Page 73 of 453 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 123 173 ... LastLast
Results 721 to 730 of 4530
  1. #721
    Player
    reborn33's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    22
    Character
    Sara Ran
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    フィードバックをくれとPLLでは聞きましたが
    ここでの本来の求めているコトを改善一切せずに
    とりあえずのカタチでの調整をしてフィードバックはいささか暴論では?
    たとえばフォーラムに運営サイドが書き込んだ上でなら
    その発言に対しても納得がいくのですが
    そうじゃないのにフィードバックは違うんじゃないのかなと

    いい加減 ここで書かれているように
    エギの命中だったら食事の補正
    こういうものを調整したりしなかったりの理由

    そういうのをキチンと説明すべきでは?

    じゃないとフォーラムの意味すらなくなりますよ?
    (28)

  2. #722
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,399
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by reborn33 View Post
    フィードバックをくれとPLLでは聞きましたが
    ここでの本来の求めているコトを改善一切せずに
    とりあえずのカタチでの調整をしてフィードバックはいささか暴論では?
    たとえばフォーラムに運営サイドが書き込んだ上でなら
    その発言に対しても納得がいくのですが
    そうじゃないのにフィードバックは違うんじゃないのかなと

    いい加減 ここで書かれているように
    エギの命中だったら食事の補正
    こういうものを調整したりしなかったりの理由

    そういうのをキチンと説明すべきでは?

    じゃないとフォーラムの意味すらなくなりますよ?
    PLLでステータス調整する旨の発言はありましたし、なぜルインのみの調整にとどめざるを得なかったかの説明もありました。
    推測に過ぎませんが、丁寧な解説だったので、フォーラムでの「開発側の意向と知りたい」という意見を汲んだ結果と見ます。

    このような形で開発者に説明責任があるように、フォーラムに投稿する側も聞き理解する姿勢はあるべきでしょう。
    そのキャッチボールがないと、議論は不毛なものになり、結果的にプレイヤーの首を自分で締めることになりかねません。

    フォーラムの意味がなくなるとすれば、その対話がなくなった時です。
    (10)
    Last edited by Marosuke_Kijima; 02-27-2015 at 02:48 PM.

  3. 02-27-2015 01:30 PM

  4. #723
    Player
    Meru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    221
    Character
    As'to Rothe
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 90
    とりあえず消費MPの修正で
    ヒーラーへのおこぼれバラをもらえるタイミングまでは
    ルインで撃っていたらMPはもつ様になりましたね

    仕様面での根本的な問題点は3.xで改修すると明言されましたし
    現時点でこれ以上置いていかれることは無いので
    あとは実装後にまた、フィードバックしませう
    スペスピだけで終わったらぷんぷん丸
    (1)

  5. #724
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Banira View Post
    総DPSを1、召喚士の総DPSを召喚士本体0.8エギ0.2として、食事効果によってDPSが1.1倍されると仮定するならば

    召喚士の総DPS=0.8×1.1+0.2
    =1.08
    他ジョブの総DPS=1.0×1.1
    =1.1

    と0.02の差がでることになります。こう言ったものを食事効果の差による問題として個人的に認識していました
    えっ、いいね一杯付いてるあたり、もしかしてこの勘違いしてる人多いのかな。
    まずそもそも論としてエギに飯が乗らないのは現状ルールの前提なので、それを踏まえた上で現状のバランスは取られています。
    挙げられている例で言うなら、ことバハに関しては飯を食った状態での最終的な強さはどちらも1.1になるように(少なくとも開発側の認識としては)設計されているはずであり、つまりエギの強さは最初から0.2ではなく0.22です。

    これは裏を返せば、エギは飯を食わなくても最初から飯を食ったのと同じラインでバランスが取られている、ということです。
    もしそうなっていないならそれは単にエギが弱いというだけの話であって飯云々とは関係ありません。
    ただ範囲はともかく単体についてはエギが弱いということは別にないと思います。不満なのは命中くらいです。もっともIL130系列はどれも命中オーバー気味なので現状に限れば命中にもさほど困らないですが。

    まあそもそも飯の効果ってVITと命中以外はそこまで大きくないやんってのもありますが。

    ところで、基本ルールとしてそもそもペットのステータスは装備品の補正値のみ反映で本体能力はフィジカルすら反映されてない(のだから飯が乗らないのも現状のルールでは当然)というのは意外と知られてない知識なんでしょうか……
    ここを問題視するなら飯だけ騒がれてるのが正直ちょっと不思議です
    (2)
    Last edited by Psi; 02-27-2015 at 08:54 PM.

  6. #725
    Player
    Banira's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    22
    Character
    Noa Keyness
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    Quote Originally Posted by Radium View Post
    新式1箇所程度である食事で10%も上がったら
    新式5箇所付けた人はDPS500→750で化け物になってしまいます
    返信ありがとうございます。
    そういう揚げ足を取るような反論はあまり望んではいませんでしたが。
    あくまで仮定です。汲み取ってもらえると幸いです。
    (9)

  7. #726
    Player
    AllerganSecurity's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    592
    Character
    Lilith Alstroemeria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    命中を装備で確保すると意思クリが下がるので飯で調整する
    意思クリを装備で確保すると命中が下がるので飯で調節する(ここまで全職共通)

    だけどエギには飯バフが乗らない。
    黒と同じ感じの命中値にして命中飯を食べてもエギは物理判定で物理職と同じ命中を要求されるのでスカる

    結果召喚職だけ装備と飯のバリエーションが限られるんですよね

    Quote Originally Posted by Psi View Post
    まあそもそも飯の効果ってVITと命中以外はそこまで大きくないやんってのもありますが。
    エギの関係で命中飯が食べられず命中装備が目立つ召喚職にとって意志&クリが補えるトリュフ飯は偉大でっすよ
    (13)
    次回 グランチョコボファンタジー
    ヴォイドアーク・マグナ討伐戦[EXTREME] 
    notくるりん

  8. #727
    Player
    Banira's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    22
    Character
    Noa Keyness
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    Quote Originally Posted by Psi View Post
    えっ、いいね一杯付いてるあたり、もしかしてこの勘違いしてる人多いのかな。
    まずそもそも論としてエギに飯が乗らないのは現状ルールの前提なので、それを踏まえた上で現状のバランスは取られています。
    挙げられている例で言うなら、ことバハに関しては飯を食った状態での最終的な強さはどちらも1.1になるように(少なくとも開発側の認識としては)設計されているはずであり、つまりエギの強さは最初から0.2ではなく0.22です。

    これは裏を返せば、エギは飯を食わなくても最初から飯を食ったのと同じラインでバランスが取られている、ということです。
    もしそうなっていないならそれは単にエギが弱いというだけの話であって飯云々とは関係ありません。
    ただ範囲はともかく単体についてはエギが弱いということは別にないと思います。不満なのは命中くらいです。もっともIL130系列はどれも命中オーバー気味なので現状に限れば命中にもさほど困らないですが。

    まあそもそも飯の効果ってVITと命中以外はそこまで大きくないやんってのもありますが。

    ところで、基本ルールとしてそもそもペットのステータスは装備品の補正値のみ反映で本体能力はフィジカルすら反映されてない(のだから飯が乗らないのも現状のルールでは当然)というのは意外と知られてない知識なんでしょうか……
    ここを問題視するなら飯だけ騒がれてるのが正直ちょっと不思議です
    かなり煽り口調で書かれていらっしゃるので返信し辛いものもありますが、

    料理についてですがは上位互換のものが途中のパッチで追加されていますので、今後増えた時に、さらなる差が生まれるんじゃないかと危惧しているという話です。
    エギがもとから食事分の0.02もついてますと言われましても、ソースも無いですし、また今後上位の食事が来た時に差が生まれることになります。
    確かに殆ど差はないかもしれませんが、効果の強い食事が出るたびに差が増えるんじゃ無いかという疑問が生まれるのは当然で、そのため多くの召喚士プレイヤーがフィードバックのひとつとしてコメントしているように感じます。
    INT、武器性能云々の話はあまりこの主張と関係無いように思うのでスルーします。
    (27)

  9. #728
    Player

    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ウィンダス
    Posts
    56
    Quote Originally Posted by Psi View Post
    まあそもそも飯の効果ってVITと命中以外はそこまで大きくないやんってのもありますが。

    ところで、基本ルールとしてそもそもペットのステータスは装備品の補正値のみ反映で本体能力はフィジカルすら反映されてない(のだから飯が乗らないのも現状のルールでは当然)というのは意外と知られてない知識なんでしょうか……
    ここを問題視するなら飯だけ騒がれてるのが正直ちょっと不思議です
    試しにフィジカルボーナスVIT極振りとINT極振り交互にしてHPの増減で試してみたら、確かに反映されてませんでしたね(´・ω・`) 初めて知った。
    それについては仕様かどうかは分かりかねますが、知識不足だったのは反省します。

    ただ、飯の効果云々はちょっと違う気がしますね_(:3」∠)_
    (4)

  10. #729
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Banira View Post
    かなり煽り口調で書かれていらっしゃるので返信し辛いものもありますが、

    料理についてですがは上位互換のものが途中のパッチで追加されていますので、今後増えた時に、さらなる差が生まれるんじゃないかと危惧しているという話です。
    エギがもとから食事分の0.02もついてますと言われましても、ソースも無いですし、また今後上位の食事が来た時に差が生まれることになります。
    これを煽りと取られること自体が煽りにしか見えないのですが……。まあいいです。

    基本的に本体にしろエギにしろ等比的に成長していきますので、エギが「飯を食わなくても飯食ってるのと同じくらい強い」ようにチューニングされている限りにおいては、飯が強くなるのも想定内です。
    むしろ飯が強くならないとエギだけ他より強くなってしまいます。

    ちと分かりにくいのかもしれないので、エギの性能がILの成長に従って100→200に成長する場合を考えてみますね。
    飯無効のままだと100→200です。
    飯有効にすると基本バハで調整されている以上は飯前提で調整することになり、つまりエギ90で飯食うと+10されて100になりますみたいなバランスになります。この場合、成長後のエギの性能は180です。そしてその頃の最新の最新レシピでは多分+20くらいの効果の飯が出てきているでしょう。
    結局今後「差が開く」ということは基本的にないんです。

    ただ他の人も述べていますが、命中だけは問題で、飯なしで本体が必中の状態でもエギはスカスカで、それを飯で補うこともできないという状態にあります。
    でもこれは「エギに飯が乗らないのが悪い」のではなく「エギの命中補正が本来あるべき水準よりも不当に低い」んです。
    本体が命中飯を食ってやっと必中になるくらいの命中(例えば命中490しかないとか)があれば、飯乗らなくてもエギはちゃんと必中になる必要があります。
    (7)

  11. #730
    Player
    Banira's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    22
    Character
    Noa Keyness
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    確かにエギの性能が食事を考慮しているものであれば、食事効果によって差が開くというのはないかもしれませんね。
    仮にそうだとすれば食事を使っていない場合でも食事を考慮されたエギを使えているということだと思うので召喚にとってはラッキーなことなのかもしれませんね。
    ですが、結局それはそうなのかもしれないし違うかも知れないのでなんともわからないですね。
    多くの召喚士はPsiさんとは違うように推察してフィードバックの一つとして書き込んでいたという話だと思います。

    最後の命中については、結局エギの強さがPsiさんの主張のように強くなっていようが関係なく不便な点だと思うのでどうにかして欲しいですね。
    結局はどちらの主張も、食事が乗るようにするか、エギの要求命中を下げるかという点に落ち着くように思います。
    (20)

Page 73 of 453 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 123 173 ... LastLast