Page 28 of 453 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 38 78 128 ... LastLast
Results 271 to 280 of 4530
  1. #271
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    リザレクはDPSが持っていていいスキルなのかしらと思うくらい有用ですよ
    (使うと低いDPSがさらに下がる、のは「低いDPS」の問題であってリザレクの問題ではないかと)

    ウィルスもアディショナルで他JOBが持っているものとは違うフルスペックです
    (双竜脚は見なかった事にしましょう。仮に白占になると召還の専売特許になる可能性も)

    召還の範囲も十分強いです
    (特性上、バーストをベインに置き換えるだけで単体と範囲を両立できる)

    用途、性質の違いに収まるものについてはジョブの個性であったり強みであったりするので、据え置きでいいのではないでしょうか
    問題があるとしたら基礎DPSの低さであって、他のDPSと同等かより強いDPSを出すことが出来ればそれで問題ないわけです
    なので、ここを案山子計測で他JOBに劣るとはっきりさせると良いのでは? と思います
    (黒魔は2.3でDPSが10%ほど強化されましたが、それ以前は案山子3分計測で詩人以下のDPSでした)
    (5)
    Last edited by emanyon; 12-23-2014 at 01:29 PM.
    世界がララフェルで満たされますように

  2. #272
    Player
    Maap's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    29
    Character
    Nico Locatelli
    World
    Valefor
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    リザレクに関しては、有用なコンテンツとそうでないコンテンツ、そしてそもそも使用不可なコンテンツが入り乱れており、
    有用なコンテンツでも召喚の少ないリソース、つまりDPSにあてるはずのリソースを使って使用するものです。
    具体的に言うと一回のリザレクで、召喚のリソースの1/4以上を消費してしまいます。
    常時リソース不足に悩み、MP管理がジョブのキモと化している召喚にとって、
    とてもではありませんが、気軽に出せるものではありません。
    場合によってはそもそもリザレクにまわすMPがないなんてこともあります。戦闘の中盤以降はそのような状況が多いでしょう。
    真成篇の場合、普通に攻撃しているだけでリソース不足にあえぐ場面が非常に多く、衰弱等のデメリットを無視したとしても、
    召喚にとってリザレクはほぼ無意味なスキルと化しています。

    続いて、範囲についてですが、確かに強いです。しかし限定的です。いくつかの条件がそろってはじめて強い範囲であり、
    条件がそろわないようコンテンツ側で調整されがちなのが問題だと思います。
    たとえばIDの雑魚などがいい例です。ベインは確かに有効なのですが、
    数がベインの上限を上回る場合や、DOT完走前に雑魚の殲滅が完了した場合はじゅうぶんに火力を発揮できません。
    また、真成4層フェーズ3に出現する大量の雑魚は、短い期間でわいては倒すものが非常に多いです。
    雑魚同士近づけてはいけない場合もあり、短期間で複数セットのDOTをまいてはベイン、完走する前に倒す、という状況が続きます。
    これも召喚の特性上本来の力を発揮できず、またリソースを食いすぎることになります。
    ただし、それを差し引いても、4層雑魚フェーズでは(真成の中では)召喚の強みまだしも発揮できている場面だとは思いますが。
    本当に苦手な状況といえるのはシャドウのような極端な短期間に倒さなければいけない雑魚が、
    ベイン不可な場所にわくことですね。召喚には手も足も出ません。

    結論として、リザレクがあるから、範囲は強いからとおっしゃいますが、
    果たしてそれが生かされている状況なのか、というのが問題だと思っています。
    もちろん真成篇でも召喚の能力を生かせる場面は存在し、絶対に活躍できないというわけではありません。
    しかし、実際に真成篇において召喚の席が少ないことを考えると、
    DPS云々というよりもコンテンツ側の調整で召喚の強みがつぶされかけている、といわざるを得ないと思います。

    また、これらをのぞいても根本的な不具合レベルの仕様が解決したわけではなく、
    どちらにせよ開発からなんらかの説明は必要だと思います。
    (40)
    Last edited by Maap; 12-23-2014 at 04:09 PM. Reason: 内容をわかりやすいように修正

  3. #273
    Player
    ruisan's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    201
    Character
    Ruirui Ruirui
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    侵攻篇では召喚
    真成篇では黒

    キャスターはコンテンツによって使い分けるといった想定なんですかね?
    元々2つで1つのジョブということですか?
    だとすればDPSでキャスターが左右共通なのも頷ける
    ならもう使い分けることが前提なら
    武器も共通にしては?

    使い分けるにしても召喚は不具合を抱えてるので
    それは最低限修正してくださいね
    使うところがソロだけになっちゃうのは悲しいので
    (2)

  4. #274
    Player
    Claude's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    64
    Character
    Crawd Kenny
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Aile-A View Post
    「邂逅編で戦士の席がない」→「ナイトと同等の事が出来るように強化します」
    「邂逅編で近接DPSが不遇だ!」→「」近接が殴れないシュチエーションが多いので強化します」
    「侵攻編で黒の席がない!」→「黒を強化します」

    このように、開発さん側はハイエンドコンテンツに席がない事を良くは思っていない節があります
    真成編では過去の戦士、黒レベル以上に席がない状況ですので、今がフィードバックする最大のチャンスだと思います
    他からも突っ込みが入っておりますが、今の召喚レベルと比べてはいけないですよ。
    真成は4層まで終わってますが、黒か召で選択になった場合に黒を選択するのは4層だけです
    1~3層はソサ枠はどっちでもいいです

    4層もp3の殲滅を早くするために、黒召のPTもありますしね
    (6)

  5. #275
    Player
    tomson01's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    56
    Character
    Tomson Helmold
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    召喚を召還って書く人は黒スレから出張してきた人かな?
    (23)

  6. #276
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Maap View Post
    リザレクに関してですが、有用なコンテンツとそうでないコンテンツが入り乱れており、
    有用なコンテンツでも召喚の少ないリソース、つまりDPSにあてるはずのリソースを使って出すものです。
    死者が出た時点でリソースの消費は免れません
    ヒーラーが蘇生すればHPS、DPSが蘇生すればDPSが犠牲になります
    HPSを犠牲にできない局面もある(ヒーラーの死亡時がわかりやすい)ので、召還のリザレクションは選択肢を広げてくれるものとして
    とても有用だと思います。職業特性上、迅速を温存しやすいのもプラスに働いています。無意味なんてとんでもないです
    (というか、死者の出やすい局面(ダイブやカータ)で迅速とMP確保してスタンバってるのが召還のあるべき姿だと思います)

    Quote Originally Posted by Maap View Post
    シャドウのようにベインが通用しない敵が同時に出れば出るだけ、召喚はPTの足を引っ張り、
    さらに召喚のリソース不足は悪化します
    メラディシアンシャドウでしたら、そもそもシャドウとバハムート本体を範囲できるクラスって存在しないので・・・
    「ベインできない、すぐ死んでしまってDoTが活かせない」相手が不得手なのは召還の、Dot職の宿命ですけどね
    シャドウもそこまで短命ではないのでDoTしてもDPSは落ち込みませんし、召還は処理に不参加でMPを節約してもいいと思います
    うちはキャス2の片方を召還にしているのですが、召還はMP節約のために参加しないことが多いですね
    それでも新式禁断なしかつリザレクしながら通しでDPS400に乗ってくるので、大きく足を引っ張るJOBだとは思いません
    (もう一声ほしいのは確かです)

    何でもかんでもネガれば良いってものではないというか、長所は長所として受け入れつつ
    DPSの不足はDPSの不足として強化を訴えるのが良いと思うんですよ
    私は別に、長所があるから強化の必要性はない、と主張したいわけではありませんのでその点悪しからず
    (5)
    世界がララフェルで満たされますように

  7. #277
    Player
    ruisan's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    201
    Character
    Ruirui Ruirui
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    真成篇だと召喚が無理して起こしたところで
    すぐ落ちちゃうんですよね
    HPSを犠牲にできない局面で召喚が蘇生したところで
    起きてきた人をヒラが介護する余裕もなくそのまま…
    ただのMP浪費になってしまいます
    そのへんの意思疎通が取れればいいですが野良ではまず無理です


    なので真成篇では現在はあまり有用なものではないと思います
    4層なんかだと召喚自身も危ないですし
    お仕置きギミックもあったり…

    邂逅篇や侵攻篇
    または攻略に余裕ができた時くらいしか使えないかと
    (5)
    Last edited by ruisan; 12-23-2014 at 04:03 PM.

  8. #278
    Player
    AllerganSecurity's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    592
    Character
    Lilith Alstroemeria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    (というか、死者の出やすい局面(ダイブやカータ)で迅速とMP確保してスタンバってるのが召還のあるべき姿だと思います)
    侵攻4層では確かにそのスタイルで4回以上リザレク使って強引にクリアできたけど真成編からは最終フェーズ時に死亡者が出たら強制全体攻撃が発動して即半壊
    そこから立ち直るにはかなり難しく、完全に蘇生自体をさせないような作りになってまっすね
    きっとこれ以降のコンテンツでも蘇生封じが採用されていくなかでリザレクが有用といわれると…ね
    (実際リザレク控えてとアドバイスを受けたことが…ゲフン)
    (23)

  9. #279
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by Claude View Post
    「ジョブイメージが悪くなると(得に野良では)参加枠が少なくなる」に訂正させて頂きます
    実際に侵攻編でもDPSとしては黒でも問題ありませんでしたが、(野良での募集は特に)召喚指定になってる事が多かったです
    真成編でも確かに召喚でも問題はありませんが、召喚に悪いイメージが付いてしまったせいか(野良募集では特に)黒指定になってる事が多いです
    これはサーバーによって違いがあるかもしれませんが


    以下、敵の技名を書いてしまってるので、ご覧になる方によってはネタバレに感じるかもしれませんので隠します


    2層に関しましては装備状況が似たような状態でしたら重力システムの削り速度が黒>召になってしますし(召喚ですと詩人がかなり重力削りを補佐する必要があります)
    竜騎士の魔法防御が上がる前はナーブクラウドに合わせてアポカタシスを投げる必要もあったので黒が選ばれる傾向が高かったと思います

    3層に関しましても最終フェーズの霊泉の炎担当に遠隔DPSが当たる場合、霊泉デバフの霊泉禍中に敵エギが突っ込んでくると即死する事もあります
    黒ですとマバリアでP1の白熱の炎、最終Pの霊泉の炎のダメージ軽減、ウォールでエギの突進を無効化出来るので、装備が整わない少し前は防御面を考えて黒指定する方も少なくなかったと思います

    4層に関しましては「4層もp3の殲滅を早くするために、黒召のPTもありますしね」はツッコミを入れさせて頂きます
    ここは一見、雑魚が多くて範囲有効に思えますが、全体的に雑魚の攻撃が痛い、ペインのガスト捕食の危険性、シンのイビルアイ、ストームのデスセンがノーバフだとかなり痛い等を考慮しますと範囲やるより面倒な敵を1匹づつ急いで単体撃破が安全だったりします
    装備が整わない攻略初期には黒すらも範囲封印してファイアで単体撃破されてた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
    それこそ、P3は近接3人+詩人でも問題ないので、ここを殲滅早くするからと黒召にする事はあまり無いと思います


    このように、若干でも2~4層は黒の方が有利なので「召喚でも問題ない」ですが「黒が選ばれてしまう」傾向にあるのかもしれません
    (8)

  10. #280
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by AllerganSecurity View Post
    侵攻4層では確かにそのスタイルで4回以上リザレク使って強引にクリアできたけど真成編からは最終フェーズ時に死亡者が出たら強制全体攻撃が発動して即半壊
    そこから立ち直るにはかなり難しく、完全に蘇生自体をさせないような作りになってまっすね
    きっとこれ以降のコンテンツでも蘇生封じが採用されていくなかでリザレクが有用といわれると…ね
    (実際リザレク控えてとアドバイスを受けたことが…ゲフン)
    真成1層は、あれ正直クソゲーだと思いますね
    (3)
    世界がララフェルで満たされますように

Page 28 of 453 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 38 78 128 ... LastLast