削除したけどやっぱり一言だけ。
召喚ほどダメージが安定するジョブはないと思うんで
安定を理由にサヨナラを言われるのは腑に落ちません。
上にも書かれてるとおり、別にどっちでもいいと思ってます。
ちなみに二層でウィルス係してます。
学者さんの仕事が一つ減るらしいです。
削除したけどやっぱり一言だけ。
召喚ほどダメージが安定するジョブはないと思うんで
安定を理由にサヨナラを言われるのは腑に落ちません。
上にも書かれてるとおり、別にどっちでもいいと思ってます。
ちなみに二層でウィルス係してます。
学者さんの仕事が一つ減るらしいです。
2.5パッチノート拝見させていただきましたが、召喚については記載漏れであることを祈ります。
文句ばかりなのもあんまりなので、流れに乗って真成編での所感を書いておきます。
ちなみに、モ詩黒召です。
1層…ギミック処理で動かされることがあるので召喚のが有利かもしれません。LBも撃てます。
2層…イフエギ砲撃、本体雷撃に張り付いてDoTをばら撒いています。ナーブガスのせいで動ける召喚のが有利かもしれません。
バラードが来ないコンテンツですので終盤は息切れしてます。
3層…フェーズ3が5体だったころは妥協しっぱなしの動きを強いられていましたが、4体になったらやりたい放題です。最終でバラードもらえるのでMP使い放題でもあります。
黒との差もそれほどあるように思えません。小ネタですが、霊泉にマインドウィルス入れるとダメージを減らせます。
4層…アースシェイカーを軽減できないのが一番厳しいです。フェーズ3も同時出現は敵4体までなのでベインで泣くこともありません。
バラードもらえるコンテンツでは魔人に乗っかって猛者霊薬コンテ→イフ召喚ラウスパエンキンでダメージを稼いだりしていますが、操作してて結構楽しかったりします。
シチュエーションに応じてエギの使い分けをもう少し気軽にできれば…例えばエギ存命中に限りサモン詠唱・MP消費低減なんて効果がつくといかにもな召喚的な戦い方ができるかなと思います。
2.5パッチノートには記載ありませんでしたね。
予想通りというかなんというか。
黒魔の時はえらく対応早かったのに召喚はおそいのはなんででしょうねーーー!?(半分嫌味です
私の記憶が確かなら、黒って2.1で弱体されてから2.3で再修正まで半年、というか2.3でも席なくて2.4まで更に3ヶ月、だったような。
これが「えらく対応早い」って一体あと何ヶ月待つ覚悟なんでしょうか……
まあ、今の召喚のバランス上の不遇要因は(黒との比較だけで言えば)ほぼ装備のスペスピ問題が全てなので、クリタワ装備や新武器である程度救済してくるんじゃないかなとは思います。
これでまたスペスピ付けてきたらさすがに禿ルガ行進ものですし。
でも今後もどうせスペスピ付く度に同じことが起こるので、スペスピ無し装備を増やす対応は当面必要としても、長期的には召喚もスペスピを活かせるような何らかの仕様が欲しいとこですね。
たぶんまだ一部の公開だからマスクされてるんじゃないかなぁと
朗読会でなんらかの説明はあるんじゃないですかね?
それとも本当にスルーなのですかねぇ…
霊泉小ネタ、やってみます。
砲撃のカノン頭割にいた方が良いか
電撃張り付くべきか、試して見てるところなので参考にします。
応急処置として詩学本、バハ本についてるスペスピが変わっていることを祈ります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.