念願のばはむーたんですが威力的にも大したことはない気がしますし
トランスバハムート2、デスフレア2に置き換えて貰っても個人的には構いません。
後はカジュアル勢の底上げをどう目指したのか開発チームに答えて欲しいところですねぇ。
念願のばはむーたんですが威力的にも大したことはない気がしますし
トランスバハムート2、デスフレア2に置き換えて貰っても個人的には構いません。
後はカジュアル勢の底上げをどう目指したのか開発チームに答えて欲しいところですねぇ。
極やボス方向攻撃や移動あるとき いきなり視界塞がれて 安置が見えなくなって バハは迷惑です。
召喚本人にはどう見えるのかわかりませんが。
斜めに画面振ればいいですが スサノオのように 一直線の安置を斜め画面で走るとかちょー難しいです
対象敵の頭の上にでも出るようにしていただきたいです。自分はまだ70じゃないですが
明らかに他人に迷惑かけると思うと 期待がっかりです。
デミバハ非表示にして下さい大変邪魔で困ってます(´・ω・`)
自分は「邪魔でもいいからデカくて強そうなバハムートに一緒にいて欲しい!」って感じなので小さくされたりするのだけはやめて欲しいですね…。
しかしながら邪魔邪魔言われるのも凄く解るのでなんらかの対処は必要だと思います。
意見としては、ガウスバレルみたいに個人個人の設定で表示非表示を切り替えたり、サイズを弄ったり出来るようにして欲しいかなと。
あと、個人的な要望としてはウィルムウェーブが地味オブ地味なのでもうちょい派手にして欲しいです!
具体的には、アースシェイカーみたいな目に見える衝撃波が敵に飛んでいくような感じかな…?
現状、アクモーン以外は後ろについてきて身体をくねらせてるだけにしか見えないので…一緒に攻撃してくれてるって実感が薄い…。
ルインマスタリー発動中のみ使えるルインジャ。消費MPが下がり、威力が上がる。
とはいえ、威力はルインガ(3.x)と同じ200。(ちなみに4.0のルインガは威力150に下方修正)
消費MP減少はトランス中にもなる。
すごさを感じない&名前負け。常時使える魔法じゃないんだからもう少し付加価値が欲しい。
例えば…
・威力が更に上昇
・インスタント化
・小(もしくは中)範囲化
・なんらかのデバフ付与(魔法耐性減少とか)
・追加特性(クリティカル率上昇など)
ざっとこんなかんじ。
プロックしたとき喜べるイイ!アクションになって欲しい。
ちょんまげラーラ、ランラランララン♪
エンキンドル・バハムートとウィルムウェーブを削除 サモン・バハムート発動と同時にアク・モーンを撃って帰還
そのかわりベインを元の仕様に戻す
エギの加護は範囲化にする感じがいいと思う
デミバハムートですが、エギの現在位置で出現&移動指示が可能とするのはどうでしょうか?
その際もエギに追従指示を出していたらバハムートも追従、待機指示を出していたらバハムートも待機のような形が可能でしたら嬉しいです。
エギをあらかじめ視界を遮らない位置へ移動させてからバハムートを召喚することで問題も幾分か緩和されると思うのですが…
召喚士として迫力あるバハムートを思いっきり活躍させたい気持ちがあるので、現状の改善を強く望みます。
バハが邪魔すぎて零式お断りになるので、対処をお願いします。切実です。
エギを置いた所に出現だと
やり忘れたら怒られる、忘れる人がいるのでジョブお断りもあるので私は反対です。
上空配置もギミックによって邪魔な可能性があるので
アクモーン時のみ出現などの処置を希望します。
あと、サスティンを戻して下さい。エギを助けれない召喚士というのは…
戻せないならばラウズ仕様時に追加効果でリジェネ効果のような
追加効果で回復を入れてください!
二つとも火力ではなく、遊びやすさの点での調整希望なので
早急に対応して下さい。
特にバハは街中で邪魔と話してる人がいるレベルでした。
よろしくお願いします。
バハはまだLvに達していないのでよく分かりませんが…
サステインはかなり深刻でした
特にタイタンエギで
63のジョブクエでも相手のエギに簡単に落とされる始末だしまるで使い物にならないので
今、道が拓かれる「諦めの境地」
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.