そもそも、吉田Pは「弱体はしません」とは言ってないと思いますけどね。あくまでも調整が必要になったときに指針として弱体ではなく強化で対応を図りたいと。
2.1の戦士の強化なんかがいい例だと思いますが。

で、それとは別にジョブごとの強弱の調整を行うとき、どこを見て行われるのか?という視点はとても重要だと思います。
ほかにもおっしゃってる方がいますが、もしひとつの職だけが飛び出て強くなっている場合、他の全ての職を調整すると同時にコンテンツに対しても難易度が変わらないように手を加える必要があります。
それに対してその飛び出ているのを引っ込めるだけなら、そこの部分の調整だけですみます。
どちらが合理的だと思いますか?そしてあなたが調整を担当する人間ならどうしますか?

吉田Pの過去の特定のシーンで飛び出た言葉だけが一人歩きしてて、それを捕まえて鬼の首とったかのようにぎゃーぎゃー騒ぎ立てる空気ほんとどうかと思いますわ。