Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 82

Hybrid View

  1. #1
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    そもそもスレ主さんはバハムート以外に何を基準とした調整を求めているのかな?
    このゲームって戦闘職にとってはPvPを除けばバハムートがほぼすべてといっても過言ではないでしょう。
    そのPvPもなかなか過疎っているのでPvPを基準にした調整というのもなんだか変だから、今までPvP内の調整はPvP内だけで完結するようにされてきたでしょう。

    中略

    いくら木人叩いてもコンテンツはクリアできませんよ。
    ありがとうございます。青天の霹靂。謎が解けました。

    バハムートがほぼ全て。これが鍵だったのですね。

    わりと好評と思っていた提案が、思いのほか反対?が多かったので悩んでました。

    私が特殊なプレイヤーなのかどうかはわかりませんが、私から言うとバハだけがPVEで特殊ですよ。

    これ確か最高難関コンテンツで一部TOPプレイヤーのために実装されたはずですよ。最終的に向かう場所?とはいえ万人向けコンテンツではないです。ギミックの量、高ダメージ、ワイプの量も。クリタワとかルーレットコンテンツとは別物過ぎます。 クリタワと各種ルーレットIDはそこまでギミック難易度に差がありません。 バハだけ突き抜けてます(突き抜けるのは問題ないです最高難易度のチャレンジコンテンツですから)

    ですので基準はルーレットコンテンツだと思っています。(みなさんもそうだと思い込んでいました。)

    木人のくだりは考え方私もは一緒ですよ。木人の理論値(机上値)にちょっとでも近づける作業(練習)をすることが大事ですね。これはどのIDでも一緒だと思います。ただ単にMAXDPSをだすなら木人というだけです。
    (4)

  2. #2
    Player
    donbrin's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    221
    Character
    Takumi Mukai
    World
    Ifrit
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    ちょっと何いってるか分かりませんが、そんなにきつくないエキスパートIDでぎりぎりの戦いを強いられているのかな?
    (4)

  3. #3
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by ckraris View Post

    ですので基準はルーレットコンテンツだと思っています。(みなさんもそうだと思い込んでいました。)
    フムフム。そこが違う点になりますかね。
    私にとってルーレットコンテンツはレベル上げか、息抜きか、詩学集めにやるものでしかないです。特に目的がなければ行きません。
    PvPとバハムートにおいて違うと思うのは、PvPはそもそもバトルシステムが全く違うものであって専用アクションも存在するということ。
    バハムートは既存のPvEのシステムをそのまま使って成り立っているということ。この2つです。

    ですのでバハムートを基準とした調整はPvEにも適用されるが、PvPにも適用されてしまうのは確かにおかしいと思います。また逆も同様ですね。(PvPで強すぎるからPvEでも弱体等)
    つまりバハムートにおいて存在している問題(例えば戦士が使い物にならなかった、竜騎士の魔防が低くて死ぬことがあった)は、バハムート以外のコンテンツでも存在していたのです。
    ただルーレット等はバハムートほどシビアではないため、差が顕著に現れにくいだけの話です。
    ですので、これらの調整は間違いではないのではないでしょうか?

    投稿を見る限り盾でルーレットに参加された際に苦労をされているようですが、エキスパートであれば特に問題は無いと思いますよ。
    侵攻編緩和が来る前にIL90のナイトや戦士でIDに参加していましたが、特に問題はありませんでした。しいて言うならばちょっとやわらかくてヒーラーさんにご迷惑を・・・というぐらいです。

    ローレベルのことをお話されているのであれば、それはある程度致し方無いと思います。
    忠義の盾もない、ディフェンダーもないシンクされた状態でタゲを固定しろというのは結構難しいですね。
    確かにこのあたりはなんとか調整して欲しいところです。
    (2)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  4. #4
    Player
    Revanshe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    394
    Character
    Revanshe Vergstein
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 100
    バハの都合でガチャガチャ調整しないで!
    バハだけの問題なんだからバハ内だけで完結させて!
    ローレベルIDとかPvPが酷い事になってる!

    ということですよね?

    少なくともPvPとPvEの調整は全く別にしようよとは思います。
    (1)

  5. #5
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    バハはガンガン調整したらいいとおもいますよ、その結果バハはバランスがよくなるんですから。ただそれバハだけのトラブルだから、バハの外にださなくてもいいよねーというか出さないで!という提案です。

    解りにくく申し訳ないです。
    バハで顕著に現れているだけで、実はIDや蛮神等でも、調整の必要な問題はあります。

    たとえばこのあいだのナイトのフラッシュ強化ですが、IDで辛かっらから強化されたのでしょう?
    バハでフラッシュはあまり使わないからIDだけの調整にしてくれ、なんてのはナンセンスですよね。
    逆も同じだと思いますが。
    (13)

  6. #6
    Player
    Keyco's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    127
    Character
    Keyco Redmound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 80
    私の感覚でいえば、黒は確かに、
    動きが少ないIDではき強化されたかな、
    と思います。

    竜は、PS低い人でも火力出せるようになった、
    という感じですかね。
    トータルのDPSは全体で平均すれば、他の近接DPSと、
    そんなに変わらないと思います。

    ただ、調整の結果、このレベル帯では、
    きつくなったとかはあるんだろうなあ、とは思います。
    (0)

  7. #7
    Player
    Doggy-man's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    カストルム・オクシデンス
    Posts
    336
    Character
    Doggy Hound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Monk Lv 70
    最難関レイドであるバハにはメインジョブで行きますよね。でもIDやクリタワ程度のレイドであればサブジョブで行く人も多いはずです。そもそもバハ以外でも調整されるというのであればモンクは今頃瞬発力か迅雷の効果時間が調整されてなければおかしいですし

