Page 5 of 24 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 239

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by LCLC View Post
    ハルオしか打ちたくないのならばそれを最初に伝えるのもいいでしょう
    春雄しか撃ちたくないので範囲は控えてください

    それでも範囲を打ちまくってくるのならその人は地雷でしょう

    しかし何も言わずに真面目にDPSを出そうとしてる人を地雷扱いするのはどうかと
    範囲している人だけがDPSを出そうとしている人ではないと思うのですが?

    ナイトでフラッシュ以外で複数のヘイトを安定して稼ぐ手段を教えて欲しいですね。
    MPって有限なんですよ?
    (38)

  2. #2
    Player
    dodici's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    53
    Character
    Mico Gardner
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    どうも一方的な物言いにしかなってないようなので、
    以下の部分について、もしよろしければスレ主さんの意見をいただけますか。

    ・プレイスタイルの強要に聞こえてしまっています
    範囲タゲ維持ばっちり優秀なタンクばかりではありません。
    DPSの出し方について議論したいのであれば、スレ主さんも触れているようにタンクとの連動が不可欠です。
    PTプレイですので、もっと言えばPTメンバー全員とです。
    タンクが連動しなければタゲが飛びます。
    ヒーラーが連動しなければタンクが溶けます。
    もうひとりのアタッカーが連動しなければ非効率な殲滅方法になります。
    他のPTメンバーの立ち回りをも強制するような論調ですが、幾人の方も仰っている通りプレイスキル・プレイスタイル、そういう方ばかりではありません。
    それを無視して
    「DPSをもっと出すためにアタッカーは範囲攻撃を多用すべき、タンク・ヒーラーはそれを前提として動くべき」
    という自己中心的なプレイスタイルの強要に聞こえてしまいますが、そういう解釈でよいのでしょうか?
    本当はそうではなく、純粋にDPSの出し方について議論したいように思えるので、少し多角的な言い方をされた方がよろしいかと。
    例えばですが、範囲が無理だなと感じたら「今日は範囲攻撃を使わずにどれだけDPSが出せるかやってみよう」とかでも良いわけですし…。


    蛇足ですが、範囲攻撃を使ったIDでのDPSの出し方を練習したいのであれば
    木人3つ並べれば良い話なんですけどね…。そちらを前提にお話すれば、論点がズレることなくDPSのお話になるんじゃないでしょうか。
    そうではなくPTプレイとして論じたいのであれば、PTプレイの前提をすっ飛ばしてDPSの出し方について論じるのは些か無理があるのではないかと。
    (57)

  3. #3
    Player
    m_gen's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    ウルダハ
    Posts
    291
    Character
    Jakou Mugen
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    これで最後にします

    なんといいますか、スレ主さんがルーレットで初心者DPSがダメージが出せてないことに不満を感じ
    その不満からスタートした、範囲攻撃の薦めなんじゃないかと、思えてしまうのです。
    違ったらすみません。




    DPS不慣れな方へ

    皆さんの意見もいろいろありまして

    確かに、範囲は強くて早いけども、万能ではないよ
    範囲が好きな人もいれば、範囲が嫌いな人も居るよ
    CFでは、挨拶だけで、進行することも多いと思いますし雰囲気を感じてというのも難しいでしょうから
    「範囲で倒します?」など、コミュニケーションを取るのがいいと思いますよ、せっかくのオンラインゲームなのですから
    慣れてくれば、今度は、タンクさんの状況やヒーラーさんの状況も見ながら、ここは範囲でいける、ここは単体にしておいたほうがいい
    というような判断も出来るようになってくると思いますよ。

    DPSに不慣れなそこのあなたも、DPS熟練者を目指して、頑張りましょう
    楽しいエオルゼアライフを
    (55)
    暁の水平線に勝利をきざむっぽい

  4. #4
    Player
    LCLC's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    446
    Character
    David Floer
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 60
    では単体攻撃だけしろというのはプレイスタイルの押し付けにはならないのですか?
    (2)

  5. #5
    Player
    Scyfield's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania!
    Posts
    248
    Character
    Emile Blanc
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by LCLC View Post
    では単体攻撃だけしろというのはプレイスタイルの押し付けにはならないのですか?
    なると思います^^;
    ここまでの経過を見ると「敵が複数いる場合でも一概に範囲攻撃が最善とは言えない」という意見の方が多いようで、単体攻撃だけを主張している方は見当たりませんね。
    (60)
    Last edited by Scyfield; 12-04-2014 at 06:09 PM. Reason: 読み難い為
    文章で意図を伝えるって難しいな~

  6. #6
    Player
    dodici's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    53
    Character
    Mico Gardner
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by LCLC View Post
    では単体攻撃だけしろというのはプレイスタイルの押し付けにはならないのですか?
    もうお答えになっている方が…w



    議論にならないようなので最後にします。

    私は最初のレスに
    「スレ主さんの言っていることも、ごく一方からすれば正しいと思います。」
    と書きました。これはPTプレイを無視して単純にDPSだけを追い求めれば、という意味です。
    事実、「いや範囲使わない方がDPS出るよ」というような意見されている方はいなかったと思います。
    私もそう思います。正しいと思います。ジョブにもよりますが、一般的に範囲を使った方がDPSは出ます。
    だからこそ、PTプレイの前提を無視して論ずるのは勿体無いな、おそらく意図しない方向に向かってるなと思い、
    もう少し違う言い方を…と求めたわけですが。

    極端な例えですが…
    自分が黒魔、もうひとりのアタッカーが単体主体でプレイしている場合。
    それでも自分だけのDPSを追い求めて範囲しますか?
    ヘイト管理が拙いタンクだった場合。
    それでも自分だけのDPSを追い求めて範囲しますか?
    しないですよね?
    「初心者の方に」というのであれば尚更、そういうフォローが欲しかったということです。
    (36)

  7. #7
    Player
    ReWen's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    674
    Character
    Retro Moon
    World
    Ixion
    Main Class
    Machinist Lv 60
    だけにしろとは誰も言ってないですね。残念ながら
    (82)

  8. #8
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    複数相手での殲滅速度を最優先に考えるなら、
    ヘイトを意識しつつ、きちんとコンボ等も決めて、バフなり追加効果も考えた上で、範囲攻撃を織り交ぜる
    あたりがベストですよね?
    単純なDPS合計値で見る訳にもいきませんしw

    盾さんが釣ってフラッシュ炊いた直後に、黒魔さんに猛者フレアなんかされでもしたら
    「ちょっとちょっと! 何してくれてんの!!」でしょ?ww 瞬間DPSは出るけど・・・w
    この先も考えてはみたけど割と早く息切れしそうだし、もしもそんな黒魔さんが居たら、わたしなら見殺しにするwww

    LCLCさんも、そーゆー事を言いたい訳ではないはずw
    (6)

  9. #9
    Player
    LCLC's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    446
    Character
    David Floer
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 60
    ヘイト管理ができないタンクはチャットもできないのが前提ですかね
    ヘイト管理できないから範囲止めてくださいと言えばいいだけでは?

    1人のアタッカーが単体攻撃だけしてても他の3人のメンバーが頑張ればいいだけですし
    ただし一番いいのは4人とも頑張ることですよね
    (1)

  10. #10
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    Quote Originally Posted by LCLC View Post
    ヘイト管理ができないタンクはチャットもできないのが前提ですかね
    ヘイト管理できないから範囲止めてくださいと言えばいいだけでは?

    1人のアタッカーが単体攻撃だけしてても他の3人のメンバーが頑張ればいいだけですし
    ただし一番いいのは4人とも頑張ることですよね
    そーゆー言い方をしますと、ヘイトが上昇しますよ?
    他の方も すこし落ち着いては?
    (12)

Page 5 of 24 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast