整分からないけど火力がやや低いとかならこういうところで伸びるようにしてくだちい
以下スロアーその他案(妄想)
・バイオブラストのDoTが入ってる時にスロアーを使用するとバイオブラストのDoTを消費して威力400ダメージを与える(汚物は消毒ヒャッハーコース)
└通常の単体スキル回しにもバイオブラスト・スロアーが組み込める(スロアー長時間使うとカッコ悪いんだから一瞬で派手にして機械使って戦ってる感を増やそう派)
・総合威力1500~ぐらいにする(範囲特化、ただし威力は徐々に増えていく)
└対単体として1GCDあたり300を上回ってもヒート上昇・バッテリー上昇しない事でつり合い取る、チョイ漏らし対策に徐々に威力増加仕様導入(範囲攻撃として特化するよ派)
ヒートをあげやすくしてオートボウガンとバイオブラストを
もっと撃てるよう、撃ちやすくする方向性もどうでしょう
あとすでに仰られてるようにHCが範囲ウェポンスキルに乗るようになると嬉しいですね
それとは別で、フレイムスロアー歩きながら撃てたら嬉しい(ただの趣味)
Last edited by labai; 07-02-2019 at 03:13 PM.
フレイムスロアーを設置型の器械アビにすると面白いかも。
威力60(くらいが妥当?)
10秒間前方扇範囲に攻撃しつづける器械を設置する。
単体相手でも腐らせずに使うし、範囲火力アップもできるんじゃないかなー。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.