式場の予約の方法がひどすぎです。
せっかくプラチナプランなのに、金曜の18時とか二人ともそろってインできる組は少ないのではないでしょうか。
これではいつまでも式を挙げられません。
遊べる人を限定しているコンテンツにお金を払わせるのはどうかと思います。
ゲーム外でも予約をできるようにするなり、何かしらの対応を早急にお願いいたします。
式場の予約の方法がひどすぎです。
せっかくプラチナプランなのに、金曜の18時とか二人ともそろってインできる組は少ないのではないでしょうか。
これではいつまでも式を挙げられません。
遊べる人を限定しているコンテンツにお金を払わせるのはどうかと思います。
ゲーム外でも予約をできるようにするなり、何かしらの対応を早急にお願いいたします。
たしかにそうですね。仕事してる人間にとって
このシステムは残酷すぎます、とろうにもとれないし
お金を返していただきたいぐらいです
式場もサーバを複数作るなりなんなりしてくださると
もうすこし良心的かなって思うのですが
ゴールデンタイムはとくに人がよくインしたり
同じ目的で式を挙げたいのに・・・
あんまりです
こうなることも予想できたでしょうに。。。
改善。対策していただけることを切に願うばかりです
本当にそう思いますよ。
1組限定では取れるわけないじゃないですか!
完全に運営の怠慢と思われても不思議じゃないです!
改善できないならお詫びと返金してもらいたいですね………
高いお金払ってるみんなを馬鹿にしてるとしか思えないです!
今現在tiamatで空いてる時間帯はほぼ日中、もしくは早朝で、社会人の参加は不可能に近いです。土日は全滅。
折角メンテ後急いで申し込みをしたのに、肝心の予約ができなくてがっかりです。
せめて、課金優先予約日を作っていただきたかったです。
金曜午後6時から7時の予約優先時間を作っていただいても、社会人には無意味な時間帯なのではないかと思います。
有料の旨みが特典アイテムと式の装飾だけだというのは、どうにも納得ができません。ゴールドとプラチナの差もあまり感じません。
このままでは、1度しかできないクエストにもかかわらず、とりたい時間に予約ができないから仕方なく、といった感じで、
招待客も参加できないような時間に予約をして、悲惨な結婚式をあげるカップルも誕生してしまうのでしょうか。
それは悲しいです。
どうか、改善をお願いします。
課金させといてゲームこないと予約できないのに、平日18時に先行権もらって誰得ですか?廃人様のためのコンテンツかな?
辛口になるのもしかたないとおもわれますよ、社会人勢見捨ててないですか?この予約方式、どっちかでも予約できるように仕様変更おねがいします
課金してるんだから課金者と無料者で1日はずらすのがマナーでない?
水曜0時プラチナ、木曜0時ゴールド、無料者金曜18時これでいいじゃないか、なぜ社会人見捨てるん?
自分達がこの時間に設定されたら、きびしくないですか?、自分がプレイヤーになったつもりでちゃんともう一度感じて・・・考えて・・・ください
プレイヤーの声を聞くFFXIVとはもうおわったのですか?みんなが予約できる時刻への変更を要求を求めます
きちんとした回答をしてください
なお他プレイヤーの回答は受け付けておりません
あしからずご了承ください
私はプラチナプランのほう申し込みさせて頂いてる者です。
今日は先ほど職場から帰宅し、ログインして真っ先に予約状況を覗きましたが…まあ、思ったとおり、平日の真昼間か早朝しか空いていませんでした。
自分の意見としては、今までコメントしてくださっている方と同様に、午後6時からの1時間のみの優先では、まず普通に社会人している大半の方が意味を成しておりません。
予約したければ、リアル生活を捨ててエタバンしろとでも言うのですかね。
確かに平日の真昼や早朝が空いてはいますが、この先、来週また新たな週の予約が開始されても、まず開始1時間経たない程度で休日や平日の夜は埋まるでしょうね。
お金をオプションとして支払ったにもかかわらず、この扱いってなんなんでしょうか…。
この予約ラッシュが終わるまで待てということですか?
そうやって、ハウジングのように何ヶ月、下手したら1年待たせるんですか?
それはあんまりですよ。
ハウジングの方で見ましたよね、あの皆さんが必死に土地を奪い合ってる様子。
今回も、今現在予約NPCの前にいますが、肩を落として帰って行く方、たくさんいらっしゃいます。
違うコンテンツですが、同じこと繰り返すのですか?
それに今回はリアルマネーもかかっていますよね?
それに対してどうするおつもりでしょうか。
せめて、ほかの方がおっしゃっているように、プランによっての予約時間の幅をもっとあけるなど、
迅速な仕様の変更をお願いしたいです。
運営の配慮のなさというか、準備不足が目に見えてしまう状況ですね
小型パッチで一番出来の悪い内容なんじゃないでしょうか
特設サイトに説明はなかったのでしょうか?
見て納得したから買ってるのでは?
その説明が無ければ運営に非があると思います。
書いてましたね↓
これで買ったなら納得して購入しているので文句は言えませんね
※エターナルセレモニーを開催するためには、モグステーションから各プランの申し込みを終えた後、ゲーム内でクエストを進行し、セレモニー会場を予約する必要があります。
※セレモニー会場の予約は、毎週金曜日18時より開始します。そのため、パッチ2.45が実施される12月9日(火)時点では、申し込みとセレモニーの準備を行えるようになります。
※セレモニー会場の予約受付は、12月12日(金)18時より開始する予定です。セレモニー会場の予約方法の詳細は、特設サイトをご確認ください。
予約システムが存在するのは知っていました。書いてましたね↓
これで買ったなら納得して購入しているので文句は言えませんね
※エターナルセレモニーを開催するためには、モグステーションから各プランの申し込みを終えた後、ゲーム内でクエストを進行し、セレモニー会場を予約する必要があります。
※セレモニー会場の予約は、毎週金曜日18時より開始します。そのため、パッチ2.45が実施される12月9日(火)時点では、申し込みとセレモニーの準備を行えるようになります。
※セレモニー会場の予約受付は、12月12日(金)18時より開始する予定です。セレモニー会場の予約方法の詳細は、特設サイトをご確認ください。
予約開始が金曜18時からで、予約が重なった場合先着順となる事も知っていました。
しかし、いざサービスが開始され、サービスを利用しようとした所、あまりにも競争が激しく、いつ利用できるか分からない、お金を払ってるにも関わらず最悪サービスを利用することが出来ないのでは無いかと不安な為、もう少し考慮して頂けないか、といった内容であって、
少しお話がズレているのではと感じます。
予約が先着順になるとはいえ、サービスをまともに利用することができないといった状況を予測することは難しいですよね。
折角実装して頂いたエターナルバンド。
「エターナルバンドとは、特別な相手と久遠の絆を誓い合う誓約です。」との説明もありますが、期待を胸にいざ予約しようとしたところ、予約がいっぱいで、いつ予約ができるか全く見当もつかない状況。
こんなにも競争が激しい中、予約開始が18時だなんて、予約のチャンスを確実掴めないという現実に直面した社会人が予約待ちに2-3ヶ月、半年以上かかってしまうのでは無いかと不安を抱えるのは納得です。
相手にプロポーズをして、共にクエストを進めて、予約がいつできるか分からないだなんて、興醒めもいいところですよね。。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.