Page 235 of 453 FirstFirst ... 135 185 225 233 234 235 236 237 245 285 335 ... LastLast
Results 2,341 to 2,350 of 4530
  1. #2341
    Player
    mizuhi's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    106
    Character
    Ichigo Bear
    World
    Bahamut
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    まだ数値など確定ではないのでしょうが、とりあえず、とりあえず、各社の情報読んできて思ったこと。。

    フェニックス出さない方が強くないですか?

    一回のサモンバハを飛ばす代わりにトランス中にフェニックス呼べるんでしょうが、置き換えのアクションの威力が全部一緒。

    かつ呼んでいられる時間はバハの方が5秒長く、ウィルムウェーブ数発分バハの方がトータルダメージが出せる。

    トランスフェニックスではデスフレアが撃てないようですし、本体置き換えの霊泉と煉獄の威力は元のルインガ、ルインジャと一緒。(煉獄が範囲化してる分のみ強化。単体だと変わらない)

    トランスフェニックスを20秒にして、デスフレアも置き換えかそのままで撃てるようにしないと釣り合わない気がします。

    それでもただ色違いで交互に召喚できるようになっただけでやる事一緒ですよね。

    ※上記の内容はトランスフェニックスでトランス深度が2たまらないことを前提にしております。
    (1)

  2. #2342
    Player
    Lyrica's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    297
    Character
    Lyrica Licca
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 90
    デミフェニックスはトランスフェニックスすると勝手に出てきますね。顕現時間も20秒です。
    80レベルの召喚師はトランスバハムート→サモンデミバハムート→トランスフェニックス(サモンデミフェニックス)というローテーションになりそうですね。
    煉獄の炎はルインジャではなくアウトバーストの置き換えですので、トランスフェニックス中は霊泉→煉獄(procしたらルインジャ)となると思います。
    (1)

  3. #2343
    Player
    mizuhi's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    106
    Character
    Ichigo Bear
    World
    Bahamut
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by Lyrica View Post
    デミフェニックスはトランスフェニックスすると勝手に出てきますね。顕現時間も20秒です。
    80レベルの召喚師はトランスバハムート→サモンデミバハムート→トランスフェニックス(サモンデミフェニックス)というローテーションになりそうですね。
    煉獄の炎はルインジャではなくアウトバーストの置き換えですので、トランスフェニックス中は霊泉→煉獄(procしたらルインジャ)となると思います。
    一部読み間違いでした、ご指摘有難うございます!

    となると、ほぼトランスバハムートと次のサモンバハムートを一緒にしただけのスキルになりますね。(デスフレア分はマイナス)

    見た目が変わってるけど中身がこれだと面白いのか微妙ですわ。

    ついでに、ルインジャがスタックするようなので、トランスフェニックス中はルインジャ温存で良さそうかな?
    (0)

  4. #2344
    Player
    kuromame99's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    21
    Character
    Kuromame Wheeler
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 80
    トランスバハは15秒間ルインガと時々ルインジャにデスフレア

    トランスフェニは20秒間に最初の15秒は霊泉と煉獄と残り5秒はルインガを回したと仮定して

    ルインガの2発分ぐらいはトランスフェニの方が撃ててると思うのでデスフレア分はマイナスにはならないと思うんですよね…

    またフェニックスからの攻撃もありますしサモンバハ中には基本詠唱状態なのと違って自由に移動できる分ギミック対処しつつ安定した火力は出せるんじゃないでしょうか

    ただルイネーションがトランスフェニ中は乗るのか怪しいのでもしかしたらってこともありえますねー
    (0)

  5. #2345
    Player
    nukunuku's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    6
    Character
    Nuku Nuku
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 90
    トランスフェニックスでも深度2溜まってくれないと前よりも暇時間が伸びてしまう・・・
    (0)

  6. #2346
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    不死鳥の翼 HPじゃなくてMP回復にならないかなぁ
    (2)

  7. #2347
    Player
    naruse's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Character
    Mireille Narcier
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 90
    ペットの実質削除はやっぱりこうなったかーという感じなので順当な結論だとはおもうのですが、
    どこかのPLLで2.0での登場からこれまでの仕様変更の変遷とその理由や決定に際しての悩みを振り返る回が欲しいですね。

    どうも召喚士は毎回トレードオフの大きな決定が説明不十分なまま導入されることが多くて、いまいち誠実さに欠けるジョブという印象が強いです。
    今回だってタイタンエギが巻き添えでタンクでなくなったのも、それまぁやむなしやなぁって気持ちですけれど、
    理屈の上ではタイタンだけは旧来のペットの仕組みを使って残すという選択肢だってまったく不可能ではないはずなわけですから。

    それはそれとして、召喚士はトランストサモンでばーん!という方向性がやっと定まったように見えるので、
    6.0ではぜひともあらためてDoTメインのDPSを…なんとか…
    (12)

  8. #2348
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    https://dengekionline.com/articles/1263/
    こちらの記事で
    エーテルフロー(最大2つ)を付与する行動が、
    特殊効果のないシンプルな単体攻撃“エナジードレイン(エーテルフロー2つ付与)”と、
    範囲攻撃の“エナジーサイフォン(エーテルフロー1つ付与)”という、
    リキャスト時間を共有する2種類のアクションに変わっています。
    と紹介されていますが、エーテルフローを使って範囲攻撃のペインフレアを撃てるので、
    計算してみると、複数相手でも単体アビリティのエナジードレインを使ったほうが火力が高く、
    エナジーサイフォンを使うべき場面というものがほぼ無いように見受けられます。

    おそらくエナジーサイフォンの説明文が表記ミスで実際にはフロー2つ得られるのだと思いますが・・・
    (1)

  9. #2349
    Player
    hollow-namyks's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    74
    Character
    Klaus Alchemista
    World
    Hades
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    https://dengekionline.com/articles/1263/
    こちらの記事で

    と紹介されていますが、エーテルフローを使って範囲攻撃のペインフレアを撃てるので、
    計算してみると、複数相手でも単体アビリティのエナジードレインを使ったほうが火力が高く、
    エナジーサイフォンを使うべき場面というものがほぼ無いように見受けられます。

    おそらくエナジーサイフォンの説明文が表記ミスで実際にはフロー2つ得られるのだと思いますが・・・
    ジョブアクション動画の召喚士パート(トランス・フェニックスの直前)や召喚士のスキルについてのプレイ動画を見ると、エナジーサイフォンでも2つ貯まっていますね。
    英語表記のエナジーサイフォンのスキル説明文では”Additional Effect:AetherflowII”、和訳すれば”追加効果:エーテルフローII”となっています。
    各メディア用の日本語表記のスキル説明では、エナジードレインと比べて”2スタックの”という文言がないため、1スタックしか貯められないと解釈された可能性が高いでしょうね。

    まだ決定版というわけではないため確かなことは言えないですが、威力換算してもさすがにフロー1つではあまりにも割が合いませんし。
    (1)

  10. #2350
    Player
    mizuhi's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    106
    Character
    Ichigo Bear
    World
    Bahamut
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    タイタンエギの能力もうちょっとなんとかならないですかね。

    使う意味がほとんどなさそうです。

    修正案
    ・バリア対象を選べるようにするor範囲化
    ・エギアサルト2も支援技にする

    15〜30までの単体用のペット(=かーくんトパーズ)としてなら公開された能力でも納得できます。
    (4)

Page 235 of 453 FirstFirst ... 135 185 225 233 234 235 236 237 245 285 335 ... LastLast