私がバハに行かない、行かなくなった理由
①マッチングに時間がかかる
まだ侵攻編どまりの進行度なのでCFはかなり過疎状態。 数時間ぼーっと待つのはさすがに無駄
とはいえ、PT募集の掲示を掲げてもほぼスルーされる。 初見ですなんてさらに無視の度合いがひどい
たまに募集をみかけても、自身の進行度と合わないor高速周回目的など条件がかかると参加不可
大所帯のFC or LSでも所属してないと身内でなんて話にもならないですしね。
②熟練度を上げられない
自分はW3まで経験したとする。 W3以降の練習をして先に進みたいと思っても、募集人員の熟練度が同じとは限らない。
CFで慣れようとするものなら、2~3回のうちにそこまで進まないと即ギブアップ いつまでたってもループ状態
③要求に合うよう条件付けすることによる弊害
上記2点をクリアするためには確実に集まる人員を確保しつつ熟練度を効果的に上げるには固定or半固定にならざるを得ない。
これはプレイ時間が毎日or規定の日が一定の人にしかできない方法であり、まちまちな時間ゲームする人間には無理がある。
よって野良が中心の人間は旬を過ぎCF化したコンテンツにしか参加しにくく、どんどん置いていかれる。
追いつきやすいゲーム性とはなんだったのかと思う。
④弱者排他による絶対数の減少
上記3点を繰り返していった結果、真成では見事なまでの人数不足を醸し出しているご様子。
稀にしか揃わない=さらなる効率重視、弱者淘汰が起こりそうで私は諦めた。
まぁ人数揃わなくなっているのはある意味プレイヤー同士の自業自得感が否めない結果だと思うけれどね。