Page 11 of 19 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 182
  1. #101
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    522
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    なんか意見を出すための公共の場で意見を出したらガチギレされるとビビるを通り越して困惑しますね。

    どういった答えを求めているのかわかりませんが、
    まず、その別の方が同じような比較を出したのであれば、それは単純にたまたま私がその人と同意見であって、恐らくこちら側からしたらそれは釣り合う比較、というだけのはなしだと思います。実際ジョブガイドで比較して基本コンボに関わる技以外は数が一致していて、その調整が適切だと思っているからそれを大前提としています。

    あと私は別に具体的にあなたに対して返事をしているわけでもなく、なんならあなたが私にキレ散らかすまで、あなたがどういった書き込みをしたか全く知りません。意見が違ったら違ったでそれだけの話ならそれだけの話で終わればいいんじゃないでしょうか。

    というかほんとに、なぜそんなにキレるんだ…?


    そういえばKougaさんとのやり取りに関して今読み返しましたが、「移動技を均したら均一化の流れが他のスキルにまで波及する」というのは一個前のページの暗黒の波動のことと誤解釈してしまいました、申し訳ない。
    他のスキルの取得レベルに波及するという意見は上記で言ったように、レベル50までの取得技は基本コンボを除いて数が一致していて、そのバランスを好ましく思っていて崩してほしくないからです。

    最終的にはバランスに関してはユーザー側で考えるのには限界がありますから運営に委ねるしかないのは自分も同感です。意見を持つことじたいは悪いことではないと思いますが。どんな調整にせよ、万人が喜ぶようなものにしてくれるといいですね。
    (6)
    Last edited by Crescence; 06-06-2023 at 07:06 PM. Reason: 言い回し

  2. #102
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    350
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    ナイトの突進技の習得タイミングが早くなったら当たり前にホリスピの火力が減らされ各コンテンツでレベルシンクされた際に不利益を被ることになるので反対です。
    (4)

  3. #103
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    896
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    スキル一つ一つを比べて、取得が早い遅い、便利不便でバランスが悪いと言っていくと、こっちを均すなら、あっちも均してよってなるのが不毛なので、単純に個性とか特性とかではなく、理由なく違いがあるスキルがあっても良いじゃない?そんなもんだよねってくらいで運営もプレイヤーも納めてほしいなぁとは思う。
    ぶっちゃけ、設定した担当が「ホリスピで遠距離攻撃できるからなんとなく遅くてもいいかなぁ。特に強い理由はないけど。」って話でも問題ないと個人的には思う。

    だから、あまりこれはこれ、それはそれってしてほしくない内容ではあるかなぁ。別にすべてのレベル帯でどのタンクも同じ動きができる必要性も無いと思うし。
    (6)

  4. #104
    Player
    Masa_K's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    90
    Character
    Masamune Atessa
    World
    Zurvan
    Main Class
    Fisher Lv 34
    バランス裁量はないなりに「実情としてはともかく、運営の理論上としてはバランスがとれているものとして実装されている現状(長年ジョブ間ロール内だのなんだの議論してやってきてる上で理論上も調整せずに実装してたら暴動モノでは?)」をベースとして考えたときに相応の理由(悲しいかな工数も含まれますが)があって現状があると思うので、それを変える要望に対して「その変更によってどう現状が変わって、どうバランスが変わるか、その補填をどうするか、どれくらいの期間を見込むか」などは当然に考えられるべきで、多方面からの懸念も発言として認められるべきだと思います。
    その上で、言葉遣いには気をつけるべきだと思いました。

    ちなみに、そういうものをすべてほっぽった私の意見は「なんぼあってもいいですからね」です。
    (5)

  5. #105
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by roger_V View Post
    ナイトの突進技の習得タイミングが早くなったら当たり前にホリスピの火力が減らされ各コンテンツでレベルシンクされた際に不利益を被ることになるので反対です。
    私もホリスピの火力を減らされるのには反対です。
    ですが、必ずしもホリスピの火力を落とす必要は無いのではないでしょうか。

    おそらくは「ストルワートソウル」と「暗黒の波動」の件が念頭にあるのだと思われますが、こちらについては先に書き込んだ通り、MP回復による相乗効果で範囲火力が増大し過ぎてしまうが故のやむにやまれぬナーフであったと理解すべきだと思います。

    具体的な数字で比較すると、「インターヴィーン」は30秒で威力150(単体)。

    それに対してコンボ2段目の「ストルワートソウル」は30秒で6回。「アンリーシュ」との威力差20×6回=120(範囲)です。
    さらにMP回復により「暗黒の波動」が1回多く撃てるので、威力130のままナーフされなかったとすれば、30秒間の範囲火力が120+130=250も増加していたことになります。
    もちろん範囲なので、敵が3体なら威力は3倍です。さすがにこれは許容できなかったのでしょう。

    実際には「暗黒の波動」は威力100に低下した為、最初の30秒に初期MPで3回と自然回復等で1回の計4回撃てると仮定し、これに「ストルワートソウル」のMP回復による1回を加えて威力増加を再計算してみます。
    すると、元々撃てた4回分はナーフによる威力差-30×4=-120。回数増加分はプラスになるので100。これに「ストルワートソウル」のコンボ火力による威力増加120が加わるので、30秒間での威力増加は100となります。
    (なお、次の30秒からは威力ナーフより回数増加の恩恵の方が増えるので威力190増となりますが、さすがに実戦的ではないので細かい説明は割愛します)

    このように分析すると、「ストルワートソウル」低レベル下はプレイフィールの改善が主目的であったものが結果として威力増加に繋がったケースと言えるのではないでしょうか。

    そして、「暗黒の波動」がやむにやまれぬナーフであったのに、それでもこれだけの負の反響を引き起こしたことは今後の調整に必ず反映されると思われます。

    ですから、あまり悲観的にならなくても良いのではないでしょうか。
    (4)

  6. #106
    Player
    567's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    90
    Character
    Corona Collon
    World
    Ridill
    Main Class
    Paladin Lv 90
    意見は賛成も反対も含めて母数があったほうがいいと思いますけど、喧嘩腰で煽ってきてる人が増えてきましたね。

    あと個人的なアレですけど、「かばう」という「強烈な個性」を「死にスキル」と表現した時点でダブスタくさくて続きを読む気がなくなったので読んでないです、すみません。
    それと平均化されたくらいでつまらなくなる様なら元々愛着もなくてつまらないんだと思いますよ。
    (8)
    Last edited by 567; 06-06-2023 at 05:55 PM.

  7. #107
    Player
    vaunalozze's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    252
    Character
    Vauna Lozze
    World
    Unicorn
    Main Class
    Paladin Lv 100
    すみません。
    素人目ですが、万が一の話なので聞き流す程度で良いのですが、仮に紅蓮編でインターヴィーンを覚えたとして威力150で30秒リキャ。
    あくまでこちらも仮にですがゴアが現状、威力700でリキャ60秒のところを威力400程度でリキャはそのままというのをそして、LV74になって威力700とする。というのを考えてみました。

    手数が増えたり、少しアクションが変わったり、また必ずしもゴアの元々の威力の60秒リキャから、インタヴィ30秒×2発分とゴア60秒1発で取り戻せるかは微妙かもしれませんが、接近ができる分、優位な展開に持ち込めるかなと考えてみました。
    知識が乏しく、うまく伝えられなくてすみません。
    (1)

  8. #108
    Player
    offu's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    44
    Character
    Excelword Office
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 100
    特に反対する理由はありません。
    が、「他タンクロールと同様に、ナイトもに移動技を追加・修正しました。」をしてしまうと、
    今後同ロール内で差別化されている部分を平たくしようとする要望が必ず出ます。(タンクに限らず)
    無敵技や習得レベルの話はあくまでその一例であって、技そのものの議論をこの場でしたい訳ではないと思いますよ。
    移動技スレとは仰いますが、そういった意味で他の技にも波及しうる可能性への懸念ですので、
    スレ違いで一蹴するのはいかがなものかと考えます。

    Quote Originally Posted by 567 View Post
    意見は賛成も反対も含めて母数があったほうがいいと思いますけど、喧嘩腰で煽ってきてる人が増えてきましたね。

    あと個人的なアレですけど、「かばう」という「強烈な個性」を「死にスキル」と表現した時点でダブスタくさくて続きを読む気がなくなったので読んでないです、すみません。
    それと平均化されたくらいでつまらなくなる様なら元々愛着もなくてつまらないんだと思いますよ。
    スレを見直しましたが、どちらかというとあなたを含む”移動技欲しい勢”が喧嘩腰の印象です。

    得られる賛同も得られなくなりますよ。
    (9)
    Last edited by offu; 06-06-2023 at 08:35 PM.

  9. #109
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,115
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    仲良く出来ないんです?

    ナイトの移動技習得が遅いのは事実なので次回の拡張パッチ辺りで是正されるんじゃないかなって思います
    暁月でのナイトは改築に次ぐ改築で二転三転してきたので次回は落ち着いた調整がされると良いですよね
    (4)
    スフェーン様のレスは平和の象徴ですね

  10. #110
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,172
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by vaunalozze View Post
    すみません。
    素人目ですが、万が一の話なので聞き流す程度で良いのですが、仮に紅蓮編でインターヴィーンを覚えたとして威力150で30秒リキャ。
    あくまでこちらも仮にですがゴアが現状、威力700でリキャ60秒のところを威力400程度でリキャはそのままというのをそして、LV74になって威力700とする。というのを考えてみました。

    手数が増えたり、少しアクションが変わったり、また必ずしもゴアの元々の威力の60秒リキャから、インタヴィ30秒×2発分とゴア60秒1発で取り戻せるかは微妙かもしれませんが、接近ができる分、優位な展開に持ち込めるかなと考えてみました。
    知識が乏しく、うまく伝えられなくてすみません。
    突進技が欲しいのって利便性からですよね…?
    なら下げるべきは火力ではなく他の利便性になるかなと。
    具体的にはホーリースピリットの無詠唱を74からの特性に変化あたりになるんじゃないですかね。
    (5)

Page 11 of 19 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast