Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 28
  1. #1
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80

    【竜騎士】簡単操作モードとテクニカルモード

    私の中で、(開発が)竜騎士をお手軽ジョブにしたいというのは、疑いようのない事実となっています。
    先の竜騎士の修正で、お手軽ジョブとしての印象が強くなり、私はメインとしては今使っていないですが、
    提案を出させてもらいます。

    私は、お手軽だから竜騎士を始めた者もいれば、操作を極めて高い火力を出したい気持ちで竜騎士を始めた人もいると思うんです。

    そこで、現状の操作方法を簡単操作モードとして、
    【竜槍】(※例)を使用するとテクニカルモードになるような提案をします。

    お手軽なジョブでも行けるし、テクニカルなジョブとしてもやっていけるようにするのは、
    手軽に遊びたい人にとっても、極めたい人にとってもいいことではないか、と考えます。

    モードを分けることの是非、及びどんなテクニカルモードにしたら良いかを議論して頂けると幸いです。

    ※竜騎士改善の具体案というスレッドがありますが、竜騎士のテクニカルな操作に関することについて主に議論したいため、スレッドを分けました。よろしくお願いします。
    (6)

  2. #2
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    簡単操作・テクニカルモード案

    前提条件
    コンボ用WS(リング・オブ・ソーン以外)に、方向指定、方向指定ボーナスがある。
    追加効果等すべてのボーナスが、方向指定。
    コンボは方向関係なくつながる。

    ※方向指定例
    ヘヴィスラスト⇒側面
    トゥルースラスト⇒側面
    ボーパルスラスト⇒背面
    フルスラスト⇒側面
    インパルスドライヴ⇒背面
    ディセムボウル⇒側面
    桜華狂咲⇒背面

    ≪簡単操作モード≫
    ・「槍術の心得」(仮称)を使用で、簡単操作モードになる。
    ・方向指定がなくなり、どの方向からでもボーナスが入る。

    ≪テクニカルモード≫
    ・竜槍使用でテクニカルモードになる。
    ・へヴィスラスト効果が発生しなくなる。
    ・竜槍中、ジャンプ、スパインダイブ、イルーシブジャンプ、ドラゴンダイブを使用すると、ドラゴンランス(仮称)効果が付く。
    ・ドラゴンランス効果:ダメージ5%UP、3スタックまで、12秒
    ・方向指定ボーナスに、「ジャンプが20%の確率でリキャストが0になる」が追加される。
    ・リング・オブ・ソーンのコンボボーナスに、「ドラゴンダイブが20%の確率でリキャストが0になる。」が追加される。
    (1)

  3. #3
    Player
    zak0083's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    484
    Character
    Zak Vanbrace
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    バハでテクニカルモードで参加したら批判されて終わりそうですね。安定面で考えれば明らかに簡単操作の方がいいですし。
    現状でも最高火力を出そうとしたらテクニカルだと思いますよ。側面背面を的確にとり威力を上げたり二段突きや桜花のDoT、足払いや各種ジャンプをどのタイミングでいれるか等。ただリキャスト毎に撃つだけなのと敵の行動を考えて撃つのとでは大きく違ってくると思います。
    (40)

  4. #4
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    方向指定は今ではモンクのほうがずっと厳しく、DOT管理もコンボをテンプレ通りに回すだけで他職に比べたら簡単、アビリティの使いどころは他職も同じように考えること。
    他のジョブとも比較して、どこがテクニカルなのか理解できません。
    (10)

  5. #5
    Player
    kabi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2
    Character
    Lipinal Pochon
    World
    Shinryu
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    もともとお手軽ジョブであってさらに高火力をだしたいならモンクやってくださいみたいなこといってませんでしたっけ?
    (40)

  6. #6
    Player
    moss4253's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    87
    Character
    Donarudo Mac
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    瞬発力やらモンクほどギミックに左右されないのが
    竜騎士の良い所でもあるわけで
    わざわざモンクに似せる必要はないんじゃないかな…

    極めて高い火力を出したいって人はモンクやってる人が多いですし
    竜騎士はどちらかというと格好いいとか好きだからやってる人が
    多い印象があります
    それを一括りにお手軽だからや○○よりテクニカルじゃないからの
    理由で方向指定モード?を無理矢理入れ込むぐらいなら
    それ相応のジョブがあるわけでモンクやれって話しです
    (25)

  7. #7
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    ギミックが厳しいコンテンツでは簡単操作で安定したダメージを確保して
    方向指定がしやすいコンテンツでは、テクニカルモードで火力を伸ばすという
    使い分けができるメリットを含めて、他職とのバランスを取るのは難しいんじゃないですかね~
    (1)

  8. #8
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    マクロ使わないけど、マクロにコンボの判定モードがあるとどうかなと思ったり。
    命中しなかったり位置が悪かったりしてコンボの条件満たさなかったときルートの最初に戻って入力待ちみたいな。
    (1)

  9. #9
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    PT募集で選別する手間が増えますね
    (1)

  10. #10
    Player
    Ainex's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    74
    Character
    Aenea Endymion
    World
    Ixion
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    こういった簡単モードって上級者が悪用して強くなるか、どうしようもない産廃かのどっちかになるんだよなぁ・・・
    (3)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast