Page 435 of 453 FirstFirst ... 335 385 425 433 434 435 436 437 445 ... LastLast
Results 4,341 to 4,350 of 4530
  1. #4341
    Player
    5656L's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    269
    Character
    Elda Cross
    World
    Kujata
    Main Class
    Summoner Lv 100
    ミアズマノヴァのSEはバーストに寄せるか
    そのままバーストと同じ音に戻してほしいですね
    せめてIDとかアラルレで使う時に爽快感感じたい
    今は本当にボタン押しただけみたいになってます
    (7)

  2. #4342
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    機動力もそこそこあり、PT火力バフやPT回復、はてはPTシールドなんてものを純DPSのピクトマンサーが持っているのだとしたら、召喚を出す意味って蘇生の保険要員ぐらいに落ちてしまってませんかね。
    その蘇生要員としての能力も赤の方が上だし、すべてにおいて中途半端。

    練習段階ではいいけど、高難易度でクリアを狙うときには死者をほぼ0人に押さえることが重要だし、召喚が蘇生をしている段階でもう既に崩壊しているようなもの。
    なので、召喚に戦闘前に戦闘スタイルを選択できるようにできませんか。学者が前に持っていたクルセードスタンスみたいなもの。

    クルセードスタンス(もどき)なしでは戦闘終了までリザレク可、火力は現状のまま、フェニックスも回復効果あり。
    クルセードスタンス(もどき)ありでは戦闘終了までリザレク不可、その分火力アップ、フェニックスも回復効果なしで火力アップ。
    みたいな。


    前は腱鞘炎患うぐらいに忙しい操作だったのを勝手に単純化されたり、拡張くる度に召喚士は運営に振り回されている印象です。
    キャスロールに共通の蘇生能力があればキャス間の火力調整はもっとフラットにできたのではとも思いますが、黒魔に蘇生は断固としてやらせたくないのでしょうね(ネクロマンシーでもいいじゃん…)
    新ジョブをぽんぽん出してくるのはいいけど、バランス取れきれてないなら、もうそろそろ新ジョブ追加やめてほしい…。
    (10)

  3. #4343
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    今の使用人口から、スキル回しが単純でやりこむ楽しみがなく、キャスのくせに詠唱も少なく、DPSのくせに回復スキルばかり追加される事に魅力はない、
    という事を開発も察しているでしょうから、さすがにそのうち調整されるんじゃないですかね。
    火力を上げて、魅力ないけど強いから使われる、みたいな調整はやめてしっかり根本的にやってほしい所ですが・・・。
    (9)
    Last edited by PeroperoYuunan; 08-17-2024 at 12:08 PM.

  4. #4344
    Player
    Vidar's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    4
    Character
    Vidar Valentin
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    最近は召喚士を外しての零式募集が目立って来ました。
    召喚士を好きでやっている身からすると悲しいですが、皆さんはやりたくないとしても他ジョブに転職しているものなのでしょうか?
    (5)

  5. #4345
    Player
    5656L's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    269
    Character
    Elda Cross
    World
    Kujata
    Main Class
    Summoner Lv 100
    やりたくないとかは一切無くて
    モーグリとマディーン出すし召喚みたいなもんだと思って
    ピクトマンサー使ってますが
    めちゃくちゃ面白いですよ
    今後火力がギリギリのコンテンツがくると
    さらにピクトの需要高まると思いますし
    その状況になって召喚を使い続けていること自体がリスク扱いされかねないので
    ピクト練習はしておいた方がいいと思いますね
    (6)

  6. #4346
    Player
    Vidar's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    4
    Character
    Vidar Valentin
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    やはりエンドコンテンツになってくるとやりたいジョブより強いジョブを優先すべきですよね
    新ジョブやってねっていう意図もあるのかな
    (1)

  7. #4347
    Player
    5656L's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    269
    Character
    Elda Cross
    World
    Kujata
    Main Class
    Summoner Lv 100
    今でも召喚でエンド行ってる人もいるので
    出したいジョブを出すのが悪いとは思いませんが
    召喚を除外した募集を見かけるとのことですので
    周りの見る目は厳しくなってるのかな

    そうなると今召喚を出すなら
    その機動力を活かしてミス殆どしないぐらいでないと
    なかなか厳しそうですね
    (0)

  8. #4348
    Player
    funyafunya's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    3
    Character
    Lano Lin
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    既に出ている意見かとは思いますが、ラムウ、リヴァイアサン、シヴァを召喚したかったです。イフ・タイタン・ガルーダを使ったあとにスキルが置き換わって、2巡目は違う召喚獣だと、見た目に楽しかったかなと。
    ただ、シヴァはシナリオ上特殊な扱いなので、ヒカセンが呼び出すのは変なのかな…。

    個人的には、三闘神に置き換わってもいいなと思いました。メラシディア編に期待してます。

    ソルバハは正直よく分かりませんでした。この謎の竜のエーテルを浴びた覚えがないので、呼び出せること自体が謎です。
    むしろオーディンやミドガルズオルムとかでも良かった気がしました。

    ゲーム作りに詳しくありませんが、複数の召喚獣を持たせられないシステム的な理由があると思うのですが、それでもやっぱり、いつの日かは召喚獣の種類は増えて欲しいです。
    FF11で召喚がメインだったので、エオルゼアでも複数呼び出したい。
    (11)

  9. #4349
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    857
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Sage Lv 100
    他の条件がすべて同じで、ただ召喚からピクトマンサーに着替えるだけでボスのHPが3%以上も減ることを体験したし、
    「どのジョブでもいいよ」って言われてもさすがに迷惑をかけたくないしピクトマンサーにしましたわ。
    召喚でやってるだけで他の全員に「減った分の火力を出してねw」って言っている感じというか、言っていると同然です。
    (5)

  10. #4350
    Player
    Yassan_B's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    405
    Character
    Yassan Baten
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    火力を下げて支援寄りの性能にしたのであれば、補助や回復の支援アビリティ(再生の炎、ルクス・ソラリス等)の時間制限や召喚時のみの制限を撤廃し、「該当の召喚獣を召喚時にリキャストが回復」もしくは「単独のアビリティに変更」にして、該当の召喚獣がいない時でも支援アビリティは好きなタイミングで撃てるようにしても良いのではないでしょうか?

    召喚士はスキル回しの都合上フェニックスやバハムートのタイミングをずらすことが難しいので、必然的に回復を撃てるタイミングも限られます。
    タイムラインに合致しない場合は回復要素が支援として成り立たないので、回復要素を支援の一環(≒火力調整要素)としているのなら致命的だと思います。
    フェニックス発動時のパッシブ「不死鳥の翼(全体リジェネ)」を独立してホットバーに登録できるようにしても、クロスホットバー2枚で収まる範疇の数なので実現は出来ると思います。

    ヒーラーメインの者の意見ですので、召喚メインの方々との考え方とズレているかもしれませんが意見のひとつとして投稿させて頂きました。
    (※ピクトマンサーとの火力差については他スレ等でも話題になっていますのでこの提案では言及していません)
    (8)
    Last edited by Yassan_B; 08-17-2024 at 10:05 PM.

Page 435 of 453 FirstFirst ... 335 385 425 433 434 435 436 437 445 ... LastLast