テレポがパッケージ単位に分かれて見やすくなった。
テレポがパッケージ単位に分かれて見やすくなった。
タブ切り替えだけかと思ったら
修理がジャンプボタンで押せるようにもなってる…!
確かに矢印が修理横に付いてしまっているせいで、
場合により操作が増えると思いきやのこの追加機能…。
しっかりパッドユーザー向けの操作も配慮されている…。
嬉しすぎるサイレント修正だあ。
無人島の出荷品をその画面のままコピペできるのすっごく便利です!
ありがとうございます!
「ホットバー編集モード」の無効化設定追加。ありがとう。
戦闘中に間違って変なところ押してこの画面になってスキルが回せなくなってアワアワする心配も無くなったね。
ここでセーブするか?
マケボって前から(パッドの)ジャンプボタンで検索出来ましたっけ?
実は気付いてなかっただけってオチじゃないなら
これもまた便利になってていいですね。
他のことで忘れておりました。
幻想薬の再調整可能期間の追加ほんと助かります。
何度実際のエリアや家で確かめたいと思った事か、
何度備忘録のカットシーンを見てあれミスった?と思った事か。
待ちに待ってました。
スキル置き換え機能の実装ありがとうございます
これでホットバーの命が救われます
探す手間が省けてとてもありがたいです目的リストのアイコンを押下して、エモートの実行や納品アイテムの製作レシピを開くことができるようになります。
メスッテに戻りました・・・ばりん。
>ギャザラー以外のクラスで戦闘不能になった際、GPが0に減少しないようになります。
やっとこれでクリコン(PvP)とギャザラーを両立できる、ありがとうございます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.