幾つかほかの方のご意見で出ておりますが、詠唱を増やすことに賛成します。
暁月からのメカニクスのシンプルさはとっつきやすくてよいのですが、現在の詠唱の無さにはキャスターとして違和感を感じておりました。
以下のいずれかのようなポイントで詠唱要素や回しの工夫を増やすことを提案します。(全てを希望しているわけではありません)
項目に続く具体例は思いつきレベルの一例です。生じるデメリットなどはあまり考慮しておりません。
・バースト時に詠唱要素を入れる
バハムート、フェニックス、ソルバハムートのアストラルフロウとエンキンドルを詠唱魔法とする
バースト中のどのタイミングで足を止める必要があるかの判断要素を与える。
(ID開幕のまとめ進行時に不便になる?)
・トパーズ魔法に詠唱を追加する
1.5s程度の詠唱を加え、イフリートとガルーダの中間程度にする。
他アビリティの挟み込みができなくなるが、この区間にはルインガやルインジャを入れるなどで対応する。
・リチュアルやカタストロフィの実行可能回数を減らす
現状の通常回しではほぼ使われることの無いルインガの使用回数を増やし、詠唱機会を増加させる。
(低レベル帯での通常魔法回数が増える問題有)
・各種召喚実行時に詠唱を追加する
召喚に時間がかかるのは歴代シリーズっぽさが出るかなと……。
今のメカニクスに合わせると召喚タイミングがずらせない都合ストレスにしかならないと思うので、個人の好みレベルの案です。