    ではなぜバハで不遇だ優遇だ、とか言われるかとなればトークンやバハ装備の週制限による実質的な1ジョブ縛りがあるからです。だから自分のメインジョブが他ジョブに比べて性能が劣ってる!?となったら文句も言いますし調整しろと騒ぎもします。だってメインジョブ変える=今までのメインジョブの装備が一歩遅れるということになりかねませんし

    じゃあバハ内での不遇優遇なんだからバハ内のみでの調整で終わらせりゃいいじゃん、というのがスレ主さんの意見なわけですが、それには反対です。確かに今までの調整は全てバハ内で見つかった問題によるものです。しかし、流れとしましては
    バハで問題を発見(防御性能が劣る・ギミックで火力出し切れないなど)→それは他IDやレイドでも起こりうる問題である→調整
    ではないでしょうか。つまり決してバハありきの調整ではなく、あくまでバハで致命的な欠陥が見つかり、それを修正するという流れになっているのではないかと
    (5)
    Last edited by Doggy-man; 12-24-2014 at 04:13 AM.

  8. #8
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Doggy-man View Post
    最難関レイドであるバハにはメインジョブで行きますよね。でもIDやクリタワ程度のレイドであればサブジョブで行く人も多いはずです。そもそもバハ以外でも調整されるというのであればモンクは今頃瞬発力か迅雷の効果時間が調整されてなければおかしいですし

    ではなぜバハで不遇だ優遇だ、とか言われるかとなればトークンやバハ装備の週制限による実質的な1ジョブ縛りがあるからです。だから自分のメインジョブが他ジョブに比べて性能が劣ってる!?となったら文句も言いますし調整しろと騒ぎもします。だってメインジョブ変える=今までのメインジョブの装備が一歩遅れるということになりかねませんし

    じゃあバハ内での不遇優遇なんだからバハ内のみでの調整で終わらせりゃいいじゃん、というのがスレ主さんの意見なわけですが、それには反対です。確かに今までの調整は全てバハ内で見つかった問題によるものです。しかし、流れとしましては
    バハで問題を発見(防御性能が劣る・ギミックで火力出し切れないなど)→それは他IDやレイドでも起こりうる問題である→調整
    ではないでしょうか。つまり決してバハありきの調整ではなく、あくまでバハで致命的な欠陥が見つかり、それを修正するという流れになっているのではないかと
    ちょっとおかしくないですか?最初からジョブによって長所短所あるのはわかってますよね?(防御性能、ギミックしだいでの火力の変動)それがジョブの持ち味になって差別化されてるんと私は思ってるんですが。

    バハで問題発見とおっしゃられますが、バハいかなくてもジョブ短所は、わかりますよね?というか開発さんが意図的に短所作ってるのでそんなことわかりきってコンテツ作ってるはずですが・・・実際、竜が魔法防御低くてエキスパきついわー!火力たらねー!とか聞いたことないんですが・・・

    ※私のプレイイングの話です※他コンテンツで問題が起きるともおっしゃられますが、問題があるからそれに対応したプレイングするものだと思っていますが、私が特殊なんでしょうか。

    何度もいいますがバハは別枠扱い(過度に問題を起こす)と思っているのでバハだけの調整はありだと思います。
    (3)
    Last edited by ckraris; 12-24-2014 at 08:02 PM. Reason: 誤字脱字

  9. #9
    Player
    Doggy-man's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    カストルム・オクシデンス
    Posts
    336
    Character
    Doggy Hound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    省略
    うーん、確かにそうですね。IDは短所があってもクリアできるようには作られているし、最難関ともなればどうしてもクリアに最適な組み合わせにしなければいけないし…
    ただIDは多少ぬるく作られているから短所が目立たない、というのもあるのではないでしょうか。近接オンリーなPTで背面取れないような敵相手でも時間かければ倒せちゃいますから
    まぁ実際問題IDでは全くジョブ間の差が問題視されてないのであなたの意見にも一理あると思います

    しかし、威力や防御力等の調整だけならまだしも方向指定の軽減やらリキャストの調整をされてしまうとバハ内外でいちいちやり方を変えなければならない、という事態になってやりづらくなると思います
    いやでもPvPは別枠で調整受けてるからバハ内だけでの調整というのも可能ではあるのかな…
    (0)

  10. #10
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    今回の竜騎士の調整も含めてのお話かと思いますが、次のIDではアムダプール・ハードのデモンズウォール×4が来るそうなので、バハの調整はIDにも大きな意味があるのではないでしょうか。背面が取れない状況では、竜はヘビィ+フルスラ(あとジャンプ)しかできないボスだったと記憶しています。あと2段でした…(追記)

    もしかするとデモンズウォールに向けた調整だったりして…

    上の方も言ってますが、バハで起こり得る問題というのはIDでも少なからず起こっている問題でもあるように思えます。
    ただIDはバハのようにバランスの悪さで、週一の制限ありのアイテムを入手する機会を失うということが皆無なので、あまりそこだけを取り出して調整しろと叫ばれないわけです。

    しかしPVPの調整は別途必要かと思います。黒は迅速魔の調整がされましたが、竜の場合はインパルススラッシュあたりを弱体化とかでしょうか。そういう形での調整はやれなくはないですから。
    (3)
    Last edited by Bilinguis; 12-24-2014 at 06:45 AM. Reason: 補足

Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast