ある知り合いの戦士さんが言っていました、作り終えたときの説明をよんで肩に担いだらラグナロクでいいかなって思ったと
ある知り合いの戦士さんが言っていました、作り終えたときの説明をよんで肩に担いだらラグナロクでいいかなって思ったと
う~ん・・・無理に「FFに出てきたアイテム名」に縛られた結果の不評なのかなぁ、と思っています。
そもそも神話/伝説/伝承などで固有名の付いた逸品って剣・槍等に比べると皆無なんですよね・・・。
なので、無理にFFアイテム名を絡めてイメージを損ねるぐらいなら、FF14オリジナルで!ぐらいの気概を見せて欲しかったところ。
斧に合いそうな名前だとすると、例えば『ジャガーノート』とか『ガルガンチュア』とか・・・。
いっそラグナロクが剣じゃないとだめってのならデザインを滅茶苦茶でかい剣にして、力の強い戦士しか持てず扱いは斧のように振り回すでも良いのかな
ゼルダの伝説時のオカリナに出てくる巨人のナイフなかんじ
どんなご都合設定があったとしても
FFの武器でラグナロクって言ったら剣なんですよね、剣。
別に斧のラグナロクでもなんでも全然いいんで
あとデザインにも文句は言いませんがポリゴンモデルをせめてもう一回り大きくしてもらえませんでしょうか?
こいつをみてくれ、こいつをどう思う・・・? すごく・・・小さいです・・・
あとブラビューラにくらべて横から見るとすごく薄い・・・
![]()
ちょっとまってください
私はFF10しかFFをしていないので、吉田Pの作ったFFこそがFFの全てなのです
(そもそもFF10も途中でなげました)
もう私の中でラグナロクは完全に斧なのです
それを否定されるというのは、皆様のイメージの中のラグナロク(剣)が否定されるくらいつらいものです
FFシリーズというのは前作をやっていないとやってはダメなんですか?
これは吉田Pが作ったゲームなのですから前作のことは引きずらないでください
別に名前でアイテム管理してるわけでもないだろうから大剣でもラグナロクだせば良い
おもったがラグナロクと名のついたものがたくさんあるし何らかの方法で作られたものがラグナロクなのかもしれない。
バハムート封じ込めてるのもラグナロクって名前ついてるし。
使い手作り手によって形状を変えるって感じ?
戦士で遊んでいるモノですがFFシリーズはあまり遊んでないこともあり、斧の名前が「ラグナロク」と言うことに違和感無く名前の語呂や響きもかっこ良くてイイネと思いました。
シリーズに思い入れのある方が違和感や不満があるのも理解はできるので、運営側も今一度検討して説明があると良いのかなとも思います。
あと、武器の命名に関してちょっとしたお話ですが、昔洋画で「ドラゴンスレイヤー」という映画がありました。
題名の「ドラゴンスレイヤー」は劇中にドラゴンを倒した武器そのものなのですが、ここで普通想像されるその武器はみなさん多分「剣」だと思います。(そうじゃない方もいると思いますが)
しかしその武器は予想外の「槍」なのです、実に「えっ!?槍かよw」と思いました。(竜騎士のZWのような立派な物じゃなく、木の棒の普通の槍です)
でも、この映画の中での解釈は「ドラゴンを倒した武器・使い手をドラゴンスレイヤーと呼ぶ」と言うことで、その当事納得したと記憶しています。
なので武器の名称と言うのはその武器の持つ「意味」により命名されているのであれば、納得いくストーリーがあるならば良いんじゃないかなと個人的には思います。
まだ「ノウス」⇒「ネクサス」製作中なのでZWストーリーの進展や、ZW「ラグナロク」の説明文などは見てないのでわかりませんが、武器命名にまつわるストーリーがあるなら楽しみにしています。
自分も、斧に『ラグナロク』という名称が付くことには、確かに違和感があります。
過去作、特にナンバリングタイトルでは剣や飛空挺での名称が多い為、FF14でも最初にこの名称が使われた『ラグナロク級拘束艦』
というネーミングには、グッとくるものを感じましたが、斧はちょっと「どうしてそれにした!?」って聞きたいです。(吉Pに)
過去作をやっている人の意見には頷けますし、自分も最初斧だと知ったときは「えっ!」て思いました。
とは言うものの、斧でも良いんじゃない、とも思えます。
FF14という世界は、他の過去作とは別世界のパラレルワールドですし、その世界独自の設定(文化、歴史、言語体系)があるだろうから
そこで出てくる名称が、過去作と違和感あるほど違った使われ方をしていても、それがFF14の世界だと、ボクらプレイヤーが受け入れてこそ
楽しめるゲームなんじゃないのかな?
ラグナロクという名称が複数(斧と拘束艦)に使われている事にしても、それはFF14の世界で【ラグナロク】という何か伝説や神話があって
それを知ってたエレゼンのお坊ちゃまが「私はこれをラグナロク級拘束艦と名づけた」っていってたんじゃなかったっけな?
なので全然おっけー、受け入れてやるぜ!って気分です。
ただし要望として意見できるなら(このスレでいう話では無いとは判ってます・・・)
もう少し言葉/単語のFF14世界での説明がされるような、何かが欲しい気がする。
一部のアイテムには解説らしき説明があるものの、少なすぎ。
※ちなみに自分竜騎士メインですが、槍は『ロンギヌス』になったんだな・・・と、ちょっと嬉しくない気分です。
リアル世界でならコレ、「竜殺し」じゃないよなぁ~・・・って。
ブリューナクとか、グングニルはまだお預けかぁ~w
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.