Page 10 of 81 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 ... LastLast
Results 91 to 100 of 808
  1. #91
    Player
    Geele's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    24
    Character
    Geele Reeble
    World
    Unicorn
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    行かない理由ということで、邂逅実装時のことを思い返してみました。
    そのときは極蛮神がエンドコンテンツ主流で、自分もCFで練習がてらに何度も突入して死んで覚えてきました。
    CF怖いって知り合いも多かったけど、自分は逆でどうせ再会することもまず無いメンツなんだから、恥とか気にせずガンガン行って見ればいいじゃんっと。
    本気でいく連中はPT募集するだろうし、自分も慣れたらそうしよう。っと思ってたんですね。
    そして、邂逅実装しまして。いざ行って見ようと思ったら、まず8人揃えろと・・・正直面倒だと感じましたね。
    CFの、なんか他のことをやって揃うのを待ちつつ、揃ったら気楽に突入!とにかく逝ってみよう!ってのが無かったんですね。(自分の中ではそこが14のいいとこだった)
    で、ようやくCF開放かと思いきや、CF申請から行ける様になっただけで、またまず8人揃えろと・・・。
    PT募集も「慣れてる人」とか、「○○フェイズまで完璧な人」とか、こうなってくると「もういいや」になっちゃいました。フレも同じような理由で行ってなかったですね。

    そしてつい最近、ようやく素材取りのためにそのフレと共に邂逅クリアしました。5層はともかくとして、4層までは思いのほかあっけなかったですね。
    ただ5層いったときに二人して「初見です」と言って実際に初回ボーナスついたときに即抜けされたり、FBFS(だったっけ?)だとかの固有の略称で解説されて「はぁ?」って感じになったり。
    色々と出遅れ組には厳しい空気でしたが、突入2回目でクリアできました。
    この分なら、侵攻及び真成も同じ程度まで緩和されるまで放置しようかなっと思います(その頃には装備的な価値はほぼなくなるでしょうが)。
    (16)

  2. #92
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    やっぱり個人に責任を求めすぎなんじゃないですかねー。
    吉田氏は強くなって敵をボコボコにするよりも、全員がピッタリと息を合わせて一糸乱れぬ動きをできた時に初めてクリアできることのほうが楽しいって言っていたけど、
    果たしてそうだそうだと思ってくれる人はどのくらいいるんでしょうか。
    RPGって強い装備を手に入れて弱いやつをボコボコにしていくのが楽しいんじゃないのかなぁ。
    「あの時はあんなに苦労したけど、今はこんなだ(笑)」みたいな。
    当然オーラムとかゼーメルとかもそうなると思っていたけど、蓋を開けてみればレベルシンク(笑)。
    しかも今度は50のダンジョンにまでILシンクと来た。

    なんですかね、一糸乱れぬ動きって。
    一人ならいいですよ、一人で乱れぬ動きをするのはそんなに大変じゃないですから。
    4人ならまだしも8人で一糸乱れぬ動きなんて普通無理でしょう。
    8回も真成編並みの難しいことをすれば1人ぐらいは1ミスするでしょう。
    1人が8回に1回のミスるなら「たまにミスる」ぐらいのものでしょうけど、こらが8人毎回順番にミスっていたら
    全員が「おかしいな、俺はたまにミスするぐらいで大体はうまくできているのに・・・」となるんですよ。

    吉田氏の作りたいゲームはオフゲであってオンゲではない気がします。
    吉田氏がやっていて楽しいゲームを作って欲しいんではないです。
    プレイヤーがやっていて楽しいゲームが欲しいんです。
    その二つが一致しているなら一番良いのですが、残念ながらそうではないようですので、
    吉田氏にはちょっと我慢して頂いて、自分がやりたいゲームではなくてプレイヤーの皆さんがやっていて楽しめるゲームを作って欲しいです。
    (130)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  3. #93
    Player
    Flya's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    85
    Character
    Veleth Murgleis
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    単純に面白いと思わなかったのが・・・さらに達成感の押し売りがなんとも・・・
    吉田さんはフルマラソンで達成感を感じるのかもしれないけど、世の中には二度とやりたくないって思う人もいると思うのです。

    しかもエンドで散々蹂躙され、苦渋を舐め、ギスり、体力と精神をすり減らして集めても装備にIL制限がかかるとわかっている。
    IL制限であそこまで賛否がわかれたのは結局ヘヴィコンテンツで味わったストレスによるものがあるんじゃないかな。
    (34)

  4. #94
    Player
    EvanceMarck's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    43
    Character
    Evance Marck
    World
    Gungnir
    Main Class
    White Mage Lv 90
    3.0の拡張では真成編をクリアしてなくてもバハムートのストーリだけは完結エンディングを見る事ができるようになると過去のレターライブ等で公式より発言がありましたし
    どうせ拡張ではバハ装備は不要になるし現状は詩学装備で十分、だから練習しようにもPTを揃えるのに長時間掛かる真成はやらない予定です。

    拡張ではノーマル・ハードで別れるようなのでそれに期待しています、私のような下手なプレイヤーはノーマルに行く事にします。(下手なプレイヤーのせいでエンドコンテンツに行かなくなった方もいらっしゃるようですし)
    ノーマルとハードで分ける事で各プレイヤーのスタイル毎での住み分けが出来て、お互いいいんじゃないかな?
    (17)

  5. #95
    Player
    Geele's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    24
    Character
    Geele Reeble
    World
    Unicorn
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    正直、トークン交換装備の強化にバハを絡めなかったら、ここまで非難もされなかったような
    バハ装備という、「勲章」があるにも関わらず、
    ライト層の手の届く装備に「強化」というオマケを付けてしまったのが、いけなかったと思います
    (50)

  6. #96
    Player
    LilyKanon's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    110
    Character
    Lily Kanon
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 70

    コンテンツそのものが魅力的では無い

    今のバハムート(特に侵攻編2層3層4層)は機械で行うようなルーチンワークをわざわざ人の手で再現するような操作を強いられていような気がしてならないし、いろいろな方面で人間関係壊したコンテンツなのですごいアイテムが出ますよ、といわれても魅力を感じません。
    それ以上に、FCやLSがバハムートに積極的ではないところでして、そこに新しく入った新規プレイヤーさんたちと行く普通のIDの方が楽しく、アイテム以上に得るものが多くてそちらを大切にしたいという気持ちが強いです。

    運営がそれでもエンドコンテンツ・レイドに行って欲しいと思うなら、今のバハムートからイージー実装してもいいんじゃないかなとは思う。
    お金かけて作ったものを全てのプレイヤーに見て欲しいのなら、そうすべきかと。
    (48)
    Last edited by LilyKanon; 12-16-2014 at 11:23 PM. Reason: 誤字があった為、大幅に加筆修正

  7. #97
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    バハムートに行ってる人達から楽しい面白いといった感想を殆ど聞かないからですね
    攻略動画やクリア動画等見ると楽しいのかなと思うこともありますがニコ生見たら
    誰それがミスったBL入れようとかそんなのばっかりです
    とても楽しそうには見えませんでした
    (31)

  8. #98
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    けっこう伸びてますね。スレ主です。

    運営いわく、あらゆるコンテンツにおいて、みんなが平等に楽しめないと作るのは厳しいという
    理由を打ち出してきた割には、大迷宮バハムートは、本当に最前線の一部のプレイヤー向けの
    コンテンツであると思います。

    レターライブなどで、真成編に多大な費用と労力をたくさん投じたとおっしゃられていましたが、
    費用と労力を費やすなら、もっと万人向けのコンテンツに費やしてほしいと思う人もたくさん
    いると思います。
    それは運営が言われた理由を大きく矛盾するからです。

    運営いわく、やめても復帰しやすいから、そういうゲームだからという理由を出されていましたが、
    その原因がバハなことも少なくないと思います。
    一部の人向けコンテンツというだけならまだしも、ついてこれない人は切り捨てていくスタイルで、
    一部の人だけ楽しめれば良いという、ゆくゆく緩和すればみんな楽しめるじゃんという自分勝手な
    理論もそうですが、コメントを見ればもう二度とやらないという人の多いコンテンツです。

    ただ、万人向けではありませんが、一部の人からはやはり求められると思います。
    そういうのを求めるプレイヤーも中には少なからずいるのも事実です。
    そういうのを完全に否定することもしません。

    私も最初に書きましたが、やるやらないは各人の自由だから、と言われますかね?
    そもそもそれであるなら、もしくはそういうコンテンツなんだというのであれば、最初から
    みんなが平等に遊べないとダメだなんて言わなければいいんです。

    ただ、バハのように一部に特化したコンテンツは面白いんですよ。
    だから特化したコンテンツを、あらゆる層に向けて作るというスタイルなら良かったの
    ですが、みんなが遊べるコンテンツを作るべきだというスタイルで、これは良くありません。

    そしてバハの実装時にハッキリと、これはごく一部の人に向けて作ったすごく難しい
    コンテンツですと、運営が明言すべきだと思うんですよ。
    それこそバハの零式実装時のように。
    そうであれば、それでも不満は出ると思いますが、これらのある程度の不満も減ったと
    思うのです。

    なんの説明も無く、難しいけど頑張ってくださいと言われたら、みんな向けのコンテンツ
    なんだろうなと私たちは思いますし、いままで運営の提示してきたものさしで考えます。

    (次につづく)
    (21)
    Last edited by ekiben; 12-17-2014 at 07:26 AM.

  9. #99
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    (前のつづきです)

    オンラインゲームなんだから、だんだんと変化するのは当たり前だと言われますかね?

    邂逅編、侵攻編、そして真成編と、最初から3部作と予定していたからなのかなんなのか、
    ここに書かれているようなコメントは、当初の邂逅編からすでに少なからずあったんですよ。
    運営さんも、私たちプレイヤーと同じく遊びでなくとも、プレイしていたのであれば、それには
    気付いていたと思いますし、気付いていないとしたら鈍感というひとことに尽きます。

    運営側の偉い人の圧力なのか、思っても言えない職場なのか、はたまた機械に組み込まれた
    一部の歯車のような扱いなのか、仕事だと割り切っているのか、言ったけど黙殺されたというのも
    ありえますが、さすがにそんなことはないんでしょう?
    無いと信じたいものです。

    バハ3部作がすべて実装されたのが不思議なくらいです。

    良いといってくれる意見しか見てない、もしくは見ないようにしているということはありませんか?
    もういちど思い出して欲しいのは、みんなが平等に楽しめるコンテンツを作るということです。

    そして現状でいまのみんなの心配は、次のレイドです。
    ここに書かれたのはあくまでバハに対しての不満ですが、心機一転ということで、多少は・・・、
    いえ、次に期待している人も少なからずいるかと思います。
    またバハと同じ超難易度の大縄跳びじゃ、ここに不満を書かれている多くの人が、がっかり
    だと思います。

    他の人を引き合いに出すのはズルイですね・・・かくいう私がガッカリなんです。

    ここに書かれている意見によって、いまのバハをどうこうする必要はまったく無いんですが、
    失敗とも思わないのかもしれませんが、これらの不満に学べるところも多いと思います。

    ここに書かれた意見は少数派の意見だからと、黙殺したようなコンテンツでないことを、祈ります。
    そして、3.0からのみんなが楽しめるレイドになることを期待しています。
    (31)
    Last edited by ekiben; 12-17-2014 at 07:57 AM.

  10. #100
    Player
    Haert's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    145
    Character
    Nina Jenovia
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    このスレでこんな事言ったら反感買うのは承知ですが、あえて言わせてもらいます。

    バハは難しいすぎだ! ギスギスしてるから嫌だ! でもムービーは見たい・・・

    みんなが楽しめないコンテンツなんだから、みんなが楽しめるようなコンテンツしてほしい!?

    FF14にはいろんなコンテンツがありますし、ファイター系 クラフターギャザラー系やらジョブもいっぱいあります、その中で各自が好きで楽しく出来るものを選択して
    皆さんは楽しんでるじゃないですか?
     
    自分はファイター専門でクラフターギャザラにはまったく興味はありません。ですがハウジング系の物がほしいからなんとかしてほしいとか、ミラブリ物がほしいけど作るの難しいから簡単に作らせてくれとか、全員が楽しめてないから全員が楽しめるように秘伝書も禁断も簡単にしてくれとか・・・・こんなことを言ってるのと同じじゃないですか?

    バハが面白くないと思うなら行かなければいいし、ムービーが見たいなら努力してクリアすれば見れますよ!
    自分はクラフターギャザラは面白いと思わないのでやりません、ここの人達もバハが面白くないならやらなきゃいいだけです。
    自分がクラフター系でどうしてもほしい物があれば、それはがんばって手に入れようとやりますよ文句言わずにね。

    誰でも行けるようなバハだったら魅力はないのですよ、難しくてなかなかクリア出来ないそこにバハの魅力があるということ理解していただきたいですね。

    大勢でワイワイ行けるようなコンテンツは他にもいろいろあります、ワイワイした人達はそこへ行けばいいのです。

    バハムートはそういう存在なのです。
    (23)

Page 10 of 81 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 ... LastLast