Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 31
  1. #21
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    既にでていますが、俺TUEEEが楽しいという意見もある一方
    歯ごたえがなくなり陳腐化することがおもしろくないという意見もあり
    これは同時には成立しません。
    また、とくに後続組の初参加IDなど装備LV差によってプレイがおもうようにいかず
    結果としてIL~以下はくるな、という風潮を強める懸念もあるでしょう。
    CFではとくに、目的も無差別に人があつまるわけですからこのようなプレイスタイルが一致するとは限りません。
    ある程度のLV上限を設けることで著しい差がでないようにする措置があっていいとおもいます。

    もちろん、俺TUEEが楽しいというのもよくわかるところではあります。
    なので、4人PT申請時にはIL上限を自分たちで設定できるようにするとどうでしょう?
    ただ上限だけをかえてもしかたないですし、基本強いほうでいくほうが効率がいい!という話にしかなりませんから
    制限ILに応じて獲得トークンや箱の中身にボーナスするとどうでしょうか。
    とくにトークンのほうはプレイヤーの攻略タイムの具合によって随時量を調整していって
    いろいろなIL制限幅でそれなりのうまみが出れば全く同じIDでも多少の変化をもって遊ぶことができるようになるのでは。
    (3)

  2. #22
    Player
    kfinmiry's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    73
    Character
    Kerry Butterroll
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 70
    アイテムレベルシンクの発動条件をルーレットのみに限定し、ルーレット以外で行く場合にはその限りに非ずにし、別々にすればどうでしょうかね?
    そうすれば、俺tueeしたい人は其処だけに行けばいいし、戦記・詩学が欲しい人はルーレットを回せばいいだけの話になると思います。
    的外れな発言かもしれませんが、その場合は削除いたします。
    12/15追記:これは偏見かもしれませんが、CFはルーレットもダイレクトで行くのもごっちゃにしてると思うので
           ルーレット経由はダイレクトで行くのとは切り離して独立させれば、少しは住み分けが出来るかも
    (3)
    Last edited by kfinmiry; 12-15-2014 at 12:21 PM.

  3. #23
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    別のスレッドでコメントしたものですが貼ります。

    Quote Originally Posted by nikry View Post
    高速周回による報酬設計のバランス崩壊対策でもあるだろうと認識しています。
    ですので経験値以外の報酬もなしにしないと難しいだろうと考えています。

    個人的には、新コンテンツとしてシンクなしで既存IDに挑むタイムアタックを導入してはどうかと思いますね。
    週ベスト10を記憶して、リセットのタイミングでリワード配ったらいいんじゃないかなと。
    個人的には、制限するならするでいいので、そこでプレイヤーに制約感を与えて終わりではなく
    別コンテンツで発散させるような、したたかさ、があってもいいのでは、と運営さんには思いますね。

    タイムアタックではなくDPS比べでもいいでしょう。
    やることないといわれるよりは使い回しと言われるほうがましでしょ?と思います
    (3)
    Last edited by nikry; 12-13-2014 at 07:14 PM.

  4. #24
    Player
    Roxas18's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    210
    Character
    Miakiss Erslied
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    三國無双とか戦国無双とか、あれは雑魚を蹴散らしていくのも楽しいですし、強ボスとの戦いも楽しいですよね。
    強く育てたキャラで無双プレイするのは育成要素のあるゲームの醍醐味でもありますし、それが弱いものいじめっていう感覚はちょっとないですね。
    全てを平坦にしてしまう必要はなく、緩急があってよいのでは。
    (7)

  5. #25
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Roxas18 View Post
    三國無双とか戦国無双とか、あれは雑魚を蹴散らしていくのも楽しいですし、強ボスとの戦いも楽しいですよね。
    強く育てたキャラで無双プレイするのは育成要素のあるゲームの醍醐味でもありますし、それが弱いものいじめっていう感覚はちょっとないですね。
    全てを平坦にしてしまう必要はなく、緩急があってよいのでは。
    無双系の面白さは否定しませんけど、例えばマルチプレイできる「なんとか無双」があったとして、
    かなりやりこんでる上級者の人が、はじめたばかりの初心者の人をマルチプレイに連れて行って、
    「私が無双して一人で全部倒すから、あなたは何もせずについてくるだけでいいからね」って言われたとき、
    初心者の人は面白いのかどうか、みたいな問題じゃないかな。
    (10)
    Last edited by Chilulu; 12-13-2014 at 09:16 PM.

  6. #26
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    無双系の面白さは否定しませんけど、例えばマルチプレイできる「なんとか無双」があったとして、
    かなりやりこんでる上級者の人が、はじめたばかりの初心者の人をマルチプレイに連れて行って、
    「私が無双して一人で全部倒すから、あなたは何もせずについてくるだけでいいからね」って言われたとき、
    初心者の人は面白いのかどうか、みたいな問題じゃないかな。
    そのケースでは、竜騎士(DPS)が、私が盾をやるので、ナイトさんは忠義の剣で攻撃です。と指示することになります。無論、他の方法も何通りもある(この何通りもある点が重要)。

    結果、ナイトは、うぉぉぉぉぉ自分も早く強くなりてぇぇぇぇぇぇ っとそのバトル経験が装備強化のモチベーターとなる。

    LV50ダンジョンなので初心者ではありません。

    留意点、ベースレベルのレベルシンク撤廃ではなく、LV50のアイテムレベルシンクの上限撤廃についてです。 挑むバハのようなダンジョン、無双できるハイレベルダンジョンとメリハリが重要なのです。
    (4)

  7. #27
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Roxas18 View Post
    三國無双とか戦国無双とか、あれは雑魚を蹴散らしていくのも楽しいですし、強ボスとの戦いも楽しいですよね。
    強く育てたキャラで無双プレイするのは育成要素のあるゲームの醍醐味でもありますし、それが弱いものいじめっていう感覚はちょっとないですね。
    全てを平坦にしてしまう必要はなく、緩急があってよいのでは。
    その通り! 緩急ですね。

    環境管理型を徹底しすぎると、平坦になり「成長後の爽快感」を喪失する。気付くと、あれ?強化してる意味が無いのでは? どのコンテンツに行っても同じ作業するだけで爽快感がない。 っとプレイヤーが気付いてしまうわけです。 説明する必要もありませんが、気付いた人からログインしなくなるのは自明。

    このような問題点やマンネリを改善するには、ハイレベルダンジョンでは装備強化後、DPSが盾をやったり、何通りもある様々なプレイヤーの無双プレイができるダンジョンであるべき。


    パッチ3.0でバハムートがノーマルとハードの並列実装になると、バハムートで引退してた人も戻ってくるので、遊び方の幅が広がりバトルが楽しくなります。

    仕様の一例

    バハムート(ハード):マニアやノーマルに飽きた人がチャレンジするコンテンツ。 ※ノーマル、ハードどちらもドロップアイテムは同じ

    バハムート(ノーマル):のんびりした一般プレイヤーでもクリアできるコンテンツ。 ※ノーマル、ハードどちらもドロップアイテムは同じ

    エキスパートダンジョン:盾がキープし、DPSが削るダンジョン。正攻法のダンジョン。

    ハイレベルダンジョン:DPSが盾をしたり、マラソンしたり、焼いたり... ルーレットで決まったPT構成で何パターンも遊び方の戦術が変更できる、無双ダンジョン群。
    (4)

  8. #28
    Player
    Lovely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    388
    Character
    Lovely Akiko
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 61
    これまでのワンダッシュ修正、ハイルーレット開放条件修正等を見ていると、
    「報酬バランスを崩す行為は修正」のようですね。

    ILシンク解除でクリア時間が短縮すると報酬/時間のバランスが崩れるだろうから、たとえあらかじめ人数を揃えての突入でもするつもりないのかな?


    追記:意見の相違での賛成反対については両論になってしまいますね。
    「直ぐに終わってしまって何なの?これ」という人もいれば、
    「楽チン出荷ありがとう」という人もいますし(実は私もこちらだったりして)
    (1)

  9. #29
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90

    報酬は少ないが無双用に申請先を用意する

    ふと思うんだが

    コンテンツファインダーに

    例:「Lv50天然要害 サスタシャ侵食洞」とかって作るのはどうだろう

    敵の配置や強さなどは変わってないが入場に下限LV制限がつき

    あと

    報酬が少なくなり、装備が消えギルとアラガントームストーンなどになる

    はっきり言ってLV15行ったほうが儲かるくらいで

    下手に報酬が良すぎて下のレベルのコンテンツが過疎ってもダメなので

    無双用にコンテンツファインダーの申請箇所をさらに用意する感じ

    もしくはタブを作って同じ項目でもLV50の項目になってるとか?

    運営側から見たとき使用するコンテンツの鯖はおなじもの入場するときのLV制限設定が違うだけなんだけど・・・
    (0)
    Last edited by YuhiKisaragi; 12-15-2014 at 01:33 PM.

  10. #30
    Player U-SQUARF's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    233
    Character
    Yui Square
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    IL制限した場合は、素材ドロップなし&報酬トークン多めにして欲しい。
    報酬がおいしくないといくら無双できたところで結局行かないし、
    せっかく作ったダンジョンがもったいないよね。
    (0)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast