東京ファンフェスで松田社長の交渉(?)によって明らかになった新ジョブ『機甲士』について語っていこうというスレです。
東京ファンフェスで松田社長の交渉(?)によって明らかになった新ジョブ『機甲士』について語っていこうというスレです。
Last edited by Foxclon; 01-14-2015 at 12:30 PM. Reason: 1/14: スレッドタイトル修正しておきました。
ところで気になったのですが、リムサロミンサの銃術士はどうなったのかな?
「機甲士」ではなく「機工士」ですね。
戦車乗りになってますねw
すみません、間違えました!
どうやって直すんだろう?
機工士は銃を撃つの他に、タレットを設置してバフをつけたりできるジョブとの発言がありましたね。
たぶん、リムサの銃術士ギルドはイエロージャケット本部に変わったんだじゃなかろうか。あの銃の形状だと少なくともリムサの外の技術が入っているだろうから、なんやかんやで帝国の技術者あたりがからんでたりして。
あのAFらしき装備や機械を見るに、シド+あの2人のワークスメンが主体っぽい感じがしますね。
リムサは絡むのか微妙なところ、自警団の域で収めそうな気がする。
ただ銃撃つだけには興味は無く、機械+αがあるとこに惹かれましたが
アタッチメントの文を見た時、FF11のからくり士を連想したので
変な方向にだけは向かわないように、要注意して作って欲しいです…
あたっちめんと、、、 設置型兵器、、、、
からくり士、、、 うっ頭が
自分は正直かなりがっかりしました。
二丁銃を期待してたので。
リムサの銃術師ギルドは3.0で消される運命なきがしますね・・・。
片手銃が来た時点で二丁がくる希望はほぼたたれたわけですし機工士って名前の時点でなんか求めてたものと違う感が半端ないです。
話によるとスキル後の動きももっさりしてるようで・・・。
スタイリッシュっというよりものっそりな感じみたいです(ファンフェス言った人の意見曰く)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.