バフやアクションの受付タイミングが調整されてやりやすいです。
自分の場合は特にリペリングショット直後のWSがキャンセルされにくくなったのが助かってます。
バフやアクションの受付タイミングが調整されてやりやすいです。
自分の場合は特にリペリングショット直後のWSがキャンセルされにくくなったのが助かってます。
Player
敵が「睨み」系のスキルを使ってくるとき、目のようなエフェクトが本体に表示されるようになりました。これ3.3からですよね?
特に混戦時には状況を把握しやすくなって、背中を向けたりかわすのがやりやすくなりました。
宝物庫アクアポリスでのクラフター素材ドロップ。特に手に入れづらかった聖虹布とハロードチェスナット、アダマンナゲットはうれしかったです。逆に今は安くなりすぎですが笑
ジョブ別並び替えが設定できるところですね
ヒーラーをしていますと、最初にバフを唱えながらPTリスト開いて並び替え等々(忘れることも多々あり)でとても忙しかったので
イディルシャイアのx5.8 y6.3に木箱が置いてあってジャンプすれば最短距離で移動できるようになっている点。
(もちろん階段があればその方が良かったけど)
ついでにもう1つ、パッチ3.3でちゃんとした階段が出来たけどそれ以前は崩れていたここ(↑の反対側)。
こちらに関しても瓦礫が置いてあってジャンプで上がれる高さになっていたのが良かった。
![]()
クラフター装備を戦闘で錬成出来なくなったことかな
ミラプリ問題はありそうですが、意図的な錬成で戦闘に参加されるのは非常に困ったかな
昔はまだ装備個所に遠慮があったけど、ここ最近は全く遠慮なくCF使って入ってくるから、本人曰く倒せるから問題ないとか言うけど、明らかに火力落ちてますからね
前々から、職人装備が戦闘で錬成できること自体変だとは思っていますが
今さっき気づいたことだけど、エーテリアルホイールがまとまるようになったのは嬉しかった。
今まではカンパニーチェストの圧迫がひどかったから。
賛否はあると思いますが、
パッチ3.2でIL220以降のRare-EX装備にマテリア穴が空いたこと。
サブステ限定ですが、自分の好みにカスタマイズ出来るので、
IL210以前の装備品に比べて愛着が持てます。
修正じゃないけどイクサルデイリーのあの面倒な反省を活かしてのモーグリデイリー
装備縛りも変なデバフもないし受注したクラフターから着替えることもないというのは良いです
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.