Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 21

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Deep's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    26
    Character
    Deep Inpact
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    う~んキリがないね。
    (0)

  2. 12-02-2014 10:43 PM

  3. #3
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    状況に応じた方針転換って、普通にあることだと思ってます。
    なので、立場ある人の発言に対し変更される時は、説明して欲しいと思ってしまいます。
    質問など、全部に対して返答するのは大変でしょうから、重要なものに返答してくれるスタイルで構わないと思ってます。
    その重要なもの、という判断は誰がするんでしょうか。
    質問を投げかけたユーザーにとって自分の質問は重要だと思いますが、開発側が重要だと判断したものへ返答を返したとしてそれで納得できますか?
    それで納得できるのであれば、開発にとって重要ではない、または返答できる内容ではない、から返答しない、という判断を受け入れられるのではないでしょうか?

    重要か重要じゃないかなんて、結局は主観になってきますから自分の質問ほうのが重要なはずなのになんであの人の重要ではない質問に答えるのか?という負の感情が出るだけだと思います。
    (7)

  4. 12-02-2014 11:18 PM

  5. #5
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    特に不具合報告などはワガママかもしれませんが、運営の方から「もう少し情報が〜」「検討してみます」というような直接返答が頂けたら、と私は考えております。その方が不安様相も少なくなるでしょうし。

    ちょっとズレてしまいますが、よく一部のプレイヤーの方が「フォーラムのテンプレに沿ってしないと情報不足に〜」とか解答している方がいるみたいですが、最終的判断は運営の方々なので、一プレイヤーがそこまで言う必要はないと思います。
    (6)

  6. #6
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    これに関しては、現状そうなっているような気がしますが、要因は単純明快で、

    誰それということはないですが、一言一句、重箱の隅つついて、一々鬼の首とったかのように振舞われては、そりゃ投稿も億劫になりますよねえ・・・

    っていうのは半分冗談ですが、質的にも多種多様なプレイヤーがいますし、何しろ数的にも非常に多いので、投稿に対するプレイヤーの感じ方のリスク面にかなり配慮されているのかなとは思います。
    (12)

  7. #7
    Player
    sunagimo11's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    112
    Character
    Suna Gimo
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    フォーラムであまりにも有用な情報を出すと見ている人と見てない人の間に情報格差が生まれてしまいますからね
    あくまでもネタとか誤解を解くだとかそういうコメントの方がやりやすいんだと思います
    (4)

  8. #8
    Player
    Tomonan's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    277
    Character
    Satmac Appliria
    World
    Asura
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by panda98 View Post
    フォーラムもそうですがレターライブでも「1聞いたら1しか帰ってこない」印象が強いですね。

    例えばこないだのレターライブでもバハに変わる新しいレイドにはハードとイージー両方用意しますという発言がありましたが、それ聞いてまず頭に浮かぶのはじゃあ報酬はどうなるのかということなんです。
    普通に考えたら報酬に差はつくのでしょうが、そういうところまで一言でいいので付け加えて欲しいのです。
    このネタに関しては、新レイドなのでネタバレ防止のために言わなかったのかもしれませんが。

    「この質問に答えるなら当然次はこの疑問が湧いてくるんだけど?」というところまで突っ込んで返答していただけると嬉しいです。
    まあこれを続けると永遠に質問が続くことになるのですがw
    質問の答えに直近する疑問には答えていただかないと答えになってないということはあると思います。
    これも難しい話で、きっと確定していて変わらない部分や、
    今後発表するタイミングが決まっているもの以外は
    答えてくれているんじゃないかと思ってます。

    逆に言えば、話すのを避けた部分というのは、
    変わる可能性があるか、発表タイミングが決まっているものに関連しているのだと思います。

    私自身は実装前の仕様変更は普通だと思っているのですが、
    前に言った内容とちょっとでも変わると
    物凄い勢いで攻撃してくる人たちがいるので
    慎重にならざるを得ないと思いますよ。
    (7)

  9. #9
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by Tomonan View Post
    これも難しい話で、きっと確定していて変わらない部分や、
    今後発表するタイミングが決まっているもの以外は
    答えてくれているんじゃないかと思ってます。

    逆に言えば、話すのを避けた部分というのは、
    変わる可能性があるか、発表タイミングが決まっているものに関連しているのだと思います。

    私自身は実装前の仕様変更は普通だと思っているのですが、
    前に言った内容とちょっとでも変わると
    物凄い勢いで攻撃してくる人たちがいるので
    慎重にならざるを得ないと思いますよ。
    たまに開発さんでコアメンバーと言われる皆川氏がコメントしてくださるので、開発からの直接のレスポンスができるはずなのです。
    コアメンバーの方々なら何を言っていいか悪いかわかってると思うので、直々に答えていただけるとありがたいです。。。
    (2)

  10. #10
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    公式でやっているプロデューサーレターライブ(以降PLL)の質問募集を見ていると、ごく一部しか選ばれず、PLLで見ていても、
    「うちらがききたいのはこの質問じゃないんだ!」
    ってなってるときが多いです。
    PLLは時間も限られていて、あの中で詰め込むのが大変なので、質問募集の中で他にこれは応えられるという回答を
    フォーラムの方で開示していただけると本当にありがたいです!
    (0)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast