召喚士の細かい不満(シアリングライトやフェニックス)はともかくとして火力上げるような調整は要らない気がする
下手に火力上げると色んなジョブを食いそうだし、サポート性能の割に火力高すぎる赤魔をちょっと下げてやれば良いのでは?
召喚士の細かい不満(シアリングライトやフェニックス)はともかくとして火力上げるような調整は要らない気がする
下手に火力上げると色んなジョブを食いそうだし、サポート性能の割に火力高すぎる赤魔をちょっと下げてやれば良いのでは?
召喚スレで赤の火力下げろはさすがにおかしいでしょ
ロールボーナスがある以上確定キャス枠が1以上に増えることは無いんですから
他を食うとかの話をするのがナンセンスですね
DPSロール内の火力比率適正化スレとかで議論したらよいかと
召喚の低火力を問題視する人がいるのは
赤の支援力と火力を切り捨ててまで
召喚を入れる価値のある火力を出すのが厳しいからですよ
これは根本的には火力が低い事が問題なのではなく召喚ならではの価値が存在しない事が問題なんです
機動力が売りでしょ、と言われても
結局移動を込みでスキル回しを詰めるので
召喚を出すくらいなら最初から赤や黒で練習して完璧に移動できるようにすれば
召喚出す意味がないよねと言われたら召喚出せないんですよ
あと火力アップを期待してる人だって何も今の機動力のまま火力を上げろと言ってる人は居ないのでは?
詠唱を増やすことや蘇生削除が火力アップの条件なんであればそれもありでは無いでしょうか
ただ運営から召喚の火力が低い根拠が明示されていないので理由の想像しか出来ない
だから皆とりあえず火力がないと存在価値ないよという論調になるのでしょう
仮に火力が赤魔道士と同じになったとしても、オーバーヒールになりやすいフェニックスと、任意で使う場所を選べるバマジクなら、赤を選びます。
フェニックスを当てにできるのはスキル回しとギミックへのヒールワークが確立した消化ぐらいです。
相談で好きな場所に入れてもらえるバマジクは練習中から消化どちらでも活躍します。
迅速がなくても赤なら複数人を連続魔蘇生できるので、先を見たい練習PTでも赤かなぁと思います。
蘇生に素詠唱する必要がないのも強みでしょう。
火力が横並びになればあとはその支援効果で選択が分かれますし、その支援効果を見ても赤でイイじゃんなんですよね。
赤を弱体化でも、召喚の火力強化でもなく、召喚の強みとして選ばれる要素は何か、を探していく方がよいのでは。
あと、これは運営に向けての意見なのですが、そもそも赤魔道士も操作が簡単なジョブだと思いますし、同じ簡単なジョブで明らかに優位な性能と下位互換のような性能で分ける必要ありましたか?
それこそ横並びでよかったのでは?
もしくは、バマジクなりのサポートスキルを増やして、
・サポートの召喚
(火力控えめ+シナジー+回復UPや軽減など豊富なサポートでPTDPSを上げられる)
・連続蘇生と火力の赤
(シナジーがあり火力もあるが軽減系サポートなし)
・破壊神黒魔道士
(火力が最大のサポート)
など全員に別コンセプトならまだ選択肢があったかもしれません。
火力は重要ですが、最も火力のある黒に席があるのは固定や消化ぐらいですし。
1ジョブに全て持たせるのではなく、強みを分けた方が良いと思います。
2点ほど。
・召喚したバハムートとフェニックスが、プレイヤーに追従するようにして欲しいです!
・ガルーダ召喚時の叫び声?が、毎回聞いていると精神を削られるので、無くすか他のSEにして欲しいです!
バハムートとフェニックスが追従すると、あいつら攻撃サボるのよ
ペットコマンドで追従させられるとかならいいけど、デフォルトは固定がいいのです
フレーバー的な話になるのですが…
サモン・◯◯実行時にエギが履行技を撃つとすぐ帰還してしまうのですが、各属性エーテルを使い切るか効果時間が切れるかするまではエギに残っておいてほしいです。
せっかく召喚してもすぐ帰還してしまうので、共闘感というか、召喚する・使役する感じが薄くなってしまってて勿体無く感じました。
(出来ればカーバンクルだけではなくエギの状態でもシアリングライトが使えるとありがたいです)
いまの履行技撃ってすぐ帰るスタイルだからコンテンツ中の視認性が耐えうるものになっているので
サモンして居座るのは反対です。特にタイタンのあの面積が10秒いるのすごい邪魔そう。/petsize small必須になりそう。
サモンⅡしてからの履行技のダメージ着弾までの時間もう少し短くできませんか?
Last edited by May_be; 12-29-2021 at 12:53 PM. Reason: 追記(4行目)
説明不足ですみません。
デカいタイタン(タイタン・トパーズ)の方ではなくて、ちっちゃいタイタン(タイタン・エギ)の方を残してほしいという意味でした。
サモン・◯◯II発動→履行技を使う→履行技終了後、カーバンクルではなくタイタン・エギが出る→アースエーテルを使い切るか効果時間終了時にタイタン・エギが帰還しカーバンクルが登場する
という風になったらいいなという要望です。
さすがにあの大きさでほぼ常時召喚された状態にしてほしいというわけじゃないです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.