Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 22
  1. #11
    Player
    LiLiTekken's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    こたつ
    Posts
    234
    Character
    Lili Ironfist
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    矛盾だらけの世の中をエオルゼアで再現したんですよ(ジャラァ
    (6)
    メインはモンク。おやつはからあげ。

  2. #12
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    必然性、説得力があるボス
    ・そもそもボスが強力な即死範囲しか使わない→邪魔だから消すのであればこれが一番。必然的で説得力◎
    ・ボスがヒラしか狙わない→せっかく攻撃したのに回復されたら困る、だから殺す。必然的で説得力◎
    ・ボスが火力の高いPCしか狙わない→痛い、だから殺す。必然的で説得力◎
    ・ヘイトの概念がボスからの一方通行→挑発されようがなにされようが固いやつより痛いことする奴と邪魔する奴を殺すほうが先決。必然的で説得力◎

    ファンタジーなゲームに妙なリアルさとか変な説得力っていらないなーって思います。

    ・なんでこの攻撃がこれで相殺できるの?
    ・なんで親切に攻撃を防御できるものを用意するの?
    ・なんで首がたくさんあるのに攻撃の際にわざわざ体ごと振り向いてくれるの?
    ・なんでわざわざ時間差で塔を出すの?(3層は全部機械だからボスではなく設計者?)

    全部、ボス目線にするとゲームにならないからです。
    そもそも4層のファイアとアイスを重ねるとデバフが消えるなんてわかりやすくて合理的で説得力ありまくりだと思うのですが・・・。
    炎の竜と氷の竜が出るところに違和感(片方だけなら全員倒せるのに、相殺する敵を出すとかおかしい!という違和感)を感じているのであれば、それはゲームとして成り立たないから出しているだけです。
    また、即死ギミック自体に違和感(なんでデバフ2で即死するの?ダメージだけでいいじゃん!)を感じているのであれば、それはもはや遠まわしに「即死ギミックと謎解き要素を排除してください」に見えます。
    全員が同じように動く攻略方法に疑問を持たれているのであれば、デバフを見つつ解除したい人だけギミックに突っ込む攻略方法にすればいいだけです。

    Karukan さんがどこに違和感を感じているかちょっとわかりづらいです。
    (17)
    Last edited by baby-ron; 12-06-2014 at 05:50 PM.

  3. #13
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    たしかに侵攻2層はメリュジーヌよりもルノーの方がはるかに強いですね。
    ルノー一体に全部任せておけば冒険者は誰一人2層を突破できないでしょう。

    メリュジーヌ:「冒険者ぶっ殺す!」
    ルノー:(メリュジーヌさんおとなしくしてて!><)石化中

    こうですね。
    (2)

  4. #14
    Player

    Join Date
    Nov 2012
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    147
    謎解きとギミック偏重。

    周回前提なのに1回クリアしたら作業になりがちなのは、ギミック偏重だからだと思う。

    パズルと一緒で、同じパズルを何度も組み立てても全く面白くないです。

    そういうコンテンツが多くないです?
    (20)

  5. #15
    Player
    snag's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    26
    Character
    Nox Tkk
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    シルクスのスキュラ戦にある火球と氷球のギミックでのことですけど
    火力がありすぎてタイミングがおかしくなって
    火球きたときに氷の人が誰もいない
    氷球きて凍った時に火球がこないからずっと凍ったままになるのがどうも解せない

    まぁクリアできるからいいんだけども;
    (3)

  6. #16
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Karukan View Post
    以下を妄想で補うなら・・
    ■古代の民の迷宮+シルクスの塔
    ティターンさん⇒外周のバリア発生装置
    本来の使い方はティターンを中央にして他3体が発生装置に立ちティターンと侵入者を1対1で閉じ込めるためのものだった・・・?

    ■極ラムウ
    カオスストライク→サンダー混沌状態でフラフラとラムウに近づいてゆく仲間の意識を覚ますため、サンダースパークに巻き込んでショック療法!
    意識に働きかける繊細な魔法は術者以外には癒せないが、魔力を同じくする強力な魔法を浴びせれば繊細な魔法はその効力を失う・・・?

    ■侵攻2層
    メリュジーヌの叫声→ルノー石化
    ヒステリックな彼女の詠唱による魔法は冒険者には理解できず、声としか認識できない。対象者は一時的にその目を奪われ石化の魔力帯びてしまう。
    また叫び声にも似た詠唱のあと、対象者は石化の魔法を埋め込まれ、その魔法がはじけた時の衝撃は全てを石化してしまう。
    ルノーは殺戮の道具として無限に生み出されるが、知能は幼子と変わらないため力の使い方がわからず、初めに目についたものを殺すだけの生物と化している。
    メリュジーヌはルノーに対して「無限に生まれる上に、石化させて即破壊できるような自分よりも明らかに弱い攻撃力だけの雑魚」として見ているから気遣いはない。
    石化させて叫び声の魔法を防いだのは冒険者の機転!
    (他のスレにあったメリュとルノーが親子関係だった・・・?の妄想も好きです)

    ボス1体ごとの細かな世界設定が公表されていない(私が気付いていないだけかもしれませんが)ので妄想する余地が残されています。
    このゲームに全く違和感がないわけではありませんが、わからない部分は自分で補完すればさらに楽しいです。
    (4)
    Last edited by baby-ron; 12-06-2014 at 07:06 PM.

  7. 12-17-2014 11:18 PM
    Reason
    時間がたったので

  8. #17
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    792
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    例えば3.0以降の蛮族が公開されて蛮神ビスマルク戦とかで空(?)での戦いもあるんじゃないかって妄想するんですがギミックの内容が
    失敗→空から落とされて全滅とかじゃなくて

    成功→どこからともなくシドが運転するエンタープライズが来てボスに爆撃して大ダメージ! 討伐するのが早くなりラッキー!みたいな効果や、
    ボスを弱体するバフを付与するとかそういう形にできないんでしょうか?


    現状のギミックの仕様だと全滅しない為にしなければいけない、という形そのものだと思います。
    そうではなくてもっとプレイヤーにプラスになるようなものがあっても良いと思いますね。
    (5)
    Last edited by ViviOrnitier; 12-18-2014 at 02:03 PM.
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

  9. #18
    Player
    Farion's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    312
    Character
    Claw Bird
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 70
    その点だけでいうとリヴァイアサンは理にかなってて良いギミックでしたね
    人類の工夫で蛮神の履行技を防ぐ作りは良かったです。

    真成編ももうちょっとあの双子がバトル中に頑張ってくれる展開に期待したかったですが、
    うちのメンバーの中では後ろでお茶飲みながら「あーまたワイプかよ・・・」とか言ってるイメージが固まってます。
    (1)

  10. #19
    Player
    ff5ff5's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    130
    Character
    Grass Land
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 90
    侵攻4層でメテオ岩をグルグル走りながら設置(回避)してる時に、
    「あれ?自分は何と戦ってるんだっけ??」って思ったのは自分だけでしょうか...(;´Д`)?
    (10)

  11. #20
    Player
    Musuchan's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    73
    Character
    Saquria Floria
    World
    Valefor
    Main Class
    Thaumaturge Lv 64
    極ラムウの雷は見た目でも納得できる良ギミックだと思うんだけど非難されるのかあ・・・
    (5)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast