エデン零式4層を召喚でクリアするまでに感じた改善してほしい点や個人的な要望をまとめてみました。
過去投稿内容と被るところもあると思いますがご了承下さい。

①エギが指示したアクションとは違う順番でアクションを実行することがある
これは特に開幕に起きるのですが、私の場合例えば4層では
 エギ加護→ルインジャ→地獄の火炎ミアズマバースト→ルインジャ→アサルト1、2 
と回すことがあるのですがなぜかエギ加護が最後に出る場合があります。
開幕は特にバフはきっちり合わせたいのにこういうことがあると後々のバフもずれていくことになるのでかなり辛いです。
なので改善案としては「実行したアクションから優先的に使用していく」をシステムとしてきちんと整備してほしいです。特にdpsチェックが厳しいコンテンツではこのようなズレのせいで後少し削れなかった;;とかになったらとても悲しいです。

②イフエギが指示したアクションをすぐに実行してくれない
これは特にイフエギで多いのですがエギ指示→実行までの間にボスが移動してる場合、イフエギは追いかけていってからアクションを実行します。ですが、例えば4層ではタイタンの飛ぶ方向がランダムであり指示してから3GCD後に実行といったケースもあります。その3GCDの間、バハやフェニを出すとアクションとルインジャ1回が無駄になります。結局のところサモフェニのリキャをずらさないといけないのですがその時間が毎回ランダムで回しがずれたりバフあわせがずれることになります。
この改善案として「イフエギの移動速度をかなり早くするorボスや本体の近くまで一瞬で移動する」ということを提案します。現状のイフエギの移動速度はすごく遅いです。エギ加護のために離れてるイフを呼ぼうとしてもノロノロ歩いてきて加護・・ということがよくあります。
移動指示ボタンを押した瞬間、本体orボスの近くに一瞬で移動するか移動スピードをもっとあげて頂ければこのようなストレスは減ると思います。

③ギミックによってエギが変な位置にいる
これは4層のアップリフトで確認したことですが隆起した地面の上にイフエギがいるとその後足場が崩壊してもイフエギだけ宙に浮いていました。そして加護の効果が入りませんでした。これも②の提案内容と被りますが、宙に浮いてる→近くに寄せる→ノロノロ歩いてくるで面倒くさいです。
回しに集中してるときなどは宙に浮いてるのを見落としてしまうこともありますので必ず地面が下がったらエギも下がるようにしたいただきたいです。

④バハ・フェニを呼び出したときに最初の1発目のルインジャ(ラ)のウィルムを打たない
これは特にGCDの中盤~後半で呼び出したときに多いですが、例えばサモン→ルインジャ→アクモンと打つとGCDを綺麗に回しているとウィルムを打たずにアクモンを打つことがほとんどです。
その対処としてわざと0.~秒ルインジャを食い込ませたりしてますが煩わしいです。
その改善案として「サモンした瞬間から実行したアクションに応じてアクションを順番に行う」ということを提案します。食い込ませたけどちょっと足りなくて結局ウィルム打ってくれなかった・・ということも多々ありますので。

⑤バハ・フェニが移動が多いとアクションが止まる
特にフェニを顕現するときはギミックとして動き回ることが多いです。
4層の場合は、タイタンから確定で吹き飛ばしを喰らわなければならないところもありますが、
その間アクションを実行してもフェニは本体に追いつくまでなにもしてくれません。
改善案としては「本体が移動しながら攻撃できるんだしフェニも動きながら攻撃したらいい」です。
そもそも何故今までそういった仕様にならなかったのかが謎ですが・・・w

以上の5つが私の改善してほしい点です。他にも修正してほしいところがありますが、
エギ周りの挙動が個人的には面倒くさいと感じることが多いので何卒ご検討お願いします